【インタビュー】DaizyStripper、5人の再集結に「磨きをかけて、あの頃より絶対に」

ツイート

■科学じゃ解明できない話だよね
■まゆのギターが入って俺の歌がやさしく聴こえるとか

──カップリングに「G.Z.S.K.K」の完全復活versionが収録されているのも5人のテイクを残したかったからですか?

まゆ:そうですね。曲のタイトルの意味どおり、いちばん新しい現在進行形を見せられると思ったから。

──今回のシングルに関しては、もうリアクションもいろいろ返ってきているのでは?

夕霧:みんな耳がいいよね。全然違うって言われる。

風弥:「変わったのはギターですか? ほかの部分も変わっているように思えるんですけど」とかね。

夕霧:それって科学じゃ解明できない話だよね。まゆのギターが入って俺の歌がやさしく聴こえるとか。

Rei:聴こえ方が変わるよね。

風弥:その人にしか出せない表情があるし、それが合わさるのが音楽だし、バンドだし。そういう意味でも、この5人の現在進行形を表現できていると思います。

──では、そんなDaizyStripperにとってライヴの醍醐味や、ステージでしか味わえないスリルや快楽って?

夕霧:俺はファンの大きな歓声を聞くと、とてつもなく嬉しい。ホントに生きててよかったと思うし、みんなの声を聞くと辛くても立ち上がろうって思う。トラブルもプラスに変えられるし、あの声があれば、ずっとやっていける気がする。

なお:SEを流しているときにみんなで円陣組んで「今日はどんなライヴにしようか、やらかしてやろうぜ」って話してるときも最高に楽しい。DaizyStripperには激しい曲も爽やかな曲もあって全世代対称の音楽をやっているのが強みだと思ってるんだけど、激しい曲は思いきり振り切りたいし。平均値のライヴはつまらないと思ってるかな。多少、ひやひやするぐらいのほうがロックバンドはいいんじゃないの?って。

──誰かがアドリブしたときにアガるとか、メンバー間のその場のやりとりもライヴならではですよね。

なお:ふいにライヴ中に目が合ったときとかね。さっき夕霧がトラブルの話をしたけど、急にシーケンスが止まったときにファンのコが歌ってくれたりとか、ステージで起きるトラブルは結成当初から楽しんでる。

夕霧:ウェルカムトラブルだね。

Rei:ウチらはサプライズが好きなのもあるんですけど、CDとは違うことをしたいという気持ちもあって。最近だと「HELLO,again」っていう曲のイントロから急に「BLACK DROPPer」に移行するとか。毎回、同じライヴだったらつまらないし、音も毎回、違うわけだし。

──パフォーマンスも相当、アグレッシブですよね。

Rei:そうですね。たまに頭振りすぎて“ここはどこだ!?”って思うときもあります(笑)。特に「ARREST」は僕らだけじゃなくファンも大変な状態になってるんじゃないかと。でも、それぐらい日常生活の中で溜まっているものを吐き出してくれたら嬉しいし、お互いに音と音でコミニュケーションをとっている感覚はありますね。

風弥:CDはある意味記録で、音源ならではの魅力もある。一方ライヴは編集もできないし、俺らのコンディションも会場の空気感もいろいろなことが影響するし、ホントにその日の曲は1回きりしか演奏できないんですよ。別の日に演ったら同じ曲でも違う曲になる。最近、昔の曲も演奏しているんですけど、もう別の空気感を持っているんですよね。DaizyStripperが経験したことや、ファンとの関係性だったり、いろいろな要素が全て混ざってアレンジが同じだとしても全然違うものになる。そう感じたときに、やっぱりライヴじゃなきゃダメなんだって。それはバンドをやっていて楽しい瞬間でもあるし、曲がライヴを通じて育っていく楽しみもあるし。

まゆ:やっぱり、あの生感ですよね。その瞬間にメンバーから出てくる音に対してギターをのせていく感覚は肉感的ですごく好きだし、そこにステージと客席の雰囲気がプラスされるっていう。ギターソロの直前に目が合った人に「今日は君のために弾くよ」って弾くこともあるし、ひとつひとつが2度とない生ものでトラブルを含めて楽しいですね。

◆インタビュー(3)へ
◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス