日本の文化を再構築、<お寺座LIVE>2010年も開催
![](https://img.barks.jp/image/review/1000062371/300.jpg)
◆<お寺座LIVE>出演アーティスト画像
お寺は法事や葬式だけの場所ではなく、元々、コミュニケーション・スペースであり、落語や浪曲がお寺から生まれたように、文化の発信地でもあった。そんなお寺に再構築したいという想いが、<お寺座ライヴ>開催のきっかけであり、目的でもある。
2010年の出演者は、ZAZEN BOYSのフロントマン向井秀徳を筆頭に、映画『リンダ リンダリンダ』の出演やディズニー映画『ティンカー・ベル』の日本語版テーマソングでも美声を披露した湯川潮音、独特のセンスで切り込まれる言葉とひとつのジャンルではとらえきれない音作りが高く評価されるラッパー:イルリメこと鴨田潤。また、地元富山からは、エレクトロニックサウンドとギターを融合させたユニットsmougが登場。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000062371/400.jpg)
日本の文化が再構築を見せるこのイベント、是非注目をいただきたい。
<お寺座LIVE vol.5>
2010年10月2日(土)
開演17:30(受付開始16:00、本堂開場17:00)
@白雪山善巧寺(富山県黒部市宇奈月町浦山497)
料金:¥3,000(高校生以下¥1,000)
出演:向井秀徳アコースティック&エレクトリック、湯川潮音、鴨田潤(イルリメ)、smoug、読経隊、etc
主催:お寺座実行委員会
チケット事前申込制:7月20日からスタート。公式サイトのお申し込みフォームより(メール可:oteraza5@zengyou.net)
◆善巧寺<お寺座LIVE>オフィシャルサイト
![](https://img.barks.jp/image/review/1000062371/000.jpg)
この記事の関連情報
和製ソウル/グルーヴ歌謡コンピレーション『アカサカ・ソウル』が2枚組CDで再発&アナログ発売
【コラム】いま要チェック! 独自の作風で注目の男性バンド5選
国内レコード工場から新プロジェクト【FOURTH WAVE RECORD FACTORY】がスタート
シンガーコンテスト<美少女歌祭2024>グランプリ決定
沖縄にて、インターナショナル・ショーケース・フェスティバル開催
『【推しの子】』B小町のミニアルバム発売決定
言語聴覚士・介護福祉士の芸人サッチィー、オーラルフレイル予防のに新曲「パタカラ音頭」リリース
『進撃の巨人』オーケストラコンサート、世界20都市以上でのワールドツアー開催決定
台湾のインディー音楽アワード「金音創作賞」、11月2日(土)開催