Full Of Harmony、新曲で米大物プロデューサーと夢のコラボ

テディー・ライリーは、80年代後半に大ブームとなった“ニュー・ジャック・スウィング(リズムスタイル“Go-Go”にヒップホップの手法を持ち込んだビート、さらにゴスペルの歌唱を組み合わせたサウンド)”の立役者で、マイケル・ジャクソンやボビー・ブラウンなどのプロデュースも手掛けたことがある凄腕プロデューサーだ。
今作のレコーディングは、アメリカはアトランタにあるテディーのプライベート・スタジオで行なわれた。当初はスタッフが彼の元に出向き、楽曲だけを提供してもらう予定だったが、Full Of Harmonyの音を聴かせたところ、テディーが彼らの音楽をとても気に入り、アトランタで一緒にレコーディングをすることになったという。楽曲のアレンジからミックスに至るまで、テディーがつきっきりで作業するという熱の入りように、周りのスタッフも驚いたそう。楽曲にはフィーチャリング・ヴォーカルとしても参加している。彼らの楽曲に参加したことについてテディーは、
“今回、このプロジェクトに参加して、彼らはR&Bが大好きで、自分たちのスタイルを発展させている、とても才能のあるグループだと感じました。日本語ヴォーカルの曲をプロデュースするのは初めての経験で、最初は調子をつかむのに少し時間がかかりましたが、すべて楽しくできました。彼らは日本から来たアーティストということではなく、R&Bを歌うグループとして、アメリカでも素晴らしい評価が得られると思います”
とコメントしている。そして、リード・ヴォーカルを務めるメンバーのHIROは、
“テディーは自分の青春時代を作ってくれた人物の一人で、歌うことの素晴らしさ、難しさ、そしてたくさんの感動を彼の楽曲をカヴァーすることを通して知りました。テディー・ライリーとはR&Bの歴史、ボクにとってはスーパー・スターです。レコーディング中に彼がくれたアドバイス一つ一つが夢のようで、噛みしめるまで時間がかかりました。目の前にいるなんて信じられない思いでいっぱいでした”
と、憧れの人物とコラボレーションした喜びを語っている。楽曲は、大人のラヴ・ソングを歌ったバラードに仕上がっているとのこと。彼らの新曲に、注目が集まりそうだ。
Full Of Harmony オフィシャル・サイト
http://www.foh.jp/
この記事の関連情報
ザ・ストラッツ、パリス・ジャクソンとコラボした新曲の音源公開
英国BBCラジオのリスナー、80年代のベスト・アルバムにU2の『ヨシュア・トゥリー』を選出
パリス・ジャクソン、一緒にデビューしたボーイフレンドと破局?
パリス・ジャクソン「いつも兄に認めて欲しかった」
パリス・ジャクソン、ザ・サウンドフラワーズのデビューEPを発表
NONA REEVES 西寺郷太、ヒプマイの音楽的魅力を語る。次回はマイケル・ジャクソン
マコーレー・カルキン「マイケル・ジャクソンは何もしてない」
『ボヘミアン・ラプソディ』のプロデューサー、マイケル・ジャクソンのバイオグラフィ映画を計画
Full Of Harmony、20周年記念アルバム『THE VOICE』発売 新曲MV&アルバムトレーラー公開
