聴くなら今だ! THE RODEO CARBURETTOR 特集INTERVIEW

ツイート

聴くなら、今だ。

■INTERVIEW

ステージに立って髪型を気にしたりするのも、女の子にカッコいいと言われたいとか。そういうのって、絶対にあると思うんですよ。

――どんなアルバムを作ろうと思って始めたんですか?

鍛治:今回はノー・コンセプトな感じで始まるしかなかった、というか。前回のツアーが終わってすぐにレコーディングが始まって、録りながら曲、詞、アレンジを考えていったんで。2か月弱ぐらいにぎゅっと詰め込んで。12月中旬から、街はクリスマスやお正月騒ぎなのに、ずっと閉じこもってました。

――3人のバンドアンサンブルの充実っぷりがすごく目立ちます。1st『Black Luster Songs』と比べても。

鍛治:昔はひたすら突っ走ってたけど、今は人に伝えようということを3人とも考えるようになったので。アンサンブルは明確になりましたね。うまくなったというよりは、“外に広げたい”という気持ちでしょうね。そのためにはこういうふうに表現しないとマズいだろうとか――あまりロックバンドが言うセリフじゃないかもしれないけど、そんな感じで。

――鍛治さん個人の意気込みというのは?

鍛治:曲を書いてるフロントマンだし、見えてる世界もあるんで、オレが引っ張っていってナンボかなと。開き直れた感じはありますね。でもほんと、前回の<meaningful/Precious’tour>で、3人でかなりミーティングをしたんですね。その結論というと、アンダーグラウンドでやってるカッコよさもあるけど、ある程度上まで行って、“オレら、ロックンロールだからさ”って言ったほうが絶対にカッコいいなと。そういう意味で、“外に広げるアルバムにしたいね”ということは、レコーディングに入る前に若干考えましたね。

――それはちゃんと曲に表れてますよ。ゴリゴリのロックバンドを極めつつ、サビにメジャーコードのキラッと光るいいメロディがあるとか、そういう曲が多いんで。

鍛治:曲作りの基本は変わってないから、ほんとに意識の違いなんですよね。外に向かっていきたいと思ったら、“マイナーじゃなくてメジャーを使っちゃえ”みたいな。面白かったですね。意識の違いでこんなに変わるんだと思いますね。

―― 一発録りのスタイルは変わっていない?

鍛治:それは変わってないです。より一発録りになってる。今まではブースに分かれてせーのでやってたんですけど、今回はそれを取っ払ってくれって言って、3人で同じところに入って。けっこう荒削りな部分もあるんですけど、そのままOKにしました。

――詞はどうですか。

鍛治:コンセプトは“リアリティ”だけですね。前回は、ひとことで言えば“オレの頭の中”というイメージでしかなかったんだけど、そこにリアリティがなかったら次のステップには行けないなと。次のステップに行くために、テメエの足元をちゃんと歌えない奴は駄目だろうと。そうすると、今はツアーを廻ってレコーディング、またツアーを廻って、という風景しか見えてないから、そこで感じたことがすべてだろうなと。だからバンドマンの思うこと、という感じになっちゃったんですけど。

⇒INTERVIEW NEXT

この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス