いとうせいこう、MCUのライブに登場

アルバム『SHU・HA・RI~STILL LOVE~』に「マイク2本featuring MAC THE SEIKO」という楽曲で、いとうせいこうが参加しているが、MCUが日本語ラップに出会ったきっかけは、いとうせいこう(当時の名はMACK THE SEIKO)だった。
今回のアルバムのサウンドプロデュースを担当した中学生の時の同級生、DJ TATSUTAとTAICHI MASTERとMCUの3人の憧れの人でもあるいとうせいこうと今回アルバムでコラボレーション出来たことは、MCUにとって至高の出来事だった。
いとうせいこうのアルバム参加は、数年前に雑誌で対談をした時に、MCUから「今度一緒にやっていただきませんか?」と頼んだことがきっかけ。レコーディングは、文字通りマイクを2本立てて、いとうせいこうと一発録りのようにラップを収録したのだが、MCUはほとんど何も覚えていないほど緊張していたらしい。“20年前に出会わなかったら、ラッパーになっていなかったかもしれない”ほど影響を受けたといういとうせいこうとのコラボは、MCUにとって大きな財産でもある。
そんないとうせいこうがイベントの終盤にあたる「DJ&LIVE TIME」にスペシャルゲストとして登場、会場は非常に盛り上がり、競演したMCUはもちろんオーディエンスにとってもスペシャルな一夜は繰り広げられた。
<MCU LIVE feat.? 惠比ロック“SHU・HA・RI~STILL LOVE~”>
3月20日(祝・金)@東京・恵比寿リキッドルーム
第1部「DJ TIME」
・MCU(オープニングDJ)
・坂崎タケシ
第2部「LIVE」
OP-1.堤監督コメント映像
OP-2.STILL LOVE PV(ドラマver.)
M-1.SUPER STAR
M-2.シーサイド・バイバイ MCU ver.
M-3.JUMP少年
M-4.SUMMER CARNIVAL
M-5.FREE 3 MC'S 1 featuring CHANNEL,FORK~FREE 3 MC'S 2 featuring FOURD,SHIMA
M-6.I NEED LOVE featuring KOHEI JAPAN
M-7.SUGAMO-B 弐 feat. Q
M-8.十中八九
M-9.手のひら re-birth
M-10.地球人?
M-11.omoide
M-12.nukumori
M-13.グッドイナフ
M-14.涙のtake a chance
M-15.サーフライダー
M-16.サヨナラ
M-17.カエリミチ
M-18.HYOMA
第3部「DJ&LIVE TIME」
・虻川真哉
・KTa☆brasil
・★LIVE★「幸せであるように」MCU feat.浜崎貴司
・安本泰三
・馬場康治
・★LIVE★「マイク2本 featuring MAC THE SEIKO」MCU with いとうせいこう
・平野智靖
・MCU
◆MCUオフィシャルサイト
◆MCUレーベルサイト
この記事の関連情報
<DIAMOND FES>、HIP HOPに特化した真夏のZeppツアーに般若やラッパ我リヤ、Zeebraなど
<DIAMOND FES>、 HIP HOPイベントにAKLO、DOTAMA、サ上とロ吉、ラッパ我リヤ、漢 a.k.a GAMI
<DIAMOND FES>、大阪HIP HOPイベントに韻シスト、梅田サイファー、スケボーキング、ラッパ我リヤ
【ライブレポート】<DIAMOND FES>、般若、NORIKIYO、呂布カルマなど7組が3時間半の熱演「HIPHOPはこういう時代に強い」
<DIAMOND FES>、大阪HIP HOPイベントにZeebra、韻踏合組合、呂布カルマ、ラッパ我リヤ、晋平太
いとうせいこう is the poet、佐藤タイジ、あっこゴリラら出演の再エネ100%イベント開催
<DIAMOND FES>、HIP HOPイベント第二弾にギドラ、雷、SOUL SCREAM等が集結
<DIAMOND FES>、2022年新春は般若や呂布カルマなどHIP HOP勢が揃い踏み
<貴ちゃんナイト vol.13>出演者発表に田島貴男と中田裕二、豪華スペシャルバンド
