ダイドの音楽からインスパイアした映像クリエイター作品

日本よりひと足早い11月に世界各国でリリースされた本作『セーフ・トリップ・ホーム』は、UK/アイルランド等ではプラチナセールスを記録、他10カ国以上でゴールドセールスを達成しており、発売後約2週間ですでに全世界セールス150万枚突破と、5年間のブランクをまったく感じさせない作品となっている。
今作では、ダイド本人がソングライティング/プロデュースのみならず、あらゆる演奏にも関わりその才能を遺憾なく発揮していることはもちろん、共同プロデューサーとしてジョン・ブライオン(ex.エイミー・マン、フィオナ・アップル等)を迎え、さらにはブライアン・イーノやシティズン・コープとの共作曲も収録された超強力盤となっている。
▲特設サイトで公開されているうちのひとつ、ロンドンでの“HOME”作品 |
アルバムタイトルにもある“HOME”をテーマとして、世界各国の映像クリエーターが、ダイドの楽曲にインスパイアされたそれぞれのストーリーをベースに、ロンドン、ブラジル、インドなど6カ国で、そこに生活している人々にとっての“HOME”を撮影し、ショート・フィルム化したというもの。
例えばブラジルのフィルムでは、廃棄物処理場で暮らす人々の“HOME”とその人たち同士の関わりを撮影しており、ダイドの音楽とも絶妙にマッチした興味深く秀逸な作品となっている。
ダイド自身、「ひとつの旅を体験しているかのような気分で、はじめから終わりまで通して聴いてほしい」と語っているこの作品を、是非その耳と、目と、ココロで味わってみてほしい。
◆“HOME”スペシャルサイト
◆iTunes Store ダイド(※iTunesが開きます)
この記事の関連情報
ブライアン・イーノによる音と光の展覧会<BRIAN ENO AMBIENT KYOTO>開幕
展覧会<BRIAN ENO AMBIENT KYOTO>開催記念、入手困難となっていたブライアン・イーノ90年代名盤4作に超レア盤『77 Million』を加えた5タイトル一挙再発決定
ブライアン・イーノ、初の公式ドキュメンタリーの制作が決定
音と光の展覧会 <BRIAN ENO AMBIENT KYOTO>、チケット販売情報決定&各界著名人からのコメント公開
ブライアン・イーノ、音と光の展覧会<BRIAN ENO AMBIENT KYOTO>開催決定
ザ・ストロークス、グラミー賞最優秀ロック・アルバム受賞
BBC、35の2020年ベスト・アルバム・ランキングをまとめた究極のリスト発表
ブライアン・イーノ、『Rams:Original Soundtrack Album』CDが 限定盤として1月22日発売
ブライアン・イーノ、未発売音源を収録した初のサウンドトラック・コレクション・アルバムをリリース
