インターネットからSinger Song Writer 10後継の新DAW「ABILITY Pro」と「ABILITY」の2種が登場

ツイート
インターネットは、音楽作成ソフト「ABILITY(アビリティ) Pro」「ABILITY」を6月19日より発売する。

「ABILITY Pro」「ABILITY」は、2013年創業25周年を迎えたインターネットが「Singer Song Writer 10 Professional」「Singer Song Writer 10 Standard」の後継としてリリースする音楽作成ソフト。オーディオ機能、MIDI機能をグレードアップして、名前も新たに登場する。

「誰にでも手軽に音楽創造を実現できるソフト」をコンセプトに進化してきた「Singer Song Writer」に対するクリエイターからのDAWソフトへのニーズに応えるべくオーディオ機能、MIDI機能が進化。さらに国内音楽制作シーンには欠かせないMIDIの打ち込みや楽譜作成、そして作曲・アレンジを支援する独自機能もサポートする。「ABILITY」の名前のごとく、すべてのクリエーターの“才能”を最大限に引き出せる“能力”を備え、楽曲制作からリリースまでを力強く支援する。なお、「誰にでも手軽に音楽創造を実現できるソフト」のDNAは、Singer Song Writerのエントリーモデル「Singer Song Writer Lite」や「Singer Song Writer Start」で継承していくとしている。

ラインナップは「ABILITY Pro」と「ABILITY」の2種類で、機能や付属プラグイン数が異なる。それぞれ学生/教職員向けのアカデミック版、対象ソフトウェアユーザー向けのクロスアップグレード版を用意する(Proのみクロスアップグレード版の初回数量限定版も用意)。


▲画面はABILITY Pro。ProのみSonnoxのエフェクトやKOMPLETE ELEMENTSなどのプラグインが付属する。VSTインストゥルメンツのLinPlug Alpha3、Roland Hyper Sound Canvas、VSCはどちらも収録。

「Singer Song Writer 10」からの機能アップ点は、ユーザーインターフェースの改良や内部処理のブラッシュアップ、オートメーション分解の向上など多岐にわたり、オーディオプロセッシング&MIDIエンジンはさらに安定しているという。USBメモリを使ったアクティベーションに対応し、複数台のパソコンにインストールして使用できるのもうれしいポイントだ。その他おもな機能アップは以下のとおり。

●オーディオ
・64ビット内部処理、最大24bit/192kHz までのオーディオフォーマットに対応。
・AUDIOのレコーディングはAUDIOトラックにダイレクトに入力。ABILITY Proでは録音時、8個までのRec EFFECTを使用した掛け録りが可能。
・各AUDIOトラックにInput Trim、Recモニタースイッチを装備。
・AUDIO、VSTi、ReWire トラックにInput Trimを搭載。
 ABILITY ProのINSERTION EFFECTはPre、Postに各8個のEFFECTを使用可能(ABILITYのINSERTION EFFECTはPreに8個)。
・フリーズ機能がVSTiトラックに対しても使用可能。
・オーディオミキサーインスペクターウィンドウを搭載。トラックごとにミキサー設定を見やすく表示。
・ボーカルエディタにハーモナイズ機能を搭載。【Pro】
 最大4声までのハーモナイズが可能。入力されたコードを解析しコードトーンやアプローチコードを用いたハーモナイズ、指定のインターバルでのハーモナイズが行える。

●MIDI
・MIDIフレーズREC プール
 シーケンス演奏中もひらめいたフレーズを演奏すれば、MIDIフレーズREC機能で瞬時にリアルタイム入力されMIDIファイルとして保存。搭載のメディアブラウザからドラッグ& ドロップで楽曲制作の素材として使用可能。
・ピアノロールでの操作性の向上
 鉛筆カーソルでエディタ上をマウスのドラッグで任意に長さを決め音符を入力可能。入力後すぐに音符の伸縮や移動もマウスのドラッグ&ドロップで行える。全音符以上のロングノートの入力も可能に。

●VSTプラグインエフェクト/VSTi、VST3/2対応
・VST3対応
 ・サイドチェイン対応
 ・ダイナミックバス:マルチアウトを持つVST3の場合、出力BUSのON/OFFが動的に行え、ミキサーChやトラックの整理が行える。
 ・プラグインウインドウのリサイズ:リサイズに対応しているプラグインでは、ウインドウのリサイズが可能。
 ・パラメーターのツリー管理:ソングエディタでのオートメーションパラメータをツリー表示。
・VSTプラグインエフェクトSonnox Restration の3 種類「De-Buzzer」「De-Noiser」「De-Clicker」を搭載。【Pro】録音後のノイズ除去が可能。
・VSTプラグインエフェクト「Vocoder」、「Vocoder SC」(VST3)、「Loudness Meter」を搭載。【Pro】
・VSTi「LinPlug SPECTRAL」を収録。【Pro】
・ABILITYにもVSTi「Roland Hyper Sound Canvas」を収録。
・ABILITYで扱えるVSTiは8個から16個に増加。【Pro は64個】
・ソングエディタにVSTi エディット画面起動ボタンを搭載。
・VSTiエディットウインドウは、視認性・操作性を向上させるため、常に前面表示させることも可能。
・VSTプラグインエフェクト/ VSTi の選択メニューは階層表示で視認性や選択スピードもアップ。

●コンポーズ、アレンジ、リミックス機能
・メディアブラウザを搭載
 楽曲制作で使用するコード進行、AUDIO/MIDIフレーズデータ、MIDIアレンジデータ、MIDIフレーズRECデータを一元管理。マウスで試聴、選択、ソングエディタへのドラッグ&ドロップで素早く楽曲を組み立て可能。オリジナルフレーズなどを登録している任意のフォルダをメニューに登録して管理可能。メインウインドウにドッキングして表示も可能。
・スケールウィンドウを搭載
 制作中の楽曲や指定した調と演奏位置に入力されているコード名から使用可能なスケールを五線譜もしくはギターフレットで表示。演奏中もコードに合わせて表示が切り替わり、アドリブ演奏のヒントとしても利用できる。

●その他
 USBメモリを使ったアクティベーションをサポート。複数台のパソコンにインストールをして使用可能(同時使用は不可。USBメモリは付属しない)。

●解説ムービーを付属
インストール・アクティベーション、設定から基本機能の解説ムービーを付属。

◆ABILITY Pro
価格:56,000円(税別)
◆ABILITY Pro アカデミック版
価格:38,000 円(税別)
◆ABILITY Pro クロスアップグレード版【初回数量限定版】
価格:33,000 円(税別)
◆ABILITY Pro クロスアップグレード版
価格:38,000 円(税別) ※初回数量限定版なくなり次第の発売
◆ABILITY
価格:30,000 円(税別)
◆ABILITY アカデミック版
価格:22,000 円(税別)
◆ABILITY クロスアップグレード版
価格22,000 円(税別)
発売日:2014年6月19日


◆ABILITY 製品詳細ページ
◆インターネット
◆BARKS 楽器チャンネル
この記事をツイート

この記事の関連情報