陰陽座、妖怪最強の“九尾の狐”をモチーフにした最硬・最重の最新アルバム『金剛九尾』リリース大特集

ポスト

陰陽座 最新アルバム『金剛九尾』リリース大特集

金剛石=ダイヤモンドより硬度を増した
陰陽座の魂のチカラが作り上げた
最新・最硬・最重の最新アルバム

バンド結成10周年を迎えて
充実の一途を辿る音楽的展開
妖怪最強の「九尾の狐」をモチーフに
叙事詩的へヴィ・メタルが魂を撃つ

陰陽座の通算第9作、『金剛九尾』が素晴らしい。まさに鋼鉄もしくは金剛石のごとき頑固一徹さと、意外なほどの多面性とをあわせ持ったこのバンドの魅力が存分に発揮された1枚だ。文字通りの過去最高傑作と断言していいだろう。しかも今作は、バンド結成10周年を飾るものでもあるのだが、メンバーたちはそこで妙な“記念モード”に浮かれていたりするわけでもない。地に足のついた妖怪たちの“今”の言葉をたっぷりとご堪能いただくとしよう。

このメンバーじゃなかったら絶対に10年もやってこられなかったはず(狩姦)

この『金剛九尾』を制作するにあたって、「10周年を迎えるに相応しい作品像」みたいなものは、やはり意識していたんでしょうか?

瞬火:いや、むしろそれは無関係です。10周年というのは時間が来れば自然に迎えるものですからね。こういうスタイルでこういう成り立ちのバンドが、作品を重ねながらとどまることなく10年間にわたって活動を続けてこられたという感慨は、ファンの皆さんへの感謝とともに深く感じるところなんですけど、まったくもって“記念作品”という意識ではないです。

招鬼:アルバムを制作するにあたっては意識しませんでしたけど、「もう10年経ったんだな」という思いはありましたし、結成当時から一歩一歩みんなで進んできた道にまったくブレがないというか。なんか他人事みたいな言いぐさですけど「陰陽座ってすごいな」と思わされる部分もあるし(笑)、その一員として自分がここにいることについては誇りもあります。これからも瞬火を先頭に、陰陽座はブレることなく進んでいくんだろうと自信を持って言えますしね。

狩姦:招鬼の言ったことの繰り返しになるんですけど、10年間ブレずにやってこれたというのはすごいことだと思うし、我ながら頼もしく思えてしまうというか(笑)。ただ、このメンバーじゃなかったら絶対に10年もやってこられなかったはずだとも思うんです。

そう言い切ってしまいますか!

狩姦:ええ。間違いない。お互いが本当に信頼しあえているし、このバンドだからこそここまでできたという部分は大きいと思う。瞬火が持ってくる曲には、結成から10年経っても相変わらずドキドキさせられるし。長く続いていくなかで、そういう部分がなくなっていくことも多いはずだと思うんですけど、それがまったくないので。本当にやり甲斐もあるし、10年間やってきて良かったなと思います。

黒猫:結成した当時から1枚アルバムを作るごとに、いい意味で根幹の部分では変わらないままに進化と深化を重ねてきたと思うんですね。それをこの10周年の年にも変わらずにできているということに喜びを感じます。ヴォーカリストとしても、9枚もアルバムを作っていながら、こんなに歌い甲斐のある曲をいつも目の前に置いてもらって、自分でそれをハードルにして飛び越していくチャレンジというのをいまだにさせてもらってる。それはすごく幸せなことだなと思いますね。

瞬火:10周年に対する想いはメンバーそれぞれの話に集約されていますが、補足するとしたら、まず、僕らが10年続けるに足るバンドだったと仮定しましょう。ただ、それを観たい、聴きたいと思う人が誰もいなかったら、話になりませんよね? それは単に自分たちだけで「俺たち、すごいよね!」と呑み話をしているに過ぎない。

ええ。自己満足の世界でしかない。

瞬火:そうなんです。ところが実際には、自分たちが「これはいい音楽であるはず」「これはカッコいいロックであるはずだ」と思って放っているものに対して、それを受け止めてくれる方々がいらっしゃる。そのうえで10周年を迎えられたというところには、本当に深い感謝を覚えているんです。ただ、僕たちがやろうとしているのは、「やったぜ!10年だぜ!」というお祭りではない(笑)。結局、10周年というのを意識するのは僕たちではなく受け手側の皆さんだし、同時に「10年やってるからには、それなりのものを作ってるんでしょ?」と思われて当然なんですよ。つまり10周年に相応しい作品というのは、「これが10周年を迎えたバンドのアルバムなのか?」と問われたときに、恥ずかしくない作品ということだと思うんです。そういうものにすることが、これまで支えてくださった皆さんに対しての、最良の敬意の表わし方だと思いますし。

「さすが10年選手だね」と言われるのに足るアルバム、ということですよね? 実際、僕もそれは感じました。前作から何が変わったかが重要なんじゃなく、ブレていないことに意味がある。

瞬火:変化ということについての解釈は、多分にリスナーの方の趣味嗜好に左右されるものだと思うんです。天変地異のごとく違うアルバムを作り続ける人たちもいますよね。で、それについて「刺激的だ!」とか「新たなことに挑戦している姿がカッコいい!」というのもすごく分かります。ただ、もちろんそれについて批判的なわけじゃないんですけど、「軸を保ったまま、そのなかで変化をつけながら、同軸上に、より良いものを作る」ことよりも、「軸を完全に取っ払ってまったく違うことをやる」ほうが作り手的には楽だと思います。もちろん、常に変化を重ねていく人たちにとっては「そのときにやりたいことをやる」という考え自体が軸になっているわけなので、むしろそれこそがやるべきことですし、変わることと変わらないことに優劣とか正否はありません。ただ、少なくとも陰陽座は、たとえそれが困難なことであっても軸とか芯を保ったうえで向上し続けたいバンドなんです。でもそれは「自分たちは困難なことに立ち向かっている」とカッコつけたいわけではなくて、単純にそれがやりたいことだからです。しかもこういうやり方というのは、たとえばAC/DCとかIRON MAIDENの域まで行けば「カッコいい!」ということになるわけですけど、ともすれば「マンネリだな」で片付けられてしまうことになるので、諸刃の剣ですよね。

これからも陰陽座はブレることなく進んでいくんだろうと自信を持って言えます(招鬼)

偉大なるマンネリズムか、単なるマンネリズムかの差が出てくるわけですよね。

瞬火:ええ。もちろん陰陽座はまだどちらでもないです。偉大と言われるような膨大なキャリアもありませんし、マンネリと言われなければならないような単一的な音楽は創ってきていませんから。ただ、同軸上で進化し続けることへの壁とかプレッシャーといったものは、10年前に1stアルバムを作ったときからありました。2枚目のときは、「1枚目と同じ軸を持ちながら、より良いものにできるかな?」というのがあった。その次には「2枚目はなんとかできたけど、3枚目は無理なんじゃないか?」というのがあった。そういった恐怖と常に対峙しながら、こうして9枚目まで来たというわけです。しかし少なくとも自分たちの実感としては、今回の『金剛九尾』というアルバムまでずっと、重圧に苛まれながらもそれを乗り越えてこられたと思っています。

「このメンバーだからこそ続けられた」というのは、そういった部分での価値観が重なっている者同士だからこそ、という意味ですよね?

狩姦:ええ、そうです。誰ひとり、ブレていない。だからこそここまでやってこられたんだと思います。

単純にスポーツみたいなものに喩えるのは無理があるでしょうけど、同じ競技をずっと続けながら毎年のように新記録を更新するのは大変なこと。陰陽座はそういったことを実際に目指し、実践してきたということだと思うんです。同時に、こうして10年続けてこられたことで、「これからも続けられるはずだ」という確信も強まっているんじゃないですか?

瞬火:まさにこの『金剛九尾』というアルバムをこの内容で完成させられたことによって、その確信はまさに金剛石の如く固くなりました。音楽なので記録に挑戦しているわけではないにせよ、あえて運動競技に例えるとして、短距離走をやってきたとしたら、本当に0.01秒でも縮まるのかどうかというところに心血を注いできたわけですよ。縮まらないからといって幅跳びに転向すれば、それがその人にとって人生初の幅跳びなら、自己新記録は最初に飛んだときに出ますよね。でも、安易にそれをやったのでは短距離走にかけてきたことへの意義がなくなりますからね。で、この局面でこれだけのもの(『金剛九尾』)が作れるんだから、きっとこの先も、気持ちさえ折れなければこのままいける。そんな確信が得られたのは確かですね。

変わらぬように必死で守っているわけではなく、そもそも変えたくないものが軸になっている。そこが陰陽座の強みでもあると思うんです。

瞬火:ええ。HR/HMを軸とした音楽をやっているバンドは星の数ほどあるし、日本語でやっているバンドもたくさんいる。着物姿でやっているバンドも、先達の方々を含めてたくさんいらっしゃいます。だけど、それらすべてをこういうカタチで、こういう作品とパフォーマンスで提供しているバンドとしては、間違いなく独自性が高いはずだと自分たちでは思っているので。それをいたずらに、「ちょっと飽きた」とか「変わらずにいてマンネリと言われたら嫌だから」とか、そういった一時の気分で曲げて「少し違うことをやってみよう」という選択肢は、陰陽座の信念の中にはないですから。

この記事をポスト

この記事の関連情報