YMOをはじめ、世代もジャンルを超えた豪華16組が集結した<WORLD HAPPINESS 2010>をオンエア決定

写真/Yellow Magic Orchestra、ムーンライダーズ、東京スカパラダイスオーケストラ、RHYMESTER、サカナクション、pupa(高橋幸宏+原田知世+高野寛+高田漣+堀江博久+権藤知彦)
緑豊かな東京・都立夢の島公園陸上競技場で開催され、“親子連れ”で楽しめるフェスとして知られている<WORLD HAPPINESS 2010>。Yellow Magic Orchestraを筆頭に多彩かつ豪華な16組が集結し、8月8日に行われたライブの模様をWOWOWが9月14日(火)夜9:00~放送することが決定した。
◆<WORLD HAPPINESS 2010>ライヴ画像

夏空の下、今年はチャートを賑わせる面々も続々登場。LOVE PSYCHEDELICOは、タフなバンドサウンドとKUMIのパワフルな歌声で会場は総立ちに。MONGOL800の「あなたに」「小さな恋のうた」では観客も大合唱。熱いメッセージに大きな拍手が送られた。魂の叫びを思わせる歌声で圧倒したのはCocco。「強く儚い者たち」「ニライカナイ」など全身全霊をこめて熱唱する姿には、多くの人が感銘を受けたようだ。
高い音楽性をもつ気鋭アーティストにも注目が。ジャズなどの影響をポップに消化し、豊かな音楽性を印象づけた大橋トリオ。卓越したポップセンスを披露した清 竜人。独自の世界観をドラマチックに歌い上げた安藤裕子。なかでも人気を集めたのがサカナクション。今最も勢いのあるバンドらしい華のあるステージで観客を大いに踊らせた。

この日の目玉のひとつは高橋幸宏を中心とするpupa。原田知世の涼やかなボーカルと実力派ミュージシャンによる心地良いサウンドは、まさに極上のひとときに。また、30年以上のキャリアを誇るムーンライダーズはゲストに小島麻由美を迎え、今秋公開の映画版「ゲゲゲの女房」のエンディングテーマ曲などを披露した。

そして、HASYMO名義で参加した第1回から数えると細野晴臣・高橋幸宏・坂本龍一3人のYellow Magic Orchestraは3年連続の出演となり、この日の<WORLD HAPPINESS 2010>に出演した豪華なアーティスト16組の大トリを飾った。代表曲を中心としたセットリストには、一曲ごとに大きな歓声が上がる。Crystal Kayや東京スカパラダイスオーケストラをゲストに迎え、ステージも華やかに。サービス満点の内容に観客は大興奮だった。
他とは一線を画する世代やジャンルを超えたフェス。幅広い世代が楽しめるこの模様を、WOWOWで9月14日(火)夜9:00~オンエアされる。極上のエンターテインメントをWOWWOで存分に味わってもらいたい。
『WORLD HAPPINESS 2010 ~Yellow Magic Orchestra、ムーンライダーズ、プラスチックス and More!』
9月14日(火)夜9:00~
WOWOWでハイビジョン放送
◆WOWOW オフィシャルサイト
この記事の関連情報
WANIMA主催<1CHANCE FESTIVAL>第一弾にKREVA、モンパチ、セカオワ
忘れらんねえよ主催<ツレ伝フェス>に安藤裕子、金爆、ドーパン、THEラブ人間
LUNA SEA、<THE BEST OF LUNA SEA 2023>Day1のライブ配信決定
RHYMESTER、フルアルバムの全貌公開&待望の全国ツアーでの武道館公演も開催
細野晴臣、ソロ・デビューアルバム『HOSONO HOUSE』より「恋は桃色」7インチアナログが誕生日に発売
HEY-SMITH主催<ハジマザ>第3弾でcoldrain、Crossfaith、Crystal Lake、Fire EX.、GUMXら
<RISING SUN ROCK FESTIVAL>第2弾でエレカシ、Creepy Nuts、10-FEET、ホルモン、Awichら34組
スカパラ、CITIZEN「UNITE with BLUE」とタイアップ。同名曲のMV公開
東方神起、東京ドーム公演をWOWOWで生中継
