plane、人をやさしく包み込む歌のコトバを聴かせるミニアルバム『Airport City 82』リリース大特集

ツイート

plane 最新ミニアルバム『Airport City 82』リリース大特集


――約1年ぶりのアルバムですが、今回の制作にあたってなにかテーマを持っていましたか?

菊地佑介(Vo、以下菊地):まず、優しいアルバムというのが大きなテーマでした。絶対入れようと思っていたのが「Honey」と「幸せになる君へ」の2曲なんですが、とくに「幸せになる君へ」は、僕らの友達が結婚することになったのがきっかけで作った曲なんです。これをライヴでやったときに、そこにいたみんなにも幸せな感じが届いてるような気がして、誰かのために作った歌が他の人にも響くんだなと思った。そういう温かい感じが伝わる音を探そうということで、優しさをテーマにしました。

久光正昭(G、以下久光):テーマについてはいつも話し合いますけど、今回はとくに菊地君が歌のイメージを強く持っていて、ボーカルサイドからこうしてほしいという要求がきっちりあった。それで“優しさ”というテーマが明確になってたと思います。

――それぞれ個人的にはどんな意識で臨んだ?

菊地:最初は全部ラヴソングにしようという気持ちだったんです。長いこと知ってる身近な人の結婚というのがリアルに感じられて、2人で何かに向かっていくんだなというのがすごく見えてきた。それで、誰かと一緒に歩んでいくようなイメージを、聴いてる人が持ってくれるようにしたいと思いました。

久光:基本的には以前と同じ気持ちだったんですけど、今回は曲を作る段階で歌がストレートに伝わってきて、ギターのアレンジもそれに影響されてどんどん出てきた。今回とくに思ったのは、歌をどれだけシンプルに聴かせられるか。自分ではこれまでもそのつもりだったけど、今回のレコーディングではけっこう考えさせられたところもありました。

木田佳文(B、以下木田):優しさということのほかに、昔の作品を振り返ることも個人的なテーマでした。ずいぶん前に出した『laundry』とか『seat22』とかが良いって言ってくれる人も多いんで、今はどこが違うんだろうと考えた。その頃はもうちょっと自分に素直だったというか、けっこう弾きたいことを弾いてたんですね(笑)。だから今までは遠慮してた部分も今回はちょっと動いてみたり。

神本圭祐(Ds、以下神本):自分らしさを出すことを意識しました。ガッつきすぎず、ガッつかなすぎずに。全体の大きなテーマとして“優しく”というのがあったんで、ドラムの音も丸みのある優しい音にしてみたり。

――前作の『localizer』も航空用語だったけど、今回のタイトル『Airport City 82』は空港。planeというバンドとしては、より決意が感じられるタイトルにも受け取れるけど?

菊地:いや、そんな大した決意とかはなくて(笑)。最初、アルバムジャケットについて漠然と“蜂の巣”を使いたいと思ってたんです。蜂の巣って色々な役割のハチがいて小さい街みたいだなと考えていたら、辞書で“空港”という意味のこの言葉を見つけた。離着陸だけのための空港がどんどん便利になり都市になってきたという話を読んで、それは僕らで言えば、最初は曲を作るだけだったのがライヴをしたり、録音してみんなに聴いてもらいたいと思ったり、そんなところに通じるなと思ったんです。

――“82”というのは?

菊地:この想像上の都市の名前が82なんです。これは「Honey」という曲を押し曲にしたかったので、その“ハニー”にひっかけたのと、僕ら今年28歳になるのでその逆の数字とか、2008年というのも込めました。

――では、“エアポート”という言葉から連想するのはどんなこと?

木田:風船、かな。空に向かっていくようなイメージですね。

菊地:なんかきれいなイメージですね。未来的なイメージ。それとネットかな。無線LANシステムのエアマックって、海外ではエアポートっていうらしいので。色々なところにつながってる感じもします。

久光:“エアポート”が色々な所につながってるというイメージは僕もありますね。

神本:僕は宇宙船、宇宙な感じです。ジェット機でもロケットでも、離陸するときはいかつい感じでも宇宙に行ったら無重力でふわふわした、優しくなるというイメージですね。

――やっぱり“優しい”がキーワードなんだ(笑)。

神本:そうですね(笑)。

この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス