【インタビュー】KNOCK OUT MONKEY、「VAMPSからのお誘いに震えます」

ツイート

VAMPSが2015年11月12日、ツアー<VAMPS LIVE 2015-2016 JOINT 666>の初日をZEPP TOKYOにてスタートさせた。同ツアーはVAMPS恒例の“籠城型ライヴハウスツアー”を東京・大阪・名古屋で各6公演ずつ開催、各地に国内外からのゲストを組み込み、2マンによるジョイント形式で行なわれるというものだ。対バンとして登場するのは、東京公演にMY FIRST STORY、MONORAL、ASH DA HERO、HIM。大阪公演に再びASH DA HEROを迎えるほか、Derailers、KNOCK OUT MONKEY、Nothing More。名古屋公演にNothing’s Carved In Stone、ROTTENGRAFFTY、Apocalypticaといった全10組全18公演。世代やジャンル、国籍までも軽々と超越した顔ぶれが連日激戦を繰り広げている。その大阪公演3日目の対バン相手が、“神戸の暴れ猿”と称されるKNOCK OUT MONKEYだ。

◆VAMPS × KNOCK OUT MONKEY 画像

「若手バンドを探していたVAMPSさんが、スタッフさんの薦めで僕らのYouTubeを観てくれて、「いいじゃん!」って選んでくれた」という経緯から実現した今回の対バン。KNOCK OUT MONKEYはメロディックパンクを基調にラウド、レゲエ、ヒップホップ、メタルなど様々な音楽要素を取り込んだサウンドを持つ4ピースだ。結成以来、着実にステージを重ね、数々の大型フェスに抜擢。2013年のメジャーデビュー以降も変わらぬスタンスでライヴバンドとしての評価を高めている。

前述の通り、音楽的にはVAMPSとは異なる畑で暴れまくる彼らだが、曰く「ただのファンです」とのこと。ドラマーのナオミチは先ごろ行われた<HALLOWEEN PARTY 2015>へお客さんとして会場に出向いた筋金入りだ。大阪6DAYSのうち2DAYSの対バンを務める彼らに、2日目の開演直前に訊いたインタビューをお届けしたい。VAMPSに対する敬意と、この経験を自らの血肉とせんとする貪欲な姿勢は、その音楽性を象徴するようなパワーと潔さに溢れていた。

   ◆   ◆   ◆

■女子がガンガンクラウドサーフしてて“なんじゃこりゃ!?”と
■会場全体のその様に共感しましたね

──VAMPSとは初対面だと思うのですが、ツアー<VAMPS LIVE 2015-2016 JOINT 666>に対バンとして誘われたときは、どんな印象を持ちました?

w-shun:普通に“えっ!?”ってなりますよね。だって、ただのファンですから(笑)。特にナオミチは、ね?

ナオミチ:僕は普通にチケットを買って、去年のなんばHatchのライヴ<VAMPS LIVE 2014-2015>を観に行ったくらいで。それこそバンドを始めたきっかけが、L'Arc~en~CielとかX JAPANでして、本当にコピーしてました。

▲<VAMPS LIVE 2014-2015>

▲ナオミチ@KOM Twitterより

w-shun:世代的に僕ら全員ドストライクですからね。僕のギターのルーツはhide with Spread BeaverのK.A.Zさんだし、今回のお誘いはホントに震えます。

dEnkA:僕もL'Arc~en~Cielをコピーしてました。

──dEnkAさんの風貌やプレイからすると、あまり影響を感じないんですけど(笑)。

dEnkA:いやいやいや!(笑)。僕はL'Arc~en~Ciel初期のシングルやアルバムは全部持ってますよ。もちろん『DUNE』は再発盤ではなく、オリジナルです(笑)。誇張ではなく、ライヴビデオはテープが千切れるくらい観ましたから。

──失礼しました(笑)。亜太さんは?

亜太:嬉しい、しかないですね。今までいろいろな方々と対バンさせていただきましたけど、HYDEさんとK.A.Zさんという雲の上の存在の方と生でお会いできて、しかも完全に一対一の2マンじゃないですか。そういうカタチで向き合えるということ自体、“オレら持ってるな”と(笑)。

──しかもVAMPSとKNOCK OUT MONKEYとの対バンは2DAYSであるわけですが、その初日となった昨晩の感想は?

w-shun:僕は、VAMPSのアンコール最後の曲にゲストとして呼んでいただいたので、そのリハーサルで初めてお2人にご挨拶したんですけど。“はじめまして”の直後に、VAMPSリハの音の中に飛び込んで一緒にやるっていうのは、ミュージシャンとして凄く良かったですね。普通に会話するより、肌が混じり合う感じがあったというか。最初はガチガチに緊張していたところが、リハが終わった瞬間にホッとして、“今日明日は楽しめそうだ”と思えたんですよ。

──KNOCK OUT MONKEYにとっては地元関西ですし、ステージに上がる前にいい精神状態を整えることができたと。

w-shun:いやでも、やっぱり畑が全然違いますからね。それに今まで結構辛い目に遭ってきたから、ここ大阪でも(笑)。

ナオミチ:<HALLOWEEN PARTY 2015>の神戸公演にMY FIRST STORYが出演したじゃないですか。完全にドアウェイだろうから“マイファス頑張れ!”っていう気持ちもあって、観に行ったんですよ。だからある程度の心構えは出来ていたんですけど。とにかくBLOODSUCKERSのみなさんは僕らのことなんか絶対知らないはずだし、そういう覚悟でステージに上がったんです。

w-shun:でも、1曲目からみんな凄く手を挙げてくれて。

ナオミチ:そうとう温かかったですね。すごく嬉しかった。

w-shun:お客さんってミュージシャンを映す鏡だと思うんですよ。VAMPSだからこそ、お客さんがあれだけ温かいんだなって、お2人と少しお話をさせていただいて改めて思いました。人として大好きやなーと。

──ステージ上のVAMPSの印象は?

ナオミチ:とにかく上手すぎる(笑)。演奏力が高いし、見せ方も凄い。実力の差をひしひしと感じましたね。僕らもメジャーデビューしてますけど、あの人たちのようなレジェンド級になるには、まだまだ道が遠いなと(笑)。今日のライヴは、ちょっとだけでも爪痕を残せればと。

w-shun:オマエいもってん(おじけづいてる)のか(笑)!? ミュージシャンって身体でロックを表現するわけで、ステージ上はそれが一番赤裸々に出るところだと思うんですよ。VAMPSのライヴは“すっげぇロックンロールだな”と思いましたね。正直、モッシュとかクラウドサーフって、そんなにないのかなって思っていたんです。ところが、女子がガンガンクラウドサーフしてて、“なんじゃこりゃ!?”と(笑)。会場全体のその様に共感しましたね。

──たしかに、アリーナ会場には大規模会場ならではの楽しみ方、ライヴハウスには至近距離だからこその楽しみ方というものが、VAMPSのステージにはありますよね。それに、MCではZepp TokyoやなんばHatchを指して“ホーム”という発言もされますから、やはりVAMPSもBLOODSUCKERSもライヴハウスにはこだわりが深いんだと思います。

w-shun:昨日はフロアと袖から観させてもらったんですけど、お客さんの法外な盛り上がりをVAMPSが平然と受け入れているというか。“これがロックでしょ”みたいな余裕とスリルをすごく感じましたね。で、それは今まで培ってきたものだと思う。自分としては今後、こういう人たちと闘っていかなければいけないから、ただただ凄いって感心するだけじゃなくて、負けず嫌い精神をステージで出していかないとなって思いましたね。

◆インタビュー(2)へ
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス