テリヤキ×カニエ・ウェストがコラボ・パーティ

今度はカニエ・ウェストである。古き良きソウルミュージックをサンプリングによって21世紀の音に仕上げる技で、名実共にトップ・プロデューサーとなった、でもまだ28歳。そのカニエ・ウェストが楽曲プロデュースだけでなく、フィーチュアリングアーティストとして、1月24日発売の新曲「I still love H.E.R. feat. KANYE WEST」に参加している。3年前にコラボレーションしてスニーカーを作るプランで意気投合して以来の仕事仲間であり友達でもあり、という関係だ。
11月30日、国立競技場で行なわれたファッションブランド、FENDIの新作バッグ“b.MIX”発売を記念したパーティーCLUB B MIXで、この新曲初披露が行われた。このバッグが様々な素材やデザインをミックスしていることから、“ミックス=クロスカルチャー”感のあるパーティーを企画、そのプロデュースをNIGOが行うことになったのだ。
国立競技場のフィールドに建てられた、一夜限りのクラブ“b.MIX”。ゲスト・ライヴにカニエ・ウェスト、MUROとNIGOによるDJプレイ、そして超希少なTERIYAKI BOYZのライヴと、メニューはかなりヒップホップ寄りである。
パーティーは9時スタート、10時からは頭にFFロゴを刈り込んだカニエ・ウェストのライヴが1時間弱。DJタイムをはさみ、12時すぎにはブースにNIGOが登場。一度は和み始めた会場のテンションがまた上がってくると、DJブースと反対側に位置するステージにテリヤキの面々が。全員、フェンディ×BAPEのFFロゴが入り特製ブルゾンを着用して、インパクト大。オープニングソング「THE TAKEOVER」、続いてハリウッド映画『ワイルド・スピード×3』の主題歌「TOKYO DRIFT(FAST&FURIOUS)」。そして“本邦初公開、できたての新曲!(RYO-Z)”とのMCから新曲「I still love H.E.R. feat. KANYE WEST」へ。ついさっき、カニエ・ウェストがラップを入れたばかりだという。カニエ的な、切なさを呼ぶフレーズがループする上で、男たちのラップの楽しさ、うまさを堪能できる1曲だ。もちろん、カニエも途中からライヴに参加。そのままラスト・ナンバー「HeartBreaker」で大盛り上がりとなった。
酉年限定のお遊びだったはずのTERIYAKI BOYZは猪年にはさらに加速する。すでにアジア・ヨーロッパ各国でもアルバムがリリースされている。
●オフシャルサイト
http://teriyakiboyz.com/
この記事の関連情報
【ライブレポート】chelmico、RIP SLYMEを迎えた<(ほぼ)平日ツアー>ファイナル「この日のために新曲を作っちゃいました」
【レポート】<氣志團万博2022>2日目、放送直前に振り返る「今日は房総魂の血でやってやるぜ!」
chelmicoの対バンツアーにRIP SLYME、tofubeats、iri、STUTSが出演
BETヒップホップ・アワーズ2022、候補発表
chelmico、DJ FUMIYAとの共作曲配信スタート+ツアー追加公演決定
2022ビルボード・ミュージック・アワード、オリヴィア・ロドリゴが最多の7部門を受賞
RIP SLYME、約5年半ぶりニューシングルをリリース
2022ビルボード・ミュージック・アワード、候補発表
コーチェラ、カニエに代わりスウェディッシュ・ハウス・マフィアとザ・ウィークエンド出演へ
