レゲエ・ヒップホップバンド、チャプター11のプレミアム・サウンド

2006年1月に1stアルバム『ライブ・アンド・ダイレクト』をリリース。同年25周年を迎えた由緒あるレゲエ・フェス<ボブ・マーリー・フェスティバル>や<レジェンド・オブ・ラスタ・レゲエ・フェスティバル>に招待され、レゲエの大御所達とステージを共にし人気急上昇。2007年2月に2ndアルバム『ゴーイング・フォー・ブローク』をリリース。メンバーの核であったジョー・チャング(Key)が癌治療の為に一度は脱退するものの、完全復活を果たし楽曲作りから参加、前作を更に上回る出来を誇る3rdアルバム『プレミアム・ブレンド』の完成となった。
◆『プレミアム・ブレンド』試聴
『プレミアム・ブレンド』ではロング・ビーチ・ダブ・オールスターズ(LBDA)のティム・ウーがサックスで参加。その他にも、サブライム、LBDA、スライトリー・ストゥーピッドのファンなら誰もが知る、Field Marshallや、スカンク・レコーズのPhileano、ジャマイカン・レゲエシンガーのBobo Davidといった多くの豪華ゲストが参加している。
これまでもメンバーの増減を経験してきたバンドだが、今回は史上最多人数となりバンドの名前とも重なる11人体制。アルコール度11%、レゲエ11%、ヒップホップ11%の割合で含有された銘柄“チャプター11”のまさに「プレミアム・ブレンド」。踊れて、歌えて、心に残る楽曲揃いのプレミアム・サウンドをいかがですか?
◆iTunes Store チャプター11(※iTunesが開きます)
この記事の関連情報
ボブ・マーリーのバイオグラフィ映画、マーリーを演じる俳優が決定
ボブ・マーリー愛用アコギ、発売開始
ボブ・マーリー、『SONG OF FREEDOM:ISLAND YEARS』が3CDセット、および6LPセットでリリース決定
長州力、ボブ・マーリーを歌い語る
ボブ・マーリー、日本のファンが選んだ究極のベストAL『グレイテスト・ヒッツ・イン・ジャパン』収録曲とジャケ写決定
オークリー、ボブ・マーリーの代表曲「ONE LOVE」リメイク版を発表
全英アルバム・チャート、テイラー・スウィフトの新作が初登場1位
ジギー・マーリー、父に捧げるトリビュート・セット公開など、3つの新たなボブ・マーリー企画スタート
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ、『ライヴ・アット・ザ・レインボー』が公式YouTubeチャンネルでライヴ・ストリーミング決定
