iTunesで異常セールスをみせるビックリ・コンピ

これはそのタイトル通り、2009年にブルーノートが70周年を迎えたのを記念してリリースとなったコンピレーション・アルバムなのだが、何故に売れているのか…そこには一般的な作品と違った特徴的なポイントが2点ある。
ひとつは、PC配信限定商品ということ。写真のようなジャケット画像は用意されているもののパッケージ化はされていない。全てダウンロードで販売されているものだ。そしてもうひとつの特徴は、他を寄せ付けないその圧倒的に大胆な価格だ。
『The History of Blue Note - 70th Anniversary』は、70周年に因みブルーノートが誇る名曲70曲が収録されている超豪華な内容を誇るが、なんと1,500円(税込)という、文字通り破格の価格なのだ。これだけの楽曲がコンプリートされてたったの1,500円であれば、こんなチャンスはそうそうないぞと購入するのが当然じゃないか。
3月18日現在のiTunesジャズチャートでは当然のように1位、総合アルバムチャートでもジャズでは異例の3位を飾る大ヒットを記録しており、まだまだ記録を伸ばしそうな勢いだ。
『The History of Blue Note - 70th Anniversay』には、ソニー・クラーク、アート・ブレイキー、ハンク・モブレーなど書き連ねるときりがないほどの往年の名曲から、近年のブルーノートを代表するエイモス・リーやノラ・ジョーンズらの楽曲をも収録。「ジャズを聴き始めたいけど、何から聴いていいものやら…」というジャズ初心者にこそ、大手を振ってお薦めしたい1枚だ。
70年の歴史を誇るブルーノートのベスト70曲、しばらくの間はこれで存分に楽しめる。
◆iTunes Store 『The History of Blue Note - 70th Anniversary』(※iTunesが開きます)
◆ブルーノート・オフィシャルサイト
この記事の関連情報
寺川秀保、BBE Music主宰“J Jazz Masterclass Series”最新作に自主制作盤『イントロデューシング』登場
ブレンダン・イーダー、アンサンブル名義のコンセプトAL『Cape Cod Cottage』がボートラを追加しCDリリース
ドナルド・バード、1973年<モントルー・ジャズ・フェス>での伝説のライヴ音源が初商品化&先行SG「ブラック・バード」も配信開始
「ELECTRIC BIRD」からジャズ/フュージョン名作第1弾・25タイトルがサブスク・DL・ハイレゾ配信
『ブルーノート・リイマジンド II』からの先行SG第4弾、ドナルド・バード「ホエア・アー・ウィー・ゴーイング」をカヴァーしたヴェンナ&マルコ・バーナーディス
『ブルーノート・リイマジンド II』から先行シングル第3弾配信スタート& ボートラ収録した日本盤のリリースも
ノラ・ジョーンズ、5年ぶり来日公演決定
ノラ・ジョーンズ、20周年記念盤のリリースを記念しライブ配信実施
ノラ・ジョーンズ、20周年記念盤から先行シングル第2弾配信スタート&高校の音楽室で録音したキャリア最初期の超貴重音源初公開
