ブラフマン、結成10年目の充実を見せる6年ぶりの新シングル

スピード感溢れる演奏とシャウト。ボトムに太い魂を感じさせる彼らの音楽は、他に類を見ないほど攻撃的で野性的。しかし、それは単に荒っぽいのではなく、ロックのグルーヴに支配された心地よい荒々しさだ。今回のシングルもその攻撃的な姿勢は変わらない。全力疾走の助走から一気に大団円を迎えるサビでのカタルシスまで、パワーに溢れた楽曲になっている。BRAHMAN=梵天、CAUSATION=因果律・原因という、仏教用語に秘められた彼らの存在とメッセージを強烈に叩き込んでくれる。この曲は<MIDDLE THOUGHT TOUR>でも演奏されたので、ライヴでの盛り上がりを思い出す人も多いだろう。
長いツアーを終えてもなお走り続ける彼ら。<FUJI ROCK FESTIVAL'05>のヘッドライナーでの出演が決まっている。結成10周年を迎えてますます燃え盛るBRAHMANの熱い炎を感じられるステージになるだろう。
●「CAUSATION」PV映像はコチラから
https://www.barks.jp/watch/?id=1000006464
●<MIDDLE THOUGHT TOUR>ライヴレポートはコチラから
https://www.barks.jp/news/?id=1000009472
この記事の関連情報
<RUSH BALL 2023>開催決定、出演アーティスト33組発表
<さよなら中野サンプラザ音楽祭>開催決定
cinema staff主催<OOPARTS 2023>にBRAHMAN、tricot、LITE、アルカラ、ZAZENら12組
<ARABAKI ROCK FEST.23>に吉川晃司、水カン、マカえん、FLOW、BRAHMANら18組
TRI4TH、“静と動”がテーマの新作リリース。TOSHI-LOW参加の新曲も
【コラム】あらゆるものは当たり前に混じり合う。<New Year Rock Festival>が体現する多様性
<50th New Year Rock Festival 2022-2023>、タイムテーブル公開
ACIDMAN主催<SAI 2022>ライブ映像を出演者らのトークと共に楽しむ特別番組生配信
<50th New Year Rock Festival 2022-2023>第三弾出演者発表+ポップアップストア開催決定
