グラミー殿堂入りの25曲が決定
2009年、新たに<Grammy Hall Of Fame Award>に選出された25曲が発表された。同アワードは1973年に設立。25年以上前にレコーディングされたもので、永遠の名曲、歴史的な意義を持つ曲が殿堂入りする。
2009年は、キング・オリバーの「Dippermouth Blues」(1623年)が最も古く、新しいところではウェザー・リポートの「Birdland」(1977年)が選ばれた。
ジャズ・ナンバーが多いが、ビーチ・ボーイズの「California Girls」、ドアーズの「Riders On The Storm」、ジャニス・ジョプリンの「Pearl」などポップ/ロック・ファンにはお馴染みのトラックも殿堂入りする。
<Grammy Hall Of Fame Award 2010>に選出された曲は以下の通り。
・ドゥリー・ウィルソン「As Time Goes By」(1944年)
・ウェザー・リポート「Birdland」(1977年)
・ビーチ・ボーイズ「California Girls」(1965年)
・ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ「Catch A Fire」(1973年)
・ジョージ・カーリン「Class Clown」(1972年)
・ビリー・ホリディ「Crazy He Calls Me」(1949年)
・キング・オリバー&ヒズ・ジャズ・バンド「Dippermouth Blues」(1923年)
・デューク・エリントン「Don't Get Aound Much Anymore」(1940年)
・エラ・フィッツジェラルド&カウント・ベイシー「Ella And Basie」(1963年)
・ホセ・フェリシアーノ「Feliz Navidad」(1970年)
・ジュディ・ガーランド&ジーン・ケリー「For Me And My Gal」(1942年)
・マヘリア・ジャクソン「His Eye Is On The Sparrow」
・マディ・ウォーターズ「I Feel Like Going Home」
・ジェームズ・ブラウン「It's A Man's Man's Man's World」(1966年)
・スタン・ゲッツ&チャーリー・バード「Jazz Samba」(1962年)
・ジェリー・ロール・モートン「Kansas City Stomps」(1928年)
・ルイ・アームストロング「Lazy River」(1931年)
・ルイ・アームストロング&ヒズ・オール・スターズ「...Plays WC Handy」(1954年)
・ニッティー・グリッティー・ダート・バンド「Mr Bojangles」(1970年)
・ジャニス・ジョプリン「Pearl」(1971年)
・ドアーズ「Riders On The Storm」(1971年)
・アイズレー・ブラザーズ「Twist And Shout」(1962年)
・ボ・ディドリー「Who Do You Love」(1956年)
・ハリー・ジェームズ&ヒズ・オーケストラ「You Made Me Love You」(1941年)
・ジョニー・マーサー「Zip-A-Dee-Doo-Dah」
LAにあるグラミー博物館にレコードが展示される。これで851曲が殿堂入りしたことになるという。
Ako Suzuki, London
2009年は、キング・オリバーの「Dippermouth Blues」(1623年)が最も古く、新しいところではウェザー・リポートの「Birdland」(1977年)が選ばれた。
ジャズ・ナンバーが多いが、ビーチ・ボーイズの「California Girls」、ドアーズの「Riders On The Storm」、ジャニス・ジョプリンの「Pearl」などポップ/ロック・ファンにはお馴染みのトラックも殿堂入りする。
<Grammy Hall Of Fame Award 2010>に選出された曲は以下の通り。
・ドゥリー・ウィルソン「As Time Goes By」(1944年)
・ウェザー・リポート「Birdland」(1977年)
・ビーチ・ボーイズ「California Girls」(1965年)
・ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ「Catch A Fire」(1973年)
・ジョージ・カーリン「Class Clown」(1972年)
・ビリー・ホリディ「Crazy He Calls Me」(1949年)
・キング・オリバー&ヒズ・ジャズ・バンド「Dippermouth Blues」(1923年)
・デューク・エリントン「Don't Get Aound Much Anymore」(1940年)
・エラ・フィッツジェラルド&カウント・ベイシー「Ella And Basie」(1963年)
・ホセ・フェリシアーノ「Feliz Navidad」(1970年)
・ジュディ・ガーランド&ジーン・ケリー「For Me And My Gal」(1942年)
・マヘリア・ジャクソン「His Eye Is On The Sparrow」
・マディ・ウォーターズ「I Feel Like Going Home」
・ジェームズ・ブラウン「It's A Man's Man's Man's World」(1966年)
・スタン・ゲッツ&チャーリー・バード「Jazz Samba」(1962年)
・ジェリー・ロール・モートン「Kansas City Stomps」(1928年)
・ルイ・アームストロング「Lazy River」(1931年)
・ルイ・アームストロング&ヒズ・オール・スターズ「...Plays WC Handy」(1954年)
・ニッティー・グリッティー・ダート・バンド「Mr Bojangles」(1970年)
・ジャニス・ジョプリン「Pearl」(1971年)
・ドアーズ「Riders On The Storm」(1971年)
・アイズレー・ブラザーズ「Twist And Shout」(1962年)
・ボ・ディドリー「Who Do You Love」(1956年)
・ハリー・ジェームズ&ヒズ・オーケストラ「You Made Me Love You」(1941年)
・ジョニー・マーサー「Zip-A-Dee-Doo-Dah」
LAにあるグラミー博物館にレコードが展示される。これで851曲が殿堂入りしたことになるという。
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
ウドーWEBショップに、KISS/クラプトン/ジェフ・ベックの新アイテム登場
2020年英国で最も売れたアルバム/シングル・トップ10
2021年注目の新人リスト<Sound Of 2021>、1位発表
2021年注目の新人<Sound Of 2021>、2位発表
2021年注目の新人リスト<Sound Of 2021>、3~5位発表
BBC、35の2020年ベスト・アルバム・ランキングをまとめた究極のリスト発表
ルイ・フィリップ、トリオ編成のザ・ナイト・メールとともに完成させたアルバム『THUNDERCLOUDS』リリース
ボブ・マーリー、『SONG OF FREEDOM:ISLAND YEARS』が3CDセット、および6LPセットでリリース決定
2021年注目の新人、英国<BBC Sound Of 2021>リストの候補10アーティスト発表
