ライヴ・8、東京でも開催?
ロンドン、フィラデルフィア、パリ、ローマ、ベルリンに加え、日本、カナダ、南アフリカでも<ライヴ・8>が開催されるようだ。詳細は金曜日(6月17日)に正式発表されるということだが、ボブ・ゲルドフは「明日(17日)東京、トロント、ヨハネスブルグでのコンサートについて明らかにする」と語っている。
BBCによると、ゲルドフはこう話したという。「3週間前、ヨーロッパが(貧困国に対する支援を2倍にすると)同意した。そしてその球は、アメリカ、日本、カナダに投げ返された。これによって、東京とトロントでもコンサートを開かざる得なくなった。詳細は明日、明らかにする。ヨハネスブルグに関しても発表するつもりだ」
ゲルドフはヨハネスブルグでのコンサートには、ネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領の出演を望んでいる。「彼の調子が良いようであれば、マンデラを世界に引き出したい」と話している。
関連イベントとして、ピーター・ガブリエル主催する<African Call>、ミッジ・ユーロが主催するエジンバラでのコンサートも行なわれる。<African Call>は7月2日、エジンバラのコンサートは同地で開催される主要国首脳会議(G8サミット)の初日(6日)に合わせ行なわれる。
<ライヴ・8>のラインナップ・ニュースとして、新たにロキシー・ミュージック、トレイシー・チャップマンらがベルリンのショウに参加、50セントがフィラデルフィアでの出演をキャンセルした(参照:https://www.barks.jp/news/?id=1000008996)という。
Ako Suzuki, London
BBCによると、ゲルドフはこう話したという。「3週間前、ヨーロッパが(貧困国に対する支援を2倍にすると)同意した。そしてその球は、アメリカ、日本、カナダに投げ返された。これによって、東京とトロントでもコンサートを開かざる得なくなった。詳細は明日、明らかにする。ヨハネスブルグに関しても発表するつもりだ」
ゲルドフはヨハネスブルグでのコンサートには、ネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領の出演を望んでいる。「彼の調子が良いようであれば、マンデラを世界に引き出したい」と話している。
関連イベントとして、ピーター・ガブリエル主催する<African Call>、ミッジ・ユーロが主催するエジンバラでのコンサートも行なわれる。<African Call>は7月2日、エジンバラのコンサートは同地で開催される主要国首脳会議(G8サミット)の初日(6日)に合わせ行なわれる。
<ライヴ・8>のラインナップ・ニュースとして、新たにロキシー・ミュージック、トレイシー・チャップマンらがベルリンのショウに参加、50セントがフィラデルフィアでの出演をキャンセルした(参照:https://www.barks.jp/news/?id=1000008996)という。
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
カナダの音楽賞ジュノー・アワーズ、2022年の受賞者発表
ユーロビジョン・ソング・コンテスト2022、ウクライナ代表が優勝
デュラン・デュラン、エミネム、ドリー・パートンらロックの殿堂入り
チネケ!オーケストラ、デッカ・レコードとのパートナーシップを発表し新レーベル“チネケ!レコード”設立
電子音楽の巨匠、クラウス・シュルツェが死去
ロックの殿堂、ファン投票締め切りまであと数日
2NE1復活ライブも、コーチェラの88rising<Head in the Clouds Forever>に豪華アーティスト集結
謎のバンドMax Creeps、解散を惜しまれ早くも復活、新曲をリリース
クイーン、ジャーニー、リッキー・マーティンらの曲、米議会図書館が永久保存
