ニュース・最新情報
-
ヤマハ、ピアニカやリコーダーの演奏動画を募集する「ピアニカ・リコーダー動画フェスティバル2022」を実施
ヤマハは、ピアニカやリコーダーの演奏動画を募集するキャンペーン「ピアニカ・リコーダー動画フェスティバル2022」を、2021年12月17日から2022年2月28日まで実施。
-
<ジルジャントークセッション2021 Vol.2>、12月9日配信
2021年9月29日に配信された第1回に続き、<ジルジャントークセッション2021 Vol.2>が12月9日(木)19時からYouTubeで生配信される。
-
<ヤマハアコースティックギター ウィンターキャンペーン2021>、QUOカードPay1,000円分プレゼント
ヤマハミュージックジャパンは、今冬、ヤマハアコースティックギターの対象製品を購入した人に、QUOカードPay1,000円分をプレゼントするキャンペーンを行う。
-
全国の楽器店が選ぶ「楽器店大賞2021」を発表
日本全国の楽器店員が選ぶ「楽器店大賞2021」が開催され、それぞれのジャンルでの受賞楽器が発表された。
-
【俺の楽器・私の愛機】506「こいつの懐の深さに追いつきたいなぁ」
【YAMAHA Pacifica USA2】(山形県 鍋 40代)バンドが楽しすぎて、他人の1.5倍ほど学生生活を過ごしましたが、それでも何とか卒業して社会人となった20数年前の春、「これからは音楽は少し控えて社会人頑張らねば」なんて思っていたのですが、新人研修の帰りにフラッと楽器屋さんに立ち寄っちまいました(全然懲りてない)。
-
【俺の楽器・私の愛機】502「オ~レッ!」
【YAMAHA FC-46】(関東 くるくるみ 50代)No.308で投稿した者です。
-
ヤマハ、浜松市楽器博物館との共同展示「Real Sound Viewing 筑前琵琶演奏再現」を開催
ヤマハが、伝統楽器の奏者の演奏を“真空パック”のように保存し、楽器の生音と映像でリアルに再現する「Real Sound Viewing 筑前琵琶演奏再現」を浜松市楽器博物館で開催する。
-
【俺の楽器・私の愛機】490「青いひとめぼれギター」
【YAMAHA STH1000R】(大阪府 りー 17歳)デート中に見つけた1本です(笑)相手も音楽に携わっており、理解もあったので「すごい古い楽器屋さん行こう」って事で、天王寺の、緑の軒が目立つ、超老舗の楽器屋さんに行きました。
-
ヤマハ、浜松と銀座でジャズライブを相互発信
ヤマハが、地域を越えてジャズでつながることができる場をつくるために、音楽の街・浜松市で開催されるジャズイベント「ハママツ・ジャズ・ウィーク」と、ヤマハ銀座スタジオとのコラボレーション企画を実施。
-
演奏動画求む、ムービーコンテストキャンペーン開始
<みんなで作ろう!#ぷりんと楽譜20周年ギャラリー【ムービーコンテスト】>が開始となった。
-
ヤマハ、カジュアル管楽器Venovaにテナーバージョンが登場
ヤマハが、管楽器Venovaの新製品として『Tenor Venova(テナー ヴェノーヴァ)』を10月8日に発売する。
-
<ジルジャン トークセッション2021>開催決定
約400年の歴史を持ち、今もなお世界中のドラマーから絶大なる信頼を寄せられるシンバル・ブランド「ジルジャン」が、<ジルジャン トークセッション2021>と名付けられたイベントを開催する。
-
ヤマハ、電子ドラム「DTX Drums」の新製品『DTX10シリーズ』『DTX8シリーズ』発売
ヤマハから電子ドラムのハイエンドモデル「DTX10シリーズ」「DTX8シリーズ」が登場。
-
【俺の楽器・私の愛機】441「調子にのって再度投稿」
【YAMAHARGX(?)】(新潟県上越市 ヘタのギター好き 38さいくらい)以前、卑屈気味にST-STDを投稿したところ、編集長様から「自信を持て!」と勇気を頂き、調子に乗って再稿です。
-
【俺の楽器・私の愛機】434「あの初々しさはどこへやら?パシフィカ112VMセルフカスタム」
【YAMAHA PACIFICA 112VM】(福岡県 ギター初めて6ヶ月毎日が楽しい 23歳)2021年2月にずっと憧れていたエレキギターをやろう!と一念発起。
-
ヤマハ「おかえり、おんがく。」が「竜とそばかすの姫」サウンドトラックの演奏・歌唱動画を募集
ヤマハ「おかえり、 おんがく。
-
【俺の楽器・私の愛機】421「探し歩いて手に入れたギター」
【ヤマハパシフィカ212VQM】(大阪市 まっちゃん 57歳)去年、高校時代の同級生とギター部を結成する事になり約20年ぶりにギターを購入しました。
-
「ぷりんと楽譜」、20周年記念キャンペーンをスタート
楽譜配信サービス「ぷりんと楽譜」が、サービス開始20周年を記念したキャンペーンをスタートさせた。
-
ベーゼンドルファー、グランドピアノ『Model 230VC』発売
L.Bosendorfer Klavierfabrik GmbH(以下ベーゼンドルファー)のグランドピアノ新製品『Model 230VC』を本日より発売される。
-
【俺の楽器・私の愛機】325「長い付き合いではないけど」
【YAMAHA Pacifica 721DH】(神奈川県川崎市 くまもりー 50歳)036でLes Paulを載せていただいた者です。
-
【俺の楽器・私の愛機】319「編集長、SXあるよ!」
【YAMAHA SX900A】(岐阜県 aki 62歳)大学の入学祝いに親に買ってもらった、1977年製のYAMAHA SX900Aです。
-
ヤマハアコースティックギターの祭典<Yamaha Acoustic Mind 2021>、開催決定
ヤマハアコースティックギターの魅力を伝えるコンサート<Yamaha Acoustic Mind(ヤマハ アコースティック マインド)>が開催決定となった。
-
【俺の楽器・私の愛機】308「エレクトリックフォークギター」
【YAMAHA製 EF-06】(関東 くるくるみ 50代)約40年前、誕生日に25000円で買ってもらいました。
-
【俺の楽器・私の愛機】227「気が付けばジャパンビンテージ」
【YAMAHA SF-1000】(東京都 onta963 53歳)このギターは84年頃(高2の頃)に既に生産終了になっていたので中古で探し回ってやっと見つけた1本です。
-
【俺の楽器・私の愛機】200「台湾の楽器屋の倉庫で眠っていた愛機」
【ヤマハ SGV-800】(台湾 ギタタロウ 43歳)台湾で勉強と仕事を兼ねた生活を始めて以来、せっかくなので台湾製のギターが欲しいなと探していたのですがなかなか見つかりません。
-
【俺の楽器・私の愛機】174「永久欠番」
【ヤマハ BB-1200】(東京都 スタミナ定食 25歳)学生時代に使っていたベースです。
-
習うなら今! ヤマハが<2021年春・ギター/ベース初心者応援キャンペーン>
ヤマハでは、キャンペーン期間中に対象のヤマハギター・ベースを購入した人の中から先着80名、にウェブ会議サービスZOOMを使いヤマハミュージックレッスン講師による「無料オンラインレッスン」をプレゼントする「2021年春・ギター/ベース初心者応援キャンペーン」を行っている。
-
【レポート】Q.A.S.B.が触ってみたYamaha reface「“小さい見た目の割りに本格的な音が出る”という以上に素晴らしい!」
“レア・グルーヴ”バンド・Q.A.S.B.と、フェラ・クティ直系のアフロビートバンド・JariBu Afrobeat Arkestraで鍵盤を担当している石川雅道と申します。
-
Yamaha、“refaceシリーズ”は場所を選ばずに演奏を楽しめるモバイルミニキーボード
Yamaha refaceシリーズは、プロフェッショナルシンセサイザーと同等の出力回路を搭載したプロフェッショナルモデルだ。
-
Yamaha「SYNCROOM」を使用した初の遠隔セッションの<配信フェス>実現
やもとなおこ × 伊藤弘 × 小川徹、三人のシンガーソングライターによる「配信研究部」が2021年4月24日、<High Sing Fes -Episode2->を実施した。
- 次のページ