【インタビュー】Sadie、10周年に向かう挑戦のミニアルバム完成「地に足をつけて第一歩を踏み出せたんじゃないかな」

ツイート

Sadieが結成9年目を迎えた。2014年一発目となるミニアルバム『bleach』にはバンドが未来に向かう意志を明確に刻んだ新曲「bleach」に加え、彼らの原点とも言える過去の楽曲5曲を今の視点で捉えて破壊し、再生させたテイクが収録されている。1stライヴで演奏し、配布音源のみでしか聴けなかった「溺れる魚」やサウンドアプローチも歌詞も変貌した「Sexual affection」などレア感も満載。過去を洗いなおし、記念すべき10周年へと走り出すSadieの“今”とは。バンドの歴史を再認識したことで見えた未来、そして現在をメンバー全員が語り尽くす。

◆「bleach」ミュージックビデオSpot

■重ねてきた歴史を確認した上で生まれた「bleach」は現在のSadie
■今の逆境や葛藤を打ち砕いて、10周年に向けて走り出す

▲真緒(Vo)
──2014年第1弾となるミニアルバム『bleach』には書き下ろしの新曲「bleach」と過去の楽曲5曲を再生させて新たにレコーディングしたバージョンが収録されていますが、どんなところから作品制作が始まったんですか?

亜季:新しい曲を作り続けるのもバンドとしては当然のことなんですけど、月日を重ねていくと過去の曲を演奏する機会がどんどん減っていくのも避けられないことなので、今一度、そういう部分を見つめ直したいと思ったんです。で、ライヴで演奏するに当たって当時の形ではなく、今の自分たちが楽曲を再構築したほうがより伝わるんじゃないかっていうアイデアから始まりましたね。

──ということは新曲「bleach」は後から生まれたんですか?

亜季:そうですね。過去の楽曲を見つめ直して、重ねてきた歴史を確認した上で生まれた曲なので、「bleach」は今、現在のSadieという位置づけだと思います。

──「bleach」は疾走感と勢いのある曲で、Sadieの強い意志が伝わってくる曲でもありますね。

真緒:ストレートな曲ですね。Sadieってもっとキーが高い曲が多くてシャウトやデスボイスを多用するんですけど、「bleach」は自分の声の中域を活かすメロディの曲にしたくて、弾き語りで作って、美月くんにイメージを伝えて形にしてもらったんです。

美月:そのイメージを自分なりに解釈して形にしていって「こんな感じかな」って話しながら作っていった感じですね。

──歌詞は後から書いていったんですか?

真緒:ええ。ただ、前向きで元気が出るような歌詞にしたいとは思ってはいて、僕自身の今の心境を書いたんです。自分で自分を奮い立たせるような詞というか、結果、聴く人の背中を押せる曲になればなって。

──楽観的な前向きなメッセージというよりも、どん底の中、導火線に火がつくような心境が歌われているように感じました。

真緒:Sadieは3月18日に結成9周年を迎えたんですけど、ここから10周年に向けて走り出すっていう。今の逆境や葛藤を打ち砕いていきたいっていう想いは強かったですね。

──真緒さん自身の心境であり、バンドの覚悟でもある?

真緒:そうですね。

景:さっき真緒くんが言ったようにストレートでわかりやすくて、ライヴでオーディエンスと一緒に楽しめる曲ですね。ドラムも歌とライヴ感を重要視して、自然と身体が動くようなリズムを意識して叩きました。

剣:Sadieの曲にはロックンロールやメタルやラウドと、いろいろなタイプがあるんですけど、この曲はストレートなロックでギターに関しては過去の曲でいうと「クライモア」や「METEOR」に聴き触りが似てるなと。個人的にはそういう曲とはまた違うアプローチをして起承転結をつけるためにどうしたらいいか考えました。僕はあまりエフェクターを使うギタリストではなくて歪んだ音で弾くことが多いんですけど、今回は今までにない奏法をふんだんに入れて曲に表情をつけていますね。

──今までにないとは、例えばどんな奏法ですか?

剣:僕らの曲ってあまりギターソロがないんですけど、この曲のソロでは初めてスウィープ奏法を取り入れてますね。それとBメロではコードのトーンを選んでタッピングで場面が切り替わる感じを出したり。エフェクターではなくプレイスタイルで変えていきたかった。

──そのタッピングもかなりローポジションですよね。

剣:そうです。音程差による効果を狙ったものではなく、レガードっぽく聴かせるためのタッピングです。

──ベースは歌に絡むフレーズが印象的ですが。

亜季:ベースラインを考えるときは誰でも思いつくフレーズを、誰も思いつかない箇所に配置できないかなって。ただ、この曲に関してはストレートでシンプルでカッコいいプレイを模索していきましたね。真緒が言っていたように勇気がなくて一歩を踏み出せない人の背中を押すことができたら、という曲なので、ライヴでもオーディエンスの目を見て“大丈夫だよ”って言ってあげられるような余裕が欲しかったんです。なので、手元を見なくても弾けて印象に残るフレーズを心がけましたね。

美月:僕もライヴを主体に考えて、考え過ぎずにレコーディングしましたね。バックコーラスをすることが多いので、歌いながら弾くという兼ね合いも考えてフレーズを作りました。

真緒:曲も一発で耳にこびりついて離れないようなキャッチーなメロディラインにしたかったんですよ。勢いで歌えるような。

──サビの“THIS IS THE ANSWER”という箇所は拳を上げて一緒に歌いたくなる感じですもんね。

真緒:ぜひとも歌ってください(笑)。

◆インタビュー(2)へ
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス