メタリカ「ダウンロード訴訟は金のためじゃない」

当時、映画『Mission: Impossible II』のサウンド・トラックにあわせリリース予定だったデモ・トラック「I Disappear」をはじめ、自分たちの楽曲がほとんど全てNapsterでフリー・ダウンロード可能なことに気づいたバンドは、同サイトを相手取り、著作権侵害、デジタル音楽ソフトの違法使用、不正組織防止条例違反で訴えを起こした。2001年に和解したものの、この訴訟により、メタリカは「金の亡者」との汚名を着せられた。
しかし、訴訟を先導したといわれるラーズは、法的処置を取った理由を『Rolling Stone』誌にこう説明している。「10人のうち9人が“何のためだって? 金だよ”って言うだろ。馬鹿にすんな。金じゃない。コントロールの問題だ。あんなもん全部、ただでくれてやる。でも、それがいつ、どこでどんな風にってことは、俺が決める」
メタリカの行為は、ファイル共有サイトの一部ユーザーからは非難を受けたが、ミュージシャン側からは賛同の声も上がっていた。
メタリカ関連ニュースとして、彼らは、RUN-DMC、ストゥージズ、ジェフ・べック、シックらと並び、2009年度のRock And Roll Hall Of Fame(ロックの殿堂)のノミネートに挙がった。9組の候補から5組が殿堂入りする。式典は4月4日にクリーヴランドのRock And Roll Hall Of Fame博物館で開かれる。
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】857「フィエスタレッドの誘惑」
デヴィッド・ボウイ、イギー・ポップらと共作したギタリストのリッキー・ガードナーが死去
メタリカ、弱気になっていたジェイムズ・ヘットフィールドを他のメンバー達が抱きしめる
メタリカのジェイムズ・ヘットフィールド、彼らの公演で出産した女性にお祝いの電話
メタリカのJ・ヘットフィールド、彼の演奏スタイルに影響を与えたギタリスト2人を挙げる
メタリカの公演で観客が出産
ジェイムズ・ヘットフィールドの息子「自分のバンドをネットで調べると、父の顔だらけ」
メタリカのヘットフィールドとトゥルヒーヨの息子たちが共同ツアー開催
メタリカ、故クリフ・バートンのミュージアムがスウェーデンに開館
