新「GarageBand」は、StingやFall Out Boyが自ら曲指導

Macユーザーの音楽制作への敷居を低くしたソフトといっても過言ではない「GarageBand '09」。この人気ソフトウェアのアップデートでは、初心者のミュージシャンにピアノとギターの弾き方を学ぶためのレッスンが追加された。
◆「GarageBand '09」レッスン機能のイメージ画像
「基本レッスン」は、楽器と楽譜に同期させた映像で、アップルのインストラクターとともに、自分のペースで楽器の基本を学ぶことができる。さらに、米国とカナダでは、サラ・バレリス、コルビー・キャレイ、ジョン・フォガティ、ベン・フォールズ、ノラ・ジョーンズ、サラ・マクラクラン、フォール・アウト・ボーイのパトリック・スタンプ、ワン・リパブリックのライアン・テダー、そしてスティングなどの人気アーティストが、フィンガーポジションやテクニックから曲の背景ストーリーまで説明しながら、彼らのヒット曲の演奏方法を説明してくれる「アーティストレッスン」も用意される。ただし、アーティストレッスンは、「GarageBand '09」中に含まれる「GarageBand Lesson Store」で別途データを購入することになる。
さらに「GarageBand '09」には、新しいギターアンプとストンプボックス・エフェクトや、ユーザが作成した仮想バンドに合わせて演奏できる「Magic GarageBand ジャムセッション」も含まれる。

なお、「iLife '09」を利用可能なシステムスペックとして、Mac OS Xバージョン10.5.6以降、Intelプロセッサ、PowerPC G5または867 MHz以上のPowerPC G4、512MBのRAM (1GB推奨)、QuickTime 7.5.5以降(プリインストール済み製品に含みます)、インストール用のDVDドライブ、さらに4GBのハードディスクの空き容量が必要となる。
最後にもうひとつ。アップルのCEO、スティーブ・ジョブズからのコメントだ。
“iLifeは今後もお客様がMacを選ぶ最大の理由の一つであり続けるでしょう。iLife '09を使うと、写真の管理、ムービーの作成、音楽の演奏を学ぶことが、これまで以上に楽しくなります。特にiMovieのユーザには、高度でありながら簡単に使える新機能が気に入ってもらえるはずです。” ── スティーブ・ジョブズ
◆アップル・ウェブサイト
◆iPhone専用音楽サイト「iBARKS」
◆BARKS iTunesチャンネル
この記事の関連情報
フォール・アウト・ボーイ、新曲「Hold Me Like A Grudge」MV公開
【ライブレポート】スティング、新鮮な感動と新たな輝きと味わい
スティング、3年半ぶり日本ツアーがスタート
ワンリパブリック、 ヒット曲満載の5年半ぶり単独来日公演
ワンリパブリック、来日公演記念で過去ライブ映像&MVをプレミア公開
ジェネシス、2022年最も収入のあったエンターテイナー・ランキングで1位に
<サマソニ>にリアム・ギャラガー、FOB、エヴァネッセンス、ヒゲダン、FLOら16組
フォール・アウト・ボーイ、ニュー・アルバムの詳細とギタリストの休養を発表
ドリー・パートン、ロック・アルバムにポール・マッカートニーが参加
