UNISON SQUARE GARDEN、ストイックなまでに自分たちの音を追及して出来た1stフル・アルバム『UNISON SQUARE GARDEN』リリース大特集

ポスト

[BARKS FEATURE] UNISON SQUARE GARDEN 1stフル・アルバム『UNISON SQUARE GARDEN』リリース大特集

ストイックなまでに自分たちの音を追及して出来た革新的なポップ・ロック・サウンドがここにあった

INTERVIEW03

――では今度は演奏について。プレイヤーとして演奏で意識していることは?

斎藤:僕は言葉に力を持たせるということですね。バンドとリスナーの接点は自分の歌だと思っているので。

――パワフルでスピーディ、パンキッシュだけど、どこかポップな部分がある。ヴォーカルとギターの斉藤さんは、そのサウンドのカギも握っているわけですよね。

斎藤:だと思います。僕はポップスが大好きなんです。ただ僕が弾けるのはギターだけなんで、そういうところまで含めて全部ギターで表現できたらいいなと思ってます。

――凝ったリズムの曲も多いですが、ドラムの鈴木さんが意識していることは?

鈴木:けっこう自然にやってるんですけど、まずあるのは楽しもうという気持ち。周りの人を楽しませるためにはまず自分が楽しくやる。それはジャストで演奏することかもしれないし、ちょっと遊ぶことかもしれない。とにかく楽しくやるために色々考えてますね。

――田淵さんのベースは、よく聴くとけっこう弾いてますよね。おいしいところでベースのフレーズが顔を出してくるようなところもあるし。

田淵:あんまり意識してないですね。これやったら面白いだろうとか、感性にしたがってやってるだけで、出てきたものはしょうがないみたいな感じで取り入れてはいますね。

――トリオ編成だとスペースがあるから、それぞれ好きなことができるというのはやはりこのバンドにとって大きいことなのでは?

斎藤:もともと3人でやってるのはそれが理由なんで。やったことがダイレクトに反映されるし、逃げ場もないから強くなきゃいけない。そのきわどい感じをすごく楽しめる3人だと思います。

――この3人以外の音が欲しくなったことはない?

斎藤:ないですね。3人でやってて物足りなく感じたことは今までないです。今回のアルバムでも、ギターをちょっと足したりはしてますけど、3人以外の音を入れたいと思ったことはないです。

田淵:“隣の芝は…”じゃないですけど、他のバンドを見てて、“ピアノっていいなー”とか思うこともありますけど、僕らのバンドにはそれがなくても成立するし。まだ3人でやり残したこと、できることがあるハズなのに、簡単に人数を増やすとこれまでやってきたことがブレちゃうとも思う。少なくともライヴでやれてる限りは、これで全然問題ないと思ってます。

――では、今自分たちが持っている最大の武器は何だと思いますか?

斎藤:曲に対して自分に素直であること、演奏するときにそれを最高に楽しんでいること。それによって雑味のない音楽ができていることが、この3人でやっていることの一番の武器だと思います。

田淵:ロックバンドというスタイルをすごく楽しいと信じ込んでやっていること、そして自分たちの音楽はポップスだと胸を張って言えるところですね。

鈴木:とにかく自分が楽しいと感じることを、誠実に届けたいと3人とも思ってる。ただ楽しみたいだけじゃなくて、聴いてる人に楽しんでもらうためにはどうするかということを3人ともマジメにやってると思うんで。それがロックバンドの激しいサウンドの中にポップス性とかキラキラした感じとかとして受け取ってもらえてるんじゃないかと。

――5月からはツアーが始まって、7月にはワンマンライヴも控えています。最後に、ツアーに向けての意気込みを語っちゃってください。

斎藤:今回はアルバム同様にツアーもバンド名をつけたセルフタイトルなんです。自分のバンドの看板を背負ってやる以上は、UNISON SQUARE GARDENとしてのライヴを1本1本確立していく作業だと思うし、僕らのやらなきゃいけないことは、ファイナルが終わった後で、今回のツアーは最高だったと笑って言えるようにすること。そういう使命感を持って臨みます。

田淵:UNISON SQUARE GARDENってカッコいいよね、と言う人を一人でも多く見たい。そういう人が一人でも増えたら本望だと思います。そんなツアーにします。

鈴木:いいアルバムができたから、それをきちんと届けたい。そのために何ができるか、1本1本考えながら大事にやっていきたいと思ってます。

取材・文●田澤 仁

>>特集TOPに戻る

この記事をポスト

この記事の関連情報