KOTOKO、「BLAZE」特集内インタビュー

ツイート

――ひとつ前のシングル「リアル鬼ごっこ」でもそうでしたが、最近のKOTOKOさんの歌い方には、1曲に多面性を持たせるというような部分が、ポイントとして挙げられると思います。「BLAZE」ではPVでも2人のKOTOKOさんが登場していましたが、改めて自分ではどう?

KOTOKO:今回に関してもそうですけど、結構ミラクルなんですよね。あえて“1曲の中で自分の歌い方を変えよう”と気負っている部分は特になくて、自分で書いた歌詞と曲の持ち味を合致させようとした結果の中で、生まれたものだと思っていて。要するに、楽曲に恵まれているから、いろいろな歌い方が生まれてくるんだと思うんです。ただ私自身、楽曲にドラマ性があるものは凄く好きなんですね。1曲数分間の歌の中で、きっちりドラマが見せられるアーティストになりたいと常に思っていますし、そういうことができるアーティストに憧れますね。

――普段から、常にアンテナを立てて、自分の歌に生かそうという意識は強い方ですか?

KOTOKO:私、人の事が気になっちゃうんですよ(笑)。もっとアーティスティックで、“自分は自分、まわりは気にしない”という人もたくさんいると思うんですけど、私はそういう芸術家肌というよりは、聴いてくださる人に近いタイプで、まわりも気になるし、比べちゃうし、成長したいし、みたいな(笑)。まだまだ勉強しなくちゃいけないこともたくさんあるので、そこはファンの皆さんと一緒に成長していければなぁ、と思っていますね。

――そういった意味でも、今回の「BLAZE」は新しいことが存分に発揮できる曲だったということですね。

KOTOKO:そうですね。確かに、自分の中から生まれないタイプの楽曲だったので、いろいろな刺激になりました。こういうことがあると、改めて高瀬さんや、いろいろなクリエイターのいるI'veで一緒にやっていることが幸せだと感じられるんです。言葉にすると安っぽい感じになりますが(笑)、出会いの奇跡を感じていますね。

――興味深い話です。次に、カップリング曲の「Sociometry」ですが、この曲も先ほどの「キャラクターたちの成長」を、強く匂わせる楽曲ですね。

KOTOKO:思いっきり成長させましたね! 私の前に川田まみちゃんがED曲を担当していて、彼女は「triangle」という曲で、初々しい恋愛の三角関係を描いたんですね。そこで私は、“三角関係のその先”を描こうと思ったんですよ。このタイトルは哲学用語で、複雑化した人間関係を量的に計る、というような意味合いがあるんですね。三角関係だったものが、1点1本ではなく、1点からたくさんの線が出た状態で、多角形と多角形が絡み合ったような人間関係のイメージを表わしたくて、このタイトルを選んだんです。例えば、自分の恋のライバルがいるんだけど、そのライバルに対しては別の部分で認めていて、単純な恋敵とは思えずに苦しんでしまう、とか。人が成長すると生まれる人間関係の難しさみたいなものを、歌詞に盛り込んでいったんです。

――とても充実した内容のシングルを発表したので、益々今後の展望が気になるところですが、先日のタワーレコード渋谷店STAGE ONEのイベントで、“女優になりたい!”宣言をしていましたね(笑)?

KOTOKO:はい!言っちゃいました(笑)。私の小さいころからの夢なんですよぉ。『リアル鬼ごっこ』の主題歌を歌うことが決まったときに、“オバケ役でもいいから出してください!”って言ったら“いや、オバケ出ないから”みたいな(笑)。

――主題歌を担当する作品にカメオ出演とか、絶対に面白いと思いますけどね。KOTOKOさんのファンが映画にも注目するわけですから。

KOTOKO:そうですよねー。今度何か機会があったときは、全力で演技させていただきますので! どうぞよろしくお願いいたします!

取材・文●冨田明宏

< ←前のページへ > < 特集PAGEへ > < コラムへ >
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス