奥田民生&ユニコーンを豪華アーティストがトリビュート!
日本のロックシーンにおいて、ミュージシャンからリスナーまで、最も広く愛されるアーティストの一人である奥田民生が、ロックバンド/ユニコーンのヴォーカリストとしてデビューしたのが、1987年10月21日。
人気絶頂期だったユニコーンを1993年に解散後、奥田民生は1994年にソロ活動を開始。ユニコーンでのデビュー以来20周年を迎えた今年、奥田民生は1月に初のソロ・ベスト盤『記念ライダー』リリースし、続けて2月には10年ぶりに“井上陽水奥田民生”としてのアルバムをリリースするなど話題をふりまいてきた。そして、民生だけではなく、ユニコーンの元メンバーたちもそれぞれに独自の音楽活動を続けている。
そんなユニコーンや奥田民生をリスペクトしてする豪華アーティスト陣によるトリビュート盤のリリースが決定した。『ユニコーン・トリビュート』と『奥田民生・カバーズ』という2タイトルが、10月24日に同時リリースされる。
■ユニコーン・トリビュート※50音順
1. キャプテンストライダム/ペケペケ
2. GRAPEVINE/ニッポンへ行くの巻
3. CHEMISTRY/自転車泥棒
4. シュノーケル/おかしな2人
5. SPARKS GO GO/ケダモノの嵐
6. つじあやの/ミルク
7. 東京スカパラダイスオーケストラ/I'm a Loser
8. DOPING PANDA/ターボ意味無し
9. TRICERATOPS/ヒゲとボイン
10. PUFFY/働く男
11. PUSHIM/珍しく寝覚めの良い木曜日
12. フジファブリック/開店休業
13. 星グランマニエと東京シュガー・ボーイズ(from氣志團)/SUGAR BOY
14. 真心ブラザーズ/エレジー
15. 宮沢和史in GANGA ZUMBA/すばらしい日々
16. MONGOL800/大迷惑
17. 吉井和哉/与える男
■奥田民生カバーズ※50音順
1. 中孝介/手紙
2. 井上陽水/The STANDARD
3. 木村カエラ/マシマロ
4. GLAY/野ばら
5. GOING UNDER GROUND/イージュー★ライダー
6. 斉藤和義/カヌー
7. ザ・コレクターズ/花になる
8. The ピーズ/MOTHER
9. サンボマスター/恋のかけら
10. THEATRE BROOK/これは歌だ
11. SPARKS GO GO/ルート 2
12. スピッツ/さすらい
13. チャットモンチー/息子
14. detroit7/月を超えろ
15. DEPAPEPE/サウンド・オブ・ミュージック
16. HALCALI/愛のために
17. PUFFY/健康
18. B-DASH/ワインのばか
人気絶頂期だったユニコーンを1993年に解散後、奥田民生は1994年にソロ活動を開始。ユニコーンでのデビュー以来20周年を迎えた今年、奥田民生は1月に初のソロ・ベスト盤『記念ライダー』リリースし、続けて2月には10年ぶりに“井上陽水奥田民生”としてのアルバムをリリースするなど話題をふりまいてきた。そして、民生だけではなく、ユニコーンの元メンバーたちもそれぞれに独自の音楽活動を続けている。
そんなユニコーンや奥田民生をリスペクトしてする豪華アーティスト陣によるトリビュート盤のリリースが決定した。『ユニコーン・トリビュート』と『奥田民生・カバーズ』という2タイトルが、10月24日に同時リリースされる。

1. キャプテンストライダム/ペケペケ
2. GRAPEVINE/ニッポンへ行くの巻
3. CHEMISTRY/自転車泥棒
4. シュノーケル/おかしな2人
5. SPARKS GO GO/ケダモノの嵐
6. つじあやの/ミルク
7. 東京スカパラダイスオーケストラ/I'm a Loser
8. DOPING PANDA/ターボ意味無し
9. TRICERATOPS/ヒゲとボイン
10. PUFFY/働く男
11. PUSHIM/珍しく寝覚めの良い木曜日
12. フジファブリック/開店休業
13. 星グランマニエと東京シュガー・ボーイズ(from氣志團)/SUGAR BOY
14. 真心ブラザーズ/エレジー
15. 宮沢和史in GANGA ZUMBA/すばらしい日々
16. MONGOL800/大迷惑
17. 吉井和哉/与える男

1. 中孝介/手紙
2. 井上陽水/The STANDARD
3. 木村カエラ/マシマロ
4. GLAY/野ばら
5. GOING UNDER GROUND/イージュー★ライダー
6. 斉藤和義/カヌー
7. ザ・コレクターズ/花になる
8. The ピーズ/MOTHER
9. サンボマスター/恋のかけら
10. THEATRE BROOK/これは歌だ
11. SPARKS GO GO/ルート 2
12. スピッツ/さすらい
13. チャットモンチー/息子
14. detroit7/月を超えろ
15. DEPAPEPE/サウンド・オブ・ミュージック
16. HALCALI/愛のために
17. PUFFY/健康
18. B-DASH/ワインのばか
この記事の関連情報
<氣志團万博2022>、第一弾発表に10-FEET、ももクロ、倖田來未、スカパラなど19組
<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022>、出演アーティストの発表がスタート
矢沢永吉の<ONE NIGHT SHOW>再び開催。布袋、サンボ、氣志團、BiSHら6組参加
GLAY、TERU主催<Live at Home>第8弾を有観客&ディレイ配信で実施
10-FEET主催<京都大作戦2022>、第2週目のラインナップ公開。4日間の全アーティスト出揃う
奥田民生、新レコーディング企画「トツゲキ!オートモビレ」始動
キュウソネコカミ、ゲストにスカパラホーンズを迎えた新曲「優勝」 配信リリース
スカパラ、「ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部」配信
MONGOL800とWANIMA、スプリットEPリリース+ツアー開催決定
