【インタビュー】SID(シド)、アルバム『OUTSIDER』完成「あの辛さを乗り越えたことでまたひとつ次の場面に行けたというか、強くなれた」

ツイート

■ここにきて何か新しいことをプレイヤーとしてやってみたいって──明希
■音作りはすごいこだわりましたよ。時間もしっかりかけました──ゆうや

──たしかに、楽曲はバラエティに富んでいて、楽器プレイヤーがコピーしたくなるフレーズがそこかしこにありますが、特にレコーディングでこだわりを持って臨んだ楽曲を挙げるとすると?

マオ:今回、全曲ですごく意識したのが、歌というか歌い回しを変えていきたいってことで。違う人なんじゃないか?ってくらい変えていきたいっていうのがあったんですが、「迷路」って曲はその中でも1個だけすごく強い感じが出せたんで良かったですね。

──いろんな歌い方を試してみたりしながらここにたどり着いたんですか?

マオ:いや、試してないですね。逆にもう、歌詞の世界観だけを頭に叩き込んで、当日さらっと歌っただけのほうがいいと。追及しちやうといつもの俺が出てくるんで。その曲に寄り添ったものというか、そういう歌にできた曲ですね。

──何か、見つけてなかった自分をどんどん見つけていくような感覚はありました?

マオ:そうですね。だから今回、楽しかったです。ヘタすると1コーラス目を歌ってるときにそれを見つけたりして、2コーラス目で生かしたりね。そのへんでもあまり重ねない、録り直さないっていうのは意識してました。

──Shinjiくんはどうでしょう。

Shinji:「赤い手」のギターソロはけっこう気に入っていて。ギターソロの部分って、いつもけっこう考えるんですけど、この曲に関してはわりとサラッと出てきたような。で、意外とそういうときのほうがいいものになってたりするんですよね。

──模索はあまりなかった?

Shinji:いろんなアンプは試しましたけどね。あんまり音が歪み過ぎないように。これもまたいつも考えることなんですが、ライブでは音を歪ませることも多いんですけど、レコーディングでは極力しない方向で音作りしてます。そのほうがニュアンスが出やすいし、音の抜けもいいんですよ。

──こういう曲の感情に寄り添うようにエモーショナルなソロもあれば、1曲目「laser」はエフェクトたっぷりで曲の場面をガラッと変えるものもあったり。ギターソロのひらめかせ方みたいな部分って、曲によって異なりますか?

Shinji:全然違いますね。「laser」はコード進行がずっと一緒なので、音色やらプレイでぶっ壊していけるように考えました。エフェクトの部分はサスティナーも使ってるんですよ。で、これ、自分の曲ですけど、大抵デモの段階ではソロは適当に入れてるんです。でもこれは最初からけっこう仕上がりに近かったです。それだけイメージがあったんでしょうね。

──ゆうやくん、明希くんは?

ゆうや:最新シングルの「hug」を含め、新曲全部に言えることなのかもしれないんですけど、さっきShinjiも言ったように、バンドの音ってところで構築している曲が今回多くて。上ものが余計に入ってない感じというのかな、そういう形で構築されてるんで、音作りはすごいこだわりましたよ。時間もしっかりかけました。

──4人の音が際立っていますよね。ドラマーとして、その中でも一番こだわって作られたものは?

ゆうや:うーん、やっぱり「hug」ですね。何か大ダイコみたいな空気感っていうか、そんなバスドラの音がいいよねって話を明希としてて。そこに行き着くまでかなり試行錯誤しましたよ。多分たくさん音が入ってる曲だったら、そういう雰囲気って出せないんですよね。

──具体的にはどんな手法を?

ゆうや:すごく狭いボーカルブースみたいなところにドラムを押し込んで、バスドラの表面のヘッドを外して、あまり鳴らない細工をして録ったんですね、デッドな環境というか。それを人力で慣らしてる感にこだわりましたね。そういう模索も含めてすごく勉強になりました、いろいろ。

明希:俺は「darling」ですね。元々、バンドの音とエレクトロの要素とが入れてみたくて自分が作った曲なんですけど、こういう音ってわりとベースは4つ打ちの下でずっとうなってるようなイメージだったんで、そういうサウンド感でしっかり作り込みましたね。

──以前からこういうサウンドにはトライしたかったんですか?

明希:ずっと興味ありました。サウンド感もちゃんと見えてたんで、作れて良かったなと思います。

──ベースプレイヤーがコピーしてみたくなるという意味では、「MUSIC」のスラップも凄まじい。速いし。

明希:今まで自分ではあまり用いなかったスラップの曲なんですけど、ここにきて何か新しいことをプレイヤーとしてやってみたいって気持ちがようやく芽生え(笑)。自分なりにやってみた曲ですね。もともとスラップ奏者については全然詳しくなくて、サウンド感だったりの際立つところや気持ちいいところを探していくと、この曲には弦を叩く音が合うかなと思って。

◆インタビュー(3)へ
◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス