<2014楽器フェア>レポ第2弾、ギター・ドラム関連も注目製品が勢揃い、珍しい楽器も多数展示

ツイート
■ほかでは見られない珍しい楽器も多数展示

カスタムビルダーと名付けられたエリアは小規模ながらユニークな出展を行ったブースが多数用意された。ここでは同エリアを中心に楽器店などではあまり見る機会がない珍しい楽器、おもしろい楽器をピックアップしてお届けする。


▲今回の楽器フェアで最も不思議な楽器(?)だったのが、中谷インストゥルメンツの共鳴楽器「SympaSizer(シンパサイザー)」。ボディ内部には13本のギター用弦が張ってあり、直接弾くことなく外部から入力された音によって弦が共鳴、シタールを思わせる独特の音響効果を生み出す。ギターからの入力によるデモが行われていたが、入力する音は楽器以外でもOK、CDなどの音源でも可。弦はすべて同じ太さでいいとのこと。2015年発売予定。


▲ものつくり大学製造学科はユニークな楽器を開発者がデモ。左から極限まで薄い光るピック(販売店や製造委託先を探し中)、脚部のリハビリ用途を見込んだ、踏むと光って音が出る「オトクツ」と視覚に障害がある人向けのオトクツ用楽譜、気軽に楽しめる弦のないチェロ型電子楽器「無弦チェロ」。無弦チェロは下部の弓を当てる部分を押すことで発音する。


▲神奈川工科大学/ソナリサーチ(左)はユニークな鍵盤楽器「Neo Vichord(ネオヴィコード)」を展示。クラヴィコードに近い構造で、鍵盤を押し込むことで鍵盤1つ1つにベンドやヴィブラートがかけられる。ソナリサーチ製ピエゾ・ピックアップ搭載で、素の音とエフェクト用の2つの出力を装備する。カホン工房アルコ(右)は紙管でできた、非常に軽く持ち運びに便利なカホンを展示。紙製ではあるがとても丈夫で、打面以外の部分は分でも壊れないとのこと。


▲KOTORI楽器(左)はリコーダーの音量をコントロールできる「dim.dim.」を展示。布製のバンドをリコーダーの穴に巻き付けることで音を小さくする。ネット販売のみ。自作ケース.com(右)はエフェクターやスイッチャーを自作する人向けのケースを。素材や穴あけ、表面処理などを指定してネットで注文できる。アルミと銅製をラインナップ。


▲トゥロッシュ(左)のパペット型電子楽器ケロミンは今年の楽器フェアにも登場。口の開きで音の高さが変わる楽しい楽器だ。手前の3体のコケロミンの右にいるのは近日発売予定というコケロミン・ネコ しろくろ。ビーティング(右)はさまざまなカホンをラインナップ。右奥あるのは参考出展の2連になったボンゴタイプのカホンと箱型の木製シェイカー。


▲ペポテパーカッションジャパン(左)ではベースとカホンによるライブ中。同社のカホンは専用の響き線のレスポンスの速さや独特の形状、美しいインレイが特徴。マイクロネット(右)は黒鍵がない白鍵だけのピアノ「新白鍵」を展示。「こんなのがあったらおもしろい」という遊び心で開発されたものとのことで、鍵盤上にはどの位置がドになるかわかるように薄く黒鍵がプリントされている。鍵盤自体はピアノそのものなので、演奏した感じもほぼ同じ。

◆楽器フェア公式サイト
◆BARKS 楽器チャンネル

◆楽器フェアレポート(ギター・ドラム関連)へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス