大切な思い出のテレビドラマ主題歌をボサノヴァで
心にいつまでも残る名曲の数々をボサノヴァでカバーするアルバム『TOKYO “BOSSA”STORY』が11月5日にリリースされる。
このアルバムの面白いところは、テレビドラマの主題歌だけをセレクトしたというところ。だから、誰もが知らないわけがない曲が集まっている。ドラマのタイトルを言われれば、主題歌が浮かんでくる。ドラマのシーンと主題歌がセットで思い出される。そして、それらの有名な曲をSaingeji、永山マキ、日野良一、NOA NOAなどの実力派ボサノヴァ・アーティストがボサノヴァ・アレンジでカバーしているのだ。
どれも、しっとりと落ち着いた大人のためのアレンジが施され、オリジナル曲が持つ輝きを別の光り輝く宝石に生まれ変わらせている。これは大人数で聴いても盛り上がるし、恋人と二人でしっぽりと聴くのもいい。「あのドラマってさ、大学生のとき…」なんて会話も弾むこと間違いなし。
そんな珠玉の10曲。以下にタイトルとドラマ名を記しておくので、それを見ながら懐かしい思い出にふけってくださいな。
『TOKYO “BOSSA”STORY』
GNCL-1181 \2,310(tax in)
1.接吻-Kiss/Saigenji(オリジナル・ラブ「大人のキス」)
2.プライド/Saltie(今井美樹「ドク」)
3.ラブストーリーは突然に/比屋定篤子(小田和正「東京ラブストーリー」)
4.恋におちて/manamana(小林明子「金曜日の妻たちへ」)
5.Everything/永山マキ(MISIA「やまとなでしこ」)
6.もう恋なんてしない/日野良一(槇原敬之「子供が寝たあとで」)
7.TRUE LOVE/青野りえ(藤井フミヤ「あすなろ白書」)
8.LA LA LA LOVE SONG/NOA NOA(久保田利伸「LONG VACATION」)
9.幸せな結末/Summer Soft「大滝詠一「ラブジェネレーション」)
10.HELLO/シーナアキコ(福山雅治「最高の片思い」)
このアルバムの面白いところは、テレビドラマの主題歌だけをセレクトしたというところ。だから、誰もが知らないわけがない曲が集まっている。ドラマのタイトルを言われれば、主題歌が浮かんでくる。ドラマのシーンと主題歌がセットで思い出される。そして、それらの有名な曲をSaingeji、永山マキ、日野良一、NOA NOAなどの実力派ボサノヴァ・アーティストがボサノヴァ・アレンジでカバーしているのだ。
どれも、しっとりと落ち着いた大人のためのアレンジが施され、オリジナル曲が持つ輝きを別の光り輝く宝石に生まれ変わらせている。これは大人数で聴いても盛り上がるし、恋人と二人でしっぽりと聴くのもいい。「あのドラマってさ、大学生のとき…」なんて会話も弾むこと間違いなし。
そんな珠玉の10曲。以下にタイトルとドラマ名を記しておくので、それを見ながら懐かしい思い出にふけってくださいな。
『TOKYO “BOSSA”STORY』
GNCL-1181 \2,310(tax in)
1.接吻-Kiss/Saigenji(オリジナル・ラブ「大人のキス」)
2.プライド/Saltie(今井美樹「ドク」)
3.ラブストーリーは突然に/比屋定篤子(小田和正「東京ラブストーリー」)
4.恋におちて/manamana(小林明子「金曜日の妻たちへ」)
5.Everything/永山マキ(MISIA「やまとなでしこ」)
6.もう恋なんてしない/日野良一(槇原敬之「子供が寝たあとで」)
7.TRUE LOVE/青野りえ(藤井フミヤ「あすなろ白書」)
8.LA LA LA LOVE SONG/NOA NOA(久保田利伸「LONG VACATION」)
9.幸せな結末/Summer Soft「大滝詠一「ラブジェネレーション」)
10.HELLO/シーナアキコ(福山雅治「最高の片思い」)
この記事の関連情報
『MISIAのオールナイトニッポンGOLD』、6月ゲストにSixTONESジェシーが出演
音楽好きの19歳・学生が運営する「ぴぴみゅーじっく」、初のイベント<ぴぴフェス>開催
<LIVE AZUMA 2022>第一弾でDragon Ash、スカパラ、ユニコーン、羊文学ら6組
blank paper、新曲「High legacy」を6/3に配信リリース
【レポート】「COREMANIA(R)」第4弾、銀杏BOYZ×菅田将暉「年齢もキャリアも生き方も異なる両者が言葉と音楽で通じ合った幸福な90分」
ガールズロックプロジェクト『CHAIN the RIOT』、主催イベント開催。今後の展開も発表
『FM STATION 8090 ~CITYPOP & J-POP~ by Kamasami Kong』、2022年7月20日発売
【速レポ】「COREMANIA(R)」第4弾、銀杏BOYZ×菅田将暉「大いに語り合い、魂の限りとも思えるほどの熱唱を聞かせた90分」
<氣志團万博2022>、第一弾発表に10-FEET、ももクロ、倖田來未、スカパラなど19組
