「ロマン派の申し子」シューマンの生誕200年記念アルバム

ポスト
アルバム『永遠のシューマン』が5月12日に発売された。そう、2010年はショパンのみならず、シューマンの生誕200周年なのである。

1810年6月8日にドイツで生まれたシューマンは、ロマン派音楽を代表する作曲家として19世紀のヨーロッパ音楽に大きな足跡を残し、「ロマン派の申し子」とも呼ばれた音楽家。生誕200年を記念して発売されたこのアルバムには、アルゲリッチ、ミケランジェリ、リヒテル、シュワルツコップ、ボストリッジなどの超一流アーティストの名演が収められている。1枚目はピアノ名曲選、2枚目には歌曲、室内楽、交響曲が収録された2枚組CDで2000円という、良心価格だ。

文学、哲学に心酔し、ピアノ音楽には文学的標題性を与え、歌曲においては詩との融合を目指したシューマン。室内楽、交響曲などあらゆる分野で名作を残しながらも、最期は梅毒や躁うつ病に悩み、46歳で壮絶な死を迎えた。

妻のクララ・シューマンとブラームスとの秘められた三角関係は有名で、2009年に公開された映画「クララ・シューマン 愛の協奏曲」も話題になったところ。『永遠のシューマン』のCDブックレットの解説には、シューマンの生涯を追うライナーノーツと曲目の解説が掲載されており、まもなく6月8日という生誕200周年のその日を迎えるシューマンの作品をまとめて体験するには絶好のアルバムとなっている。

『永遠のシューマン』
2010年5月12日発売
TOCE-56302 CD2枚組2,000円(税込)
CD1 トロイメライ~美しいピアノ名曲選
1.アラベスク 作品18/ジョナサン・ビス
2.「子供の情景」作品15より第3曲:鬼ごっこ/アルド・チッコリーニ
3.「子供の情景」作品15より第7曲:トロイメライ/アルド・チッコリーニ
4.謝肉祭 作品9より第12曲:ショパン
5.謝肉祭 作品9より第16曲:パガニーニ/アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ
6.交響的練習曲 作品13よりフィナーレ /ジャン・フィリップ=コラール
7.「森の情景」作品82より 第7曲:予言の鳥/モーラ・リンパニー
8.クライスレリアーナ 作品16より第1曲/ラルス・フォークト
9.幻想小曲集 作品12より 第1曲:夕べに/マルタ・アルゲリッチ
10.幻想曲 ハ長調 作品17より第3楽章/マルタ・アルゲリッチ
11.ウィーンの謝肉祭の道化 作品26より第4楽章/スヴャトスラフ・リヒテル
12.3つのロマンス作品28より第2番 嬰へ長調 /. ジャン・フィリップ=コラール
13.ピアノ・ソナタ第1番 嬰へ短調 作品11より第3楽章/レイフ・オヴェ・アンスネス
14.ピアノ・ソナタ第2番ト短調作品22より第3楽章/スヴャトスラフ・リヒテル
15.蝶々(パピヨン)作品2/.スヴャトスラフ・リヒテル
CD2「詩人の恋」~歌曲、室内楽、交響曲の世界
1.交響曲第1番 変ロ長調作品38「春」より第1楽章/サヴァリッシュ指揮・ドレスデン国立歌劇場管弦楽団
2.交響曲第4番ニ短調 作品120より第4楽章/テンシュテット指揮・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
3.劇音楽「マンフレッド」序曲 作品11/サヴァリッシュ指揮・ドレスデン国立歌劇場管弦楽団
4.ピアノ協奏曲 イ短調 作品54より第2楽章(抜粋)/スヴャトスラフ・リヒテル、マタチッチ指揮・モンテ・カルロ国立歌劇場管弦楽団
5.チェロ協奏曲 イ短調 作品129より第3楽章/ジャクリーヌ・デユ・プレ、バレンボイム指揮・ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
6.ピアノ五重奏曲 変ホ長調作品44より第1楽章/マルタ・アルゲリッチ、ドーラ・シュヴァルツベルク、ルーシー・ホール、今井信子、ミッシャ・マイスキー
7.幻想小曲集作品37より第1曲:優しく表情をもって/ジャクリーヌ・デュ・プレ、ジェラルド・ムーア
8.「ミルテの花」作品25より第1曲:献呈/エリザベート・シュワルツコップ、ジェラルド・ムーア
9.「女の愛と生涯」作品42より第2曲:すべてのひとにまさって/エリザベート・シュワルツコップ、ジェフリー・パーソンズ
10.「リーダークライス」作品24より第9曲:やさしい愛らしいミルテやばらの花で/ディートリッヒ・フィッシャー・ディースカウ、ヘルタ・クルスト
11.「リーダークライス」作品39より第5曲:月の夜/ディートリッヒ・フィッシャー・ディースカウ、ジェラルド・ムーア
12.「ロマンスとバラード」第2集作品49より第1曲:二人のてき弾兵/イアン・ボストリッジ、ジュリアス・ドレイク
13.「詩人の恋」作品48より第1曲:美しい5月に/イアン・ボストリッジ、ジュリアス・ドレイク
14.「詩人の恋」作品48より第7曲:わたしは嘆くまい/イアン・ボストリッジ、ジュリアス・ドレイク
15.「3つの詩」作品29より第3曲:流浪の民/ウィーン少年合唱団
この記事をポスト

この記事の関連情報