lego big morl、アグレッシブでストレートなナンバーにチャレンジした意欲作「溢れる」リリース記念大特集

ポスト
lego big morl レゴ・ビッグ・モール 2ndシングル「溢れる」リリース記念大特集
lego big morlらしさを裏切る
キャッチーなコトバとメロディ16ビートを取り入れて疾走感に溢れ
パワフルな力強いサウンドが完成

スケールの大きなロックサウンドでファン層を拡大しつつあるlego big morl。2ndシングルとなる「溢れる」は、あえて1つのスタイルであるトリッキーなグルーブを封印し、アグレッシブでストレートなナンバーにチャレンジしたという意欲作。地元大阪を離れて全国を回った初のワンマンツアーでも好評だったこの曲を引っ提げ、今年はlego big morlが各地の夏フェスを荒らし回る。⇒特集TOPへ

INTERVIEW

――では今回のシングル『溢れる』について。この曲、これまでのlego big morlとはちょっと違うようにも感じるけど、どんなことをイメージして作ったの?

カナタ:ライヴでお客さんのこぶしを上げさせたいというのが一番の目標。そのためには、一度聴いたら耳に残るメロディと歌詞、覚えやすい曲が必要だと。これまでそういうのがなかったんです。今までみたいな癖のある展開とか、そういうのを今回とりあえずやめて、普通にストレートな曲を作ってみようと。すべてシンプルに収めたいと思ってました。

――では、バンドとして路線が変わってきたということじゃなくて、そういう一面も見てもらおうという曲なんだね?

カナタ:そうですそうです。

――自分たち「らしさ」を裏切ったということだけど、どういうのが自分たちらしいと思っていたの?

カナタ:リズムをビシバシ決めるタイトな楽曲作り、ですかね。ベースとドラムで歯切れあるリズムを作って、ギターは二人で一つ、みたいな。僕はヴォーカル兼ギターですけど、だからといって僕のギターが後ろでちょっと鳴ってるとかじゃなくて、2本のギターが重なって一つになる、そういうのが僕ららしいところだと思ってます。

――そういう意味では、今回の「溢れる」もそういうサウンドだから、すごく裏切ったわけではないよね?

カナタ:そうですね。Aメロとか曲の入りとかにはそういう部分が残りってる。でもサビの入り方、サビへの向かい方は意識が全然違いますね。サビ前でブレイクしてドーンと入るのがスゴい好きなんですけど、今回は徐々にテンション上げて、抑揚でサビに持っていくみたいな。そこは難しかったです。

タナカ:そういうのに慣れてなかったから。ストレートに行くっていうのは自分らの引き出しになかったんで。プレイそのものはシンプルなんで難しくないけど、どういうことをやるかを考えるところでちょっと苦労しました。

――サウンド的にはスピーディで粗っぽいところがカッコいい音になってるね。演奏や音作りではどんな工夫を?

タナカ:ギターは一つの音色だけでやってみたんです。

カナタ:サビになったら歪み系エフェクター、とかじゃなくて、全体通して同じ音色だけで弾いてるんです。僕は後からダブリングするもんやと思って弾いてたんですけど、ジャリジャリ感がすごくハマってたので、ああこのままでいいなと。

アサカワ:ストレートでわかりやすい曲、フェスで盛り上がる曲を作りたいっていうのがあったんで、僕は使うパターンも減らしたし、小賢しいフィルもなくして。8ビート主体で、疾走感が欲しかったサビに16もちょっと入れるくらい。ライヴでやったときに、知らない曲のはずなのに、みんな手を上げてくれてたりしてたんで、これで正解だったんだなと思いました。

ヤマモト:僕は歌を生かすことを一番意識して、ドラムと一緒にしっかり土台になりたいと思いましたね。前とは違って、出過ぎないでもっとメロディを支えられるようにと。前みたいな複雑な曲とは違うんで、勢いがなくならないように、少ないテイク数で録れるよう集中してやりました。

――「溢れる」の歌詞はポジティブで勢いがあるし、スローな「隣の少女と僕と始まり」は内向的というか落ち着いた感じ。歌詞の世界と曲調がしっかりシンクロしてる。

タナカ:そこは意識してました。「溢れる」は疾走感、「隣の少女…」は切ないけど温かい世界観、というように、今回はどっちもテーマが明確だったんで、それにマッチする歌詞を書きました。

――では自分たちが持っていたイメージ通りのシングルに仕上がったんだね。

カナタ:そうですね。今回は自信あります。

タナカ:2曲ともワンマンのライヴでは何回かやったんですけど、手ごたえを感じましたね。「溢れる」ではちゃんとこぶしが上がってるし、「隣の少女…」はなんかフワフワと聴いてもらえてる感じもあったんで、これで正解やったんやなと。正解かどうかって、CDができ上がったところじゃなくて、ライヴでお客さんにどう受け止めてもらえるかだと思ってるんで。

lego big morl 特集

次のページ
この記事をポスト

この記事の関連情報