80年代懐かしハードロック/メタルバンドの祭典”<ロックラホマ>、2009年も開催
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第3回目となった<ROCKLAHOMA 2009>、今回もアメリカ・オクラホマ州・プライヤーという田舎町で開催となる。“80年代懐かしハードロック/メタルバンドの祭典”ともいうべきこのフェスは、この時代を体験したファンであればとんでもなく価値のあるイベントだ。
◆<ROCKLAHOMA>関連参照記事
2008年からメインステージだけでなくいくつものサイドステージも登場し、巨大フェスと成長する<ROCKLAHOMA>だが、このフェスでは絶対に見ることにできない面子がぞろりと揃う驚愕のラインナップは、えー?まだ現役だったの?とか、うわっ今のメンバーは誰?とか、テンションは一気に上昇、話のネタに尽きることはない。
真夏の野外で4日間、80年代メタル三昧の時間は、濃厚でちょっとメランコリック、一生の思い出になること間違いない。ちなみに2009年の大トリは第1回目に懐かしの圧倒的なパフォーマンスで観客を魅了したツイステッド・シスターが再び大トリで登場。まだまだ参加バンドの追加発表はこれから。これは楽しいイベントです。
<ROCKLAHOMA 2009>
2009年7月9日(木)
アンスラックス、サクソン、オーヴァーキル、メタル・チャーチ、レザーウルフ他
2009年7月10日(金)
ストライパー、ナイト・レンジャー、ウォレント、デンジャー・デンジャー、ヘリックス、ハリケーン・アリス他
2009年7月11日(土)
シン・リジィ、キックス、キール、ジプシー・ピストレロス他
2009年7月12日(日)
ツイステッド・シスター、スキッドロウ、グレイト・ホワイト、ネルソン、ボンファイアー、ヴィクセン他
出演予定アーティスト(日程・ステージ未定)
バング・タンゴ、ビューティフル・クリーチャーズ、LAガンズ、ブリトニー・フォクス、ファスター・プッシーキャット、リリアン・アクス、ダーティー・ペニー、ハーマン・ラルベル&フレンズ、アイコン、ビッグ・コック、バトン・ルージュ、ロード・トレイシー、テリー・グレイズ、サイレント・レイジ、ウォリアー、ペアダイス、ジュリエット、ワイルド・ストリート、ヴォーガン他
◆<ROCKLAHOMA 2009>近畿日本ツーリスト・ウェブサイト
◆<ROCKLAHOMA 2008>バックステージプラン参加者レポート
◆<ROCKLAHOMA 2008>映像
◆<ROCKLAHOMA>オフィシャルサイト
この記事の関連情報
<グラストンベリー2022>、オフィシャル・ライブ映像が続々公開
UKのロック誌『Kerrang!』が主催する音楽アワーズ、受賞者発表
2021年、英国で最もプレイされたアーティストと曲のトップ10
ストライパーのマイケル・スウィート「ジャスティン・ビーバーは勇敢な男」
ヤニック・ネゼ=セガン、新作『Beethoven: The Symphonies』7月15日リリース&本日より「交響曲 第7番 第2楽章」先行配信スタート
エリザベス女王戴冠70周年記念コンサート、出演アーティストとパフォーマンスされた曲の一覧
ナイト・レンジャー、デビュー40周年記念ツアー来日決定
<ユーロビジョン>優勝のウクライナ代表、祖国のためにトロフィーを売却
【ライブレポート】今なお不変、スリージーでもバッドボーイズでもない、神を賛美するストライパーの偉業
