インターネットのボーカロイド第3弾はm.o.v.eのyuri起用!「VOCALOID2 Lily」

◆m.o.v.e、VOCALOID2 Lily画像
ボーカロイドアーティスト「VOCALOID2 Lily」は、音楽グループm.o.v.eのボーカリストであり、アニメソング・カヴァーアルバム『anim.o.v.e』のキャラクターLilyの声優でもあるyuriの声をベースに制作したボーカル音源。同社のボーカロイド製品としては、Gacktを起用した「がくっぽいど」、声優の中島愛を起用した「Megpoid」に続く3作目となる。

「VOCALOID2 Lily」は、ボーカリストyuriの声質を持ったまま歌声の合成音を得ることができ、ボーカルパートの旋律と歌詞を入力すれば、そのままボーカルの歌声が作成可能。オリジナル楽曲のメインボーカルやコーラス作成などに使用できるというWindows用ソフトウェアだ。

なお、「VOCALOID2 Lily」のみで作成できるのはボーカルパートのみだが、市販のDAWソフトのほか、ユーザー登録者にプレゼントされるミックス専用ソフト「OPUS Express for Windows」を使い、伴奏を別途用意すれば楽曲として仕上げることが可能だ(ユーザー登録後、同社サイトよりダウンロード)。「OPUS Express for Windows」では、リバーブ、コーラス、イコライザ、センターキャンセラー、タイムコンプレッションなど、各種エフェクトも収録。簡単な音の作りこみや調整も可能だ。
これまで発売されてきた女声ボーカロイドは声優を起用したものが多かったが、今回の「VOCALOID2 Lily」は歌唱力のある女性シンガーをもとにしたもの。yuriのファンはもちろん、これまでのボーカロイドとは違ったキャラクターを求めていた人には待望の音源といえるだろう。
◆VOCALOID2 Lily (ボーカロイド2 リリィ)
価格:オープン(店頭予想売価 15,750円)
発売日:2010年8月25日
◆VOCALOID2 Lily 製品詳細ページ
◆インターネット
◆m.o.v.eオフィシャルウェブサイト
◆BARKS 楽器チャンネル
この記事の関連情報
冨田勲×初音ミク『イーハトーヴ交響曲』、2012年初演時の音源がアナログリリース決定
オーディオ編集&マスタリングソフト「Sound it! 9」発売、スペクトル表示やダイナミックEQを追加
<初音ミクシンフォニー>、横浜・大阪公演の詳細発表+5周年テーマ曲公開
TASCAMのBluetooth対応モニタースピーカーに初音ミク&鏡音リン・レンモデルが登場
まらしぃ作、人気バーチャルタレントが歌う「青く駆けろ!」配信リリース決定
影山ヒロノブ、DJ KOO、神尾晋一郎ら10組が出演<OMOTENASHI MATSURI - 2020 July ->
<初音ミクシンフォニー>、サントリーホール公演の振替日程が決定
JAPAN CULTUREを世界へ発信する音楽祭<OMOTENASHI MATSURI>開催
藤田咲、<初音ミクシンフォニー>サントリーホール公演のMCに。昼公演も決定
