Four-Tetらが出演するエレクトロニカの祭典WHAT'S THAT SOUND??

Four-Tetはもともとポストロック・バンド、フリッジのギタリストを務めていたキエラン・へブデンのソロ・プロジェクト。これまで3枚のアルバムをリリースしており、今年の春に4枚目となる待望のニュー・アルバム『Everything Ecstatic』をリリースしたばかり。オーガニックとテクノロジー、ポップとエモーションなど、相反する要素を融合させた彼のサウンドは、多くのアーティストたちからも評価されており、リミキサーとしてもエイフェックス・ツインやマッドリブからダブズ、レディオヘッドなど引っ張りだこの状態だ。また、今回一緒にライヴを行なうMogison(ムーギーソン)は、HerbertのレーベルAccidentalからデビューした逸材で、アコースティック・ギターをベースに、さまざまな機材が詰めこんだスーツケース“Mugibox(ムーギーボックス)”を駆使したライヴは、本国イギリスでも高い評価を得ている。もちろん、Caribouもかなりのクセもの! 彼は元々マニトバという名前で知られていたアーティスト。ツインドラムにエレクトロニクス、ギター、鉄琴などなど、さまざまな楽器を駆使したライヴ・パフォーマンスは、プレフューズ73やステレオラブ・ファンに是非とも観ていただきたいアーティストだ。
このメンツを見ているだけでも、なにか起こりそうな予感がビンビンするのだが、9月には同じコンセプトのコンピレーション・アルバム『WHAT'S THAT SOUND??』もリリースされる予定なので、こちらも楽しみにしていて欲しい。
<WHAT'S THAT SOUND??>
出演:FOUR TET/MUGISON/CARIBOU (formerly MANITOBA)
8.20 (sat):LAFORET MUSEUM ROPPONGI OPEN 18:00 START 19:00
8.21 (sun):Shinsaibashi CLUB QUATTRO OPEN 18:00 START 19:00
詳細はこちら(http://smash-jpn.com/whathatsound.html)から
この記事の関連情報
全英シングル・チャート、ケイト・ブッシュの「Running Up That Hill」が2週目の1位
映画『リコリス・ピザ』OST、日本盤CD6月29日発売&キュレーションは監督自らが行いレディオヘッドのジョニー・グリーンウッドによるタイトル曲も収録
レディオヘッド、最新AL『A Moon Shaped Pool』日本語帯付ホワイト・ヴァイナルがRSD Dropsアイテムとして発売
レディオヘッドのジョニー・グリーンウッド、バンドに残るため演奏しているフリをする
ビヨンセとビリー・アイリッシュ、初のアカデミー賞候補に
ジョニー・グリーンウッド、『パワー・オブ・ザ・ドッグ』で英国アカデミー賞の候補に
第94回アカデミー賞、音楽部門のショートリスト発表
トム・ヨーク、10月に行ったライヴ・パフォーマンス映像が公開
LITE、「Fraction」第9弾としてAphex Twin「Flim」をカバー
