ブリット・アワーズ、発表
水曜日(2月20日)、ロンドンのアールズコートでブリット・アワーズの授賞式が開かれた。今年は、アークティック・モンキーズ、テイク・ザット、フー・ファイターズがそれぞれ今年最多の2部門を受賞した。
授賞式はMIKAのパフォーマンスでスタート。司会はオジー&シャロン・オズボーン夫妻だけでなく、ケリーとジャックも登場、オズボーンズの4人が交代で進行役を務めた。注目されたオジーの司会ぶりだが、最後にマッカートニーを紹介するとき以外ほとんど口を開かなかった。
また、アークティック・モンキーズがめずらしく授賞式に出席したものの、受賞のスピーチは支離滅裂で、2度目のスピーチの際は時間も押していたせいか途中でコマーシャルへと切り替えられてしまった。
ブリット・アワーズ'08の受賞アーティストは以下の通り。
●ブリティッシュ・ライヴ・アクト
テイク・ザット
●クリティックス・チョイス
アデル
●ブリティッシュ・ブレイクスルー・アクト(最優秀新人)
MIKA
●インターナショナル男性ソロ・アーティスト
カニエ・ウェスト
●ブリティッシュ男性ソロ・アーティスト
マーク・ロンソン
●インターナショナル女性ソロ・アーティスト
カイリー
●インターナショナル・グループ
フー・ファイターズ
●ブリティッシュ女性ソロ・アーティスト
ケイト・ナッシュ
●インターナショナル・アルバム
フー・ファイターズ『Echoes, Silence, Patience & Grace』
●ブリティッシュ・グループ
アークティック・モンキーズ
●ブリティッシュ・シングル
テイク・ザット「Shine」
●ブリティッシュ・アルバム
アークティック・モンキーズ『Favourite Worst Nightmare』
●功労賞
ポール・マッカートニー
授賞式では、MIKAのほかリアーナ&クラクソンズ、カイリー、カイザー・チーフス、レオナ・ルイス、マーク・ロンソン、エイミー・ワインハウス、ポール・マッカートニーがパフォーマンス。ヒット曲に専念すると言っていたマッカートニーは、「Dance Tonight」「Live And Let Die」「Hey Jude」「Lady Madonna」「Get Back」をプレイした。
Ako Suzuki, London
授賞式はMIKAのパフォーマンスでスタート。司会はオジー&シャロン・オズボーン夫妻だけでなく、ケリーとジャックも登場、オズボーンズの4人が交代で進行役を務めた。注目されたオジーの司会ぶりだが、最後にマッカートニーを紹介するとき以外ほとんど口を開かなかった。
また、アークティック・モンキーズがめずらしく授賞式に出席したものの、受賞のスピーチは支離滅裂で、2度目のスピーチの際は時間も押していたせいか途中でコマーシャルへと切り替えられてしまった。
ブリット・アワーズ'08の受賞アーティストは以下の通り。
●ブリティッシュ・ライヴ・アクト
テイク・ザット
●クリティックス・チョイス
アデル
●ブリティッシュ・ブレイクスルー・アクト(最優秀新人)
MIKA
●インターナショナル男性ソロ・アーティスト
カニエ・ウェスト
●ブリティッシュ男性ソロ・アーティスト
マーク・ロンソン
●インターナショナル女性ソロ・アーティスト
カイリー
●インターナショナル・グループ
フー・ファイターズ
●ブリティッシュ女性ソロ・アーティスト
ケイト・ナッシュ
●インターナショナル・アルバム
フー・ファイターズ『Echoes, Silence, Patience & Grace』
●ブリティッシュ・グループ
アークティック・モンキーズ
●ブリティッシュ・シングル
テイク・ザット「Shine」
●ブリティッシュ・アルバム
アークティック・モンキーズ『Favourite Worst Nightmare』
●功労賞
ポール・マッカートニー
授賞式では、MIKAのほかリアーナ&クラクソンズ、カイリー、カイザー・チーフス、レオナ・ルイス、マーク・ロンソン、エイミー・ワインハウス、ポール・マッカートニーがパフォーマンス。ヒット曲に専念すると言っていたマッカートニーは、「Dance Tonight」「Live And Let Die」「Hey Jude」「Lady Madonna」「Get Back」をプレイした。
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
ABBAのB・アンダーソン、D・グロールからの愛に応えフー・ファイターズの曲をカヴァー
オジー・オズボーン、コウモリとの共存を選択?
<グラストンベリー2022>、オフィシャル・ライブ映像が続々公開
ポール・マッカートニー、グラストンベリーでJ・レノン、D・グロール、B・スプリングスティーンと共演
ポール・マッカートニー、グラストンベリー・フェスティバルに先駆けクラブでパフォーマンス
UKのロック誌『Kerrang!』が主催する音楽アワーズ、受賞者発表
オジー・オズボーン、新作リリースを発表。ジェフ・ベック参加のタイトル・トラック公開
オジー・オズボーン、金曜日に新曲リリース。ティーザーを公開
2021年、英国で最もプレイされたアーティストと曲のトップ10
