キャプテンストライダム『音楽には希望がある』INTERVIEW

ツイート


――キャプテンストライダムってこういう曲もやるんだ? って意外性もあって。非常にヴァラエティに富んだ作品になりましたね。

永友聖也(Vo&G):そうですね。そのぶん、まとめるのは大変でしたけど(苦笑)。今までアルバムごとに、1stではそれまでの自分たちの集大成をやろう、2ndではポップなものをやろうとサウンド・コンセプトがあって。でも今回はサウンドよりも、歌詞や心構えみたいなところで統一しようと思ったんです。最初はアルバム全体のバランスを取ってアコースティックやインストを作って入れようとか考えたんですけど、どれもしっくりこなくて。じゃあもうバランスを取るのは止めて、デコボコしてもいいから1曲1曲をきっちり仕上げよう、どれを取っても捨て曲のないアルバムにしよう、と。

――シングル「人間ナニモノ!?」を手がけたスティーヴ・ジョーダンのプロデュース曲が6曲。笹路正徳さんのプロデュース曲が3曲と、セルフ・プロデュース曲も3曲ありますが。

菊住守代司(Dr):笹路さんには、2006年の「風船ガム」というシングルでプロデュースしてもらったことがあって。たとえば「リズム&スパイダー~男と女の関係~」なんかは、永友の部屋で宅録でデモを作ったその時点でイントロのキーボードとかフレーズが生まれていて。それを悪ふざけするようなノリで作り込んでいった感じなんです。無国籍感をテーマにどんどん面白い方向に転がしていきました。

梅田啓介(B):笹路さんプロデュースの3曲は、くっきりと歌謡曲テイストのあるサウンドになりましたね。キャッチーな感じがすごくスパイスになってると思います。「東京ジャンボ☆ディスコ」という曲では、笹路さんは「おじさんディスコ世代だからこういうのは得意だよ!」なんて言って、打ち合わせからノリノリでした(笑)。

――最初に言っていた、歌詞の統一感について教えてください。

永友:おそらく今回でいちばん変わったのが歌詞です。音に統一したテーマを持たせなかったのは、音がデコボコでも、歌詞に筋が通ってさえいればアルバムとして成立すると思ったからで。いままではフィクションの世界で、言葉遊びやシュールな表現で書いてきたんですけど、今回は実生活で感じたことや思ったことをそのまま歌詞にしようと思って。だから、今までよりもストレートな言い回しやラブソングが増えていますね。巧い表現をすることよりも、もっと刺さる言葉、速く届く言葉で書こうという意識がありました。

菊住:僕は「ガラクタ」の詞がすごい良いなと思った。これはセルフ・プロデュースの曲で。普段は鳴りのキレイな音で録りたいと思うんだけど、このときはバキバキに歪ませて、わざと汚い音を出している。それは明らかに歌詞に引っ張られて出てきたもので。言葉と音の調和をすごく考えました。

梅田:「わがままチャック」の歌詞なんかは30歳を過ぎた男のちょっと気の毒な話なんだけど。そういうのも、読んで“分かる分かる”って味わえたり、気の毒な話でも笑い飛ばせるような作品にできたって思いますね。

この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス