ニュース・最新情報
-
辻井伸行、三浦文彰がリーダーを務める音楽祭
ピアニスト 辻井伸行と、ヴァイオリニスト 三浦文彰をアーティスティック・リーダーに迎え、世界トップクラスのアーティストが競演する音楽祭<ARK(アーク)クラシックス>が、10月4日~6日にクラシックの殿堂“サントリーホール”にて開催されることが発表された。
-
辻井伸行、初の香港公演
辻井伸行が4月13日に初の香港公演を行なった。
-
辻井伸行、ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール優勝から10年。記念ALリリース決定
辻井伸行がヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール優勝から10年を経て、記念アルバムをリリースすることが決定した。
-
辻井伸行、世界的コンサートホールから白羽の矢
(C)Yuji Horiニューヨークのカーネギーホールで5月に開催が予定されていた世界的ピアニスト、マレイ・ペライアのリサイタルが急遽キャンセルとなり、辻井伸行がその代役に抜擢された。
-
山本彩×辻井伸行、初セッション動画公開
NMB48・山本彩と世界的に活躍するピアニスト・辻井伸行が出演する、日本たばこ産業株式会社の企業CM『ひといきつきながら 出会い篇 山本彩×辻井伸行』(60秒/90秒)が完成。
-
辻井伸行、アシュケナージと共演。「雲の上の存在のアシュケナージさんとツアー出来るのは幸せ」
辻井伸行が、世界的ピアニストで指揮者のウラディミール・アシュケナージとオーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)による日本ツアー初日を9月17日、石川県立音楽堂で行ない、満席の客席を喝采で沸かせた。
-
辻井伸行に加古隆も。ピアニストの夏フェス、開催決定
人気ピアニストが集うフェス<THE PIANISTコンポーザーピアニストフェスティバル★2013>が、この夏、開催されることが決定した。
-
【インタビュー】EXILE ATSUSHI&辻井伸行、「“諦めないでいただきたい”という想いを伝えることができたのではないか」
EXILE ATSUSHI&辻井伸行のシングル「それでも、生きてゆく」がリリースとなった。
-
EXILE ATSUSHI&辻井伸行、「それでも、生きてゆく」合唱バージョンの音源と楽譜の無料ダウンロード開始
EXILEのボーカル・ATSUSHIと世界的なピアニスト・辻井伸行の共演作品「それでも、生きてゆく」が、5月1日にリリースされた。
-
EXILE ATSUSHIとピアニストの辻井伸行の共演作品「それでも、生きてゆく」発表
EXILEのヴォーカリスト・ATSUSHIと、日本を代表するピアニスト・辻井伸行が共演した作品「それでも、生きてゆく」を5月1日にリリースする。
-
辻井伸行、加古隆、久石譲 作品が一枚に。感動のシーンがよみがえる『Tears 感涙のTV・映画テーマ集』
TVや映画の感動の場面がよみがえるコンピ盤『Tears 感涙のTV・映画テーマ集』が3月28日にリリースとなった。
-
山野楽器にて、辻井伸行のCDスペシャルBOXセット限定販売
山野楽器が創業120周年を記念し、辻井伸行のCDスペシャルBOXセットを限定販売することを発表した。
-
辻井伸行のカーネギー・デビューに、ニューヨーカーは拍手喝采
ニューヨークはマンハッタンにある“音楽の殿堂”カーネギーホールにて、辻井伸行のニューヨーク・デビューリサイタルが11月10日夜8時(日本時間11日)に行なわれ、大成功をおさめた。
-
浜崎あゆみ、史上初のアルバム4作同時初登場TOP10入り
浜崎あゆみが、アルバムで史上初の大記録を打ち立てた。
-
中田英寿初のレギュラー番組に辻井伸行がテーマ曲を提供
3月4日より全国10公演で行なわれる<佐渡裕 指揮 BBC フィルハーモニック 日本ツアー>(全公演完売)に参加しているピアニストの辻井伸行が、3月5日に放送開始となった中田英寿初のレギュラー番組『Revalue NIPPON Project 中田英寿 日本をつなぐ』(日本テレビ系 毎週土曜日21:54~22:00)のテーマ曲を担当している。
-
<ママフェス2010>に、hitomi、ダルビッシュ紗栄子、岡田圭右(ますだおかだ)、IKKOら出演
11月26日に国立代々木競技場第一体育館で開催される<ママフェス2010>。
-
辻井伸行、「展覧会の絵」でのツアーが決定
ショパン・イヤーを飾る『マイ・フェイヴァリット・ショパン』を3月24日にリリースしたばかりのピアニスト辻井伸行。
-
ピアニスト横山幸雄に、ギネス世界記録の認定証授与
2010年5月4日(祝・火)、<TOKYO FM 開局40周年×ショパン生誕200年 記念 Panasonic presents 横山幸雄ショパン・ピアノソロ全166曲コンサート>にて、ピアニスト横山幸雄に、ギネス世界記録の認定証が授与された。
-
辻井伸行、ショパン・イヤーに贈る極上のショパン名作集
<第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール>で、日本人初の優勝を果たしたピアニストの辻井伸行が、コンクール受賞後初の新録音アルバム『マイ・フェイヴァリット・ショパン』を3月24日にリリースした。
-
「ビルボード・ジャパン・ミュージック・アワード2009」、大賞はEXILE
1990年から米国ラスベガスで開始された権威ある米国4大音楽アワードのひとつ「ビルボード・ミュージック・アワード」。
-
2009年、最も読まれたニュースランキングTOP100
2009年もそろそろおしまい。
-
タワーレコードが2009年ベストセラーチャート発表。「ARTIST OF THE YEAR」にザ・ビートルズ
タワーレコードが2009年の年間ベストセラーチャート、および2009年、話題面/セールス面の両面で活躍したアーティストに贈られる「ARTIST OF THE YEAR」を発表。
-
天才ピアニスト辻井伸行が、自身の作曲作品とともにTVCMに初登場
<第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール>で、日本人初の優勝を果たしたピアニストの辻井伸行が、自身の作曲作品とともにTVCMに初出演することがわかった。
-
辻井伸行、感動の名演を収めたライヴ盤を発売
米・テキサス州で行なわれた<第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール>にて、卓越した演奏能力と豊かな表現力で日本人として初めて優勝を果たした全盲のピアニスト、辻井伸行。
-
河村隆一がエイベックスに移籍、盟友Jと再会へ
LUNA SEA、そしてソロと、数々のミリオンヒットを世に送り出してきた河村隆一が、レコード会社をエイベックスに移籍。
-
これぞ小説サントラ?『1Q84』をコンプリートするコンピ登場
遂に出た…というべきか。
-
辻井伸行、<ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール>のライブ録音を配信
日本人として初めて<ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール>で優勝したピアニスト辻井伸行。
-
辻井伸行、「横山先生の炎の1日レッスンで、本番はリラックスできた」
<ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール>で日本人ピアニストとして初めて優勝した辻井伸行が、6月11日、TOKYO FMホールにて凱旋生演奏を披露した。
-
奇蹟のピアニスト辻井伸行、感謝を込めて恩師と共演
<第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール>で優勝した上野学園大学3年生の若き天才ピアニスト、辻井伸行が9日に帰国。
-
辻井伸行 <ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール> フォトアルバム
辻井伸行、フォトアルバム辻井伸行関連ニュースはこちら 辻井伸行、フォトアルバム辻井伸行関連ニュースはこちら 辻井伸行、フォトアルバム辻井伸行関連ニュースはこち…
- もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1995年7歳で全日本盲学生音楽コンクール器楽部門ピアノの部第1位受賞。1999年11歳で全国PTNAピアノコンペティションD級で金賞を受賞。1998年10歳の時、三枝成彰スペシャルコンサートで本名徹次指揮、大阪センチュリー交響楽団と共演し鮮烈なデビューを飾った。2000年12歳で、第1回ソロ・リサイタルをサントリーホール小ホールにて行い、翌年第2回のソロ・リサイタルを開催。この他に、神戸音楽祭に出演するなど日本各地でコンサート活動を行う。2002年に「佐渡裕ヤングピープルズ・コンサート」に出演。また、同年、東京オペラシティ・コンサートホールで行われた金聖響指揮、東京交響楽団とのコンサートでは、モーツァルトとショパンのコンチェルト2曲を演奏し大成功を収めた。
これまでに読売日本交響楽団、東京交響楽団の定期演奏会に登場したほか、海外での活動も行っており、カーネギーホールにてアメリカ・デビュー。ロシア(モスクワ音楽院大ホール)、チェコ、台湾などでも演奏。2002年にはパリで佐渡裕指揮、ラムルー管弦楽団とも共演した。
2005年10月、ワルシャワで行なわれた第15回ショパン国際ピアノコンクールにて「批評家賞」を受賞。増山真佐子、川上昌裕、川上ゆかり、横山幸雄各氏に師事。
- 関連リンク
- 辻井伸行オフィシャルサイト