【コラム】ももいろクローバーZ、誰も見たことがないアイドル像への冒険

ポスト

2008年、当時、中高生だった少女たちが“週末ヒロイン”として活動をスタートさせたのが、ももいろクローバーZの始まりだ。それから16年が経ち、7作目となるオリジナルフルアルバム『イドラ』をリリース。いまの彼女たちは、しっかりとした自分を持つ素敵な大人に成長している。

さて、“イドラ”とはラテン語で偶像を意味し、アイドルの語源ともいわれることから、今作のテーマは“アイドル”で、ももクロ流のアイドルの矜持を見せる作品だという。ラテン語で偶像とか、アイドルとしての矜持というと、やや難解な印象がつきまとうが、これまでもももクロのアルバムはその読み解きの難しさも含めてアルバムだったような気がする。

そこで今作は、ジャケットのアートワークや4人が纏うコスチューム、そして15曲の収録曲などから、このアルバム『イドラ』の全貌に迫ってみたいと思う。

◆全曲視聴トレーラー

コスチュームを手がけたのは、前作『祝典』に引き続き、衣装デザイナーの飯嶋久美子氏。椎名林檎や松任谷由実らのスタイリングや衣装デザインのほか、オリンピックのセレモニーなども手掛ける、日本を代表するファッションクリエイターだ。その飯嶋氏が、古今東西様々な女神様からインスピレーションを受けたイメージを、現在のメンバーイメージとブレンドしながら『イドラ』の衣装は制作された。

アルバムの15曲で描かれるのは「英雄(ヒーロー)の冒険譚」。すべての始まりを予感させるインストゥルメンタル「序章 -revelation-」で、物語が動き出すところからスタート。続いて、本作のリード曲「Heroes」でリズミカルな明るさで希望を感じさせる。祝福感に溢れたミュージックビデオからは、どこかロールプレイングゲームのオープニングを彷彿とさせる。



少しノスタルジックな雰囲気やロードトリップ感が漂う「Brand New Day」を聴くと、これから長い冒険の旅に出る4人が、遠くを見晴らす姿が目に浮かぶようだ。かと思えば、モノノフの皆さんにはおなじみの、楽天ゴールデンイーグルス・⽥中将⼤投⼿2023年シーズン登場曲「Re:volution」では、突っ走るようなパワフルなロックチューンに乗せ、運命を背負いながら革命を起こすと高らかに歌う、そんな逞しさをかいま見せる。





ポップミュージック×HIP HOP×ゲームミュージック×祭囃子…と、無限に掛け算が続くような新曲「MEKIMEKI」は、ももクロらしいユーモラスさと斬新さを兼ね備えた1曲で、聴いているとついつい笑顔になるだろう。続く、「MONONOFU NIPPON feat. 布袋寅泰」は、11年ぶりとなる布袋とのコラボレーションも話題になった。前山田健一のアグレッシブさと日本を代表するギタリストの鋭いギターの音色で、道を切り拓いていく痛快さを感じることができるだろう。





中盤のクライマックスは、百田夏菜子が作詞・作曲を手がけた「⼀味同⼼」ではないだろうか。ハンドクラップと“さあ、いこうか”の言葉で始まるこの曲は、明るく前向きな曲調ながら、「こんな悲しい時代に僕たち何ができるだろう…」と心の奥底に宿る覚悟が見え隠れする。最後には「何かやらなくちゃ」と心を決めて前進するあたりは、まさに、ももクロの歩んできた道そのもののように思える。



そして、餓鬼レンジャーのポチョムキンが手がける「桃照桃神」で、4人は覚醒する。彼女たちが身につけた力は、「Majoram Therapie」でいかんなく発揮される。マジカルなムードのこの曲に乗せて、魔法の杖を振る姿がまるで見えるようだ。





しかし、手に入れたものはいつか失われてしまうのが世の常であり、そのことを、彼女たちも知っている。「追憶のファンファーレ」では、音数が少なく透明感のあるサウンドにのせ、「このまま逃げちゃってもいいんじゃない?」と自問する。この16年の道のりでも、4人は何度かその言葉を胸の中でつぶやのかもしれない……そう想像せずにはいられなかった。



そんな過去を振り返る時間も、おそらく時には必要なのだ。「いちごいちえ」は、昨年5月に代々木第一体育館で開催された15周年記念ライブ「代々木無限大記念日 ももいろクローバーZ 15th Anniversary」で披露し、モノノフたちを感激せしめた楽曲である。これまでに出会ってきたすべての人やことに感謝するという、ももクロらしいアニバーサリーソングだが、アルバムの中で聴くとまたさらに味わい深く響いてくるだろう。



過去の思い出や仲間から力を得た4人は、再び「L.O.V.E」と希望を胸に立ち上がる。ホーンが華やかなこの曲の温かさが、じんわりと4人の前途を明るく照らしてくれているようだ。続く、新曲「Friends Friends Friends」は、なんと朗読から始まるシアトリカルなナンバー。性急さとキラキラ感がないまぜになった斬新でおしゃれなこの曲は、3rdアルバム『AMARANTHUS』および4thアルバム『白金の夜明け』にも楽曲提供したことがある清竜人の手によるものだ。





これまでもジャンルを横断するように、トップ・アーティストやクリエイターがももクロに楽曲を提供してきた。ゆずの北川悠仁が書き下ろしたことでも話題となった「誓い未来」もそんな1曲だ。北川は、カウンターで攻めていたはずが、いつしか道の真ん中にいる2組に共通点を見ていたという。ももクロとモノノフが大合唱をしながら讃え合うことを想像しながら創られたという本楽曲は、シンフォニックでとてもドラマチックで胸を高鳴らせる。



そして、最後を飾るのはアルバムタイトル曲「idola」だ。数々の難題曲を歌って来た4人でも、レコーディング時は苦戦したという。宇宙をふわりと漂うような浮遊感に包まれ、小声のように囁く歌声がかすかに聴こえるはじまりから、いつしか曲が魅せる景色ががらりと変わり、音が重なり実体感を持ち始めていく。途中、悟りをひらいたかのような語りをはさみ、HR/HMな色調を帯びたサウンドを伴い、ロックオペラのような壮大で複雑な展開へ…。それもつかの間、まるでSUPER NOVAが引き起こしたすさまじいエネルギーの放出の後のように、静けさへと還っていくという壮大過ぎる楽曲で本作は幕を閉じる。そう、おそらく彼女たちは《いつでも あなたを 照らす》、永遠のイドラになったのだろう。



こうして、4人の旅は終わったかに見える。だが、超新星爆発の後、それらは姿を変えながら再び新たな天体として姿を見せるのである。ももクロは、この15年間、アイドルという名を背負いながら、誰も通ったことがないアイドル道を切り拓いてきた。そして、いま、公私ともにそれぞれの人生を謳歌しながら、4人が力を合わせるという新しいフェーズへと入ったように思う。

ロールプレイングゲームの中における各々の役割を自然に変化させるように、ももいろクローバーZはこれまでも自分たちにしか描けないストーリーを展開してきた。もしかすると、その新しい物語の第1歩が、この7thアルバム「イドラ」なのかもしれない…そんな気がする。だって、きっとこの先もずっと彼女たちは誰も見たことがないアイドル像を体現していくに違いないのだから。
 
文◎橘川有子

7th ALBUM『イドラ』

発売日:2024年5月8日(水)
特設サイトURL:https://mcz-release.com/sound/idola/

【初回限定盤】
▲『イドラ』初回限定盤ジャケット

形態:CD(4枚組)+Blu-ray(2枚組)
価格:¥12,000(税抜価格:¥10,909)
品番:KICS-94140

収録内容
[CD]
・DISC1:「イドラ」
・DISC2:「イドラ」(ALBUM off vocal ver.)
・DISC3-4:「QUEEN OF STAGE」(2023.10.15 ツアーファイナル公演) LIVE CD Part 1, 2

[Blu-ray]
・DISC1:「イドラ」 ALBUM Documentary+「MONONOFU NIPPON feat. 布袋寅泰」/「誓い未来」/「Heroes」MUSIC VIDEO
・DISC2:MOMOIRO CLOVER Z 15th Anniversary Tour 「QUEEN OF STAGE」(2023.10.15ツアーファイナル公演)
【通常盤】
▲『イドラ』通常盤ジャケット

形態:CD Only
定価:¥3,300(税抜価格:¥3,000)
品番:KICS-4140

収録内容
【初回限定盤】CD DISC1と同内容

[CD]
DISC1「イドラ」収録楽曲
01. 序章 -revelation-
作曲・編曲:辻村有記/伊藤 賢
02. Heroes
作詞:辻村有記
作曲・編曲:辻村有記/伊藤 賢
03. Brand New Day
作詞:ヤマザキタイキ(Jam Fuzz Kid)/RIKI(Jam Fuzz Kid)
作曲:ヤマザキタイキ(Jam Fuzz Kid)
編曲:日比野裕史(Blue Bird's Nest)
04. Re:volution
作詞・作曲:田邊駿一
編曲:BLUE ENCOUNT
05. MEKIMEKI
作詞・作曲:サトダユーリ(SUPA LOVE)
編曲:木下龍平(SUPA LOVE)
06. MONONOFU NIPPON feat. 布袋寅泰
作詞・作曲:前山田健一
編曲:辻村有記/Naoki Itai
07. 一味同心
作詞・作曲:百田夏菜子
編曲:永澤和真
08. 桃照桃神
作詞:ポチョムキン(餓鬼レンジャー)
作曲:及川千春(鋭児)/ポチョムキン(餓鬼レンジャー)
編曲:及川千春(鋭児)
09. Majoram Therapie
作詞:只野菜摘
作曲・編曲:invisible manners(平山大介・福山 整)
10. 追憶のファンファーレ
作詞・作曲・編曲:yonkey
11. いちごいちえ
作詞・作曲:CLIEVY(C&K)
編曲:小松一也
12. L.O.V.E
作詞:栗原 暁(Jazzin’park)/久保田真悟(Jazzin’park)
作曲・編曲:久保田真悟(Jazzin’park)
13. Friends Friends Friends
作詞・作曲・編曲:清 竜人
14. 誓い未来
作詞:北川悠仁
作曲:北川悠仁/岡田実音
編曲:PRIMAGIC
15. idola
作詞:只野菜摘
作曲・編曲:NARASAKI

[Blu-ray]
<QUEEN OF STAGE>
01. QOS OPENING
02. 走れ! -ZZ ver.-
03. DNA狂詩曲(ラプソディ)
04. PUSH
05. 笑ー笑 ~シャオイーシャオ!~
06. Another World
07. じゃないほう
08. バイバイでさようなら
09. Guns N' Diamond
10. PLAY!
11. ゴリラパンチ
12. Nightmare Before Catharsis
13. Re:volution
14. HAND
15. リバイバル
16. A-rin QOS REMIX MEDLEY
17. 赤い幻夜
18. 天国のでたらめ
19. GOUNN
20. MONONOFU NIPPON feat. 布袋寅泰
21. QUEEN HISTORY MEDLEY
22. 行くぜっ!怪盗少女 -ZZ ver.-
ENCORE
23. overture ~ももいろクローバーZ参上!!~
24. DECORATION
25. 誓い未来
26. 吼えろ

▼特典一覧
(2)初回限定盤対象
・Amazon.co.jp・・・「イドラ」布ポスター(B2サイズ / 集合絵柄予定)
・楽天ブックス・・・「イドラ」キャラファイングラフ(A5サイズ / 集合絵柄予定)
└楽天ブックスにて対象商品をご予約いただいたお客様は、「オリジナル・デザイン仕様」の ”楽天ブックス限定オリジナル配送BOX”で商品をお届けいたします。
※数量がなくなり次第終了となりますので予めご了承ください。
※オリジナル配送BOXは1注文につき1箱でのお届けとなります。
・セブンネットショッピング・・・「イドラ」ミニトランプ(集合・ソロ絵柄・ロゴ予定)
・@Loppi・HMV・・・「イドラ」缶バッジ2個セット(1種+4種ランダム / 集合・ソロ絵柄予定)※サイズ57mm予定
・TOWER RECORDS・・・「イドラ」クリアファイル(A4サイズ / 集合絵柄予定)
・TSUTAYA・・・「イドラ」ポストカード4種セット(ソロ絵柄予定)※サイズ約縦14.8cm×横10cm
・Joshinディスクピア (Joshin webショップ 含む) ・・・「イドラ」アクリルキーホルダー(ジャケット写真絵柄予定)
・ELR Store・・・「イドラ」クリアポーチ(集合絵柄予定)約縦13cm×横17.8cm(マチ無し)

※特典のサイズや仕様、絵柄は変更になる場合がございます

上記店舗以外で初回限定盤をご購入いただくと、下記特典が付きます。
・応援店舗特典・・・「イドラ」クリアトレカ(5種ランダム)

(2)通常盤特典対象
応援店舗特典・・・「イドラ」クリアトレカ(5種ランダム)
※こちらの特典は上記初回盤特典と同一のものとなります。



ももクロアルバム『イドラ』リスニングシェアキャンペーン

・応募期間
2024年5月8日(水)~2024年5月18日(土) 23:59まで
※上記期間内に応募を完了した方のみが抽選の対象となります。

・対象ストリーミングサービス
Apple Music
Spotify
LINE MUSIC
Amazon Music
YouTube Music
AWA
KKBOX
TOWER RECORDS MUSIC
Rakuten Music

■応募方法
(1)対象ストリーミングサービスでアルバム『イドラ』収録楽曲をお聴きください。
(2) (Spotifyの場合) 再生中の画面の[…] (ドットのアイコン)から、「シェアする」を選んで「X」を選択。ご自身のXアカウントより、楽曲のシェア投稿を行ってください。楽曲はなんでもOK
※その際に、必ずXへハッシュタグ「#ももクロはアイドル」を忘れずにつけてご投稿ください。期間内であれば何度でもシェア(応募)可能です
(3)後日、ご当選者様にはももクロKING PRスタッフX(@momoclo_king_pr)より、ダイレクトメッセージでご案内いたしますので、@momoclo_king_prのフォローをお願いします。
※鍵付きのアカウントの方は鍵を外してキャンペーンにご参加ください。キャンペーンのハッシュタグ検索をしてもツイートが表示されない場合、ご応募いただいていても無効となります。
※ももクロKING PRスタッフはキングレコード株式会社のスタッフです。

7thアルバム「イドラ」ハイレゾまとめ購入者キャンペーン

moraでは、本作のハイレゾ音源を対象期間内にまとめ購入された方”全員”に、メンバー4人からのスペシャルボイスメッセージをプレゼントいたします。

【特典】
ももいろクローバーZ 「イドラ」ハイレゾまとめ購入者全員に” メンバー4人からのスペシャルボイスメッセージ”をプレゼント!

・対象期間
2024/5/8 (水) ~ 2024/6/7(金) 23:59まで
(※DL期限:2024/6/14(金)23:59まで)

・対象ユーザー
moraにて、ももいろクローバーZ 「イドラ」をハイレゾでまとめてご購入いただいた方
※通常音源(AAC)、ロスレス音源、ならびに単曲購入は対象外となります。
※特典のボイスはロスレス音源となります。

・特典取得方法:
ご購入後、 マイメニュー内「特典ページ」(https://mora.jp/mymenu/privilege)に表示される【ダウンロード】ボタンから、特典ダウンロードが可能です。必ず、特典DL期間終了後は、対象期間中に、特典のダウンロードをご自身で実施してください。お時間に余裕をもってダウンロードをお願いいたします。

ももいろクローバーZ 7th ALBUM『イドラ』発売記念購入者抽選イベント

【イベント概要】
▼日時
2024年5月25日(土)午後

▼会場
東北・岩手県内某所 日時:5月25日(土)18時開始 出演:高城れに
関東・埼玉県内某所 日時:5月25日(土)14時開始 出演:玉井詩織
関西・奈良県内某所 日時:5月25日(土)14時開始 出演:佐々木彩夏
九州・熊本県内某所 日時:5月25日(土)14時開始 出演:百田夏菜子

▼内容
トークイベントなどを予定

▼応募方法
5月8日(水)に発売となる『イドラ』初回限定盤 / 通常盤それぞれに封入されているシリアルナンバーを使用し、封入紙面記載のURLまたはQRコードから、抽選特設応募ページ(5/7(火)AM10:00に<ももいろクローバーZ 7thアルバム『イドラ』特設サイト>https://mcz-release.com/sound/idola/でもご案内いたします)にアクセスし、画面の指示にしたがってご応募ください。
シリアルナンバー1つにつき、1回のご応募が可能です。
(※ご購入いただいた枚数分のご応募が可能です)。
当選者の発表はイベント当選メールの送信をもって代えさせていただきます。イベントの詳細情報(日時/場所/参加方法)はイベント当選メールにてご案内させていただきますので、ご当選された場合は当選メールをご確認の上、イベントへご参加いただきますようお願い申し上げます。

▼応募期間
2024年5月7日(火)10:00~2024年5月14日(火)23:59

▼当選結果発表日程
2024年5月20日(月)21時頃予定

▼対象商品
①『イドラ』初回限定盤
形態:CD(4枚組)+Blu-ray(2枚組)
価格:¥12,000(税抜価格 ¥10,909)
品番:KICS-94140

②『イドラ』通常盤
形態:CD Only
定価:¥3,300(税抜価格 ¥3,000)
品番:KICS-4140

この記事をポスト

この記事の関連情報