ブライアン・フェリー、新作には弩級のアーティストがずらり

◆『オリンピア』ジャケット画像&「You Can Dance」PV映像
「マリリン・モンロー以来、最もグラマラスな女性」とケイト・モスを評価するブライアン・フェリーは、今作のアートワークをこのように語っている。
「ジャケットはエドゥアール・マネの絵画『オランピア』からインスパイアされた。原画の魅力を表現できるカバー・ガールはケイト・モス以外には考えられなかった。ケイトは私たちの世代の「ファム・ファタール(魔性の女)」──ブライアン・フェリー。
そんな魅惑のジャケット写真もさることながら、今作の最大のニュースはアルバム参加メンバーのゴージャスさだ。ブライアン・イーノ、フィル・マンザネラ、アンディ・マッケイという御大がアルバム『フォー・ユア・プレジャー』以来、約37年ぶりの集結を見せているのだ。
そしてそこに集うゲストも強烈だ。ピンク・フロイドのデヴィッド・ギルモア、レディオヘッドのジョニー・グリーンウッド、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリー、シックのナイル・ロジャース、プライマル・スクリームのマニ、シザー・シスターズ、グルーヴ・アルマダ…、弩級のメンツがごろごろと飛び出してくる。
アルバム・プロデューサーはブライアン・フェリー本人、ロキシー『アヴァロン』やフェリー『ボーイズ・アンド・ガールズ』をプロデュースしたレット・デイヴィーズ、フェリー『マムーナ』のアシスタント・プロデューサーであったジョンソン・ソマーセットである。
1stシングル「ユー・キャン・ダンス」のPCはすでに公開され、話題を呼んでいる状況だ。アルバムの登場をお楽しみに。
Photography by Adam Whitehead
『オリンピア』
2010年10月20日 日本先行発売
TOCP-66971 ¥2,500(税込)
1. ユー・キャン・ダンス
2. アルファヴィル
3. ハートエイク・バイ・ナンバーズ
4. ミー・オー・マイ
5. シェイムレス
6. ソング・トゥ・ザ・サイレン
7. ノー・フェイス、ノー・ネイム、ノー・ナンバー
8. BFベース(オード・トゥ・オリンピア)
9. リーズン・オア・ライム
10. テンダー・イズ・ザ・ナイト
11. シェイムレス(ピロスキー・リミックス)※日本盤ボーナス・トラック
◆ブライアン・フェリー・オフィシャルサイト
この記事の関連情報
英女王戴冠70周年記念コンサート、出演アーティストを発表
マット・キャメロン、チャド・スミスがテイラー・ホーキンスの追悼記事への関与を謝罪
展覧会<BRIAN ENO AMBIENT KYOTO>開催記念、入手困難となっていたブライアン・イーノ90年代名盤4作に超レア盤『77 Million』を加えた5タイトル一挙再発決定
パール・ジャム、北米公演でチャド・スミスと共にテイラー・ホーキンスを追悼
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリー、ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』に出演?
ブライアン・イーノ、初の公式ドキュメンタリーの制作が決定
音と光の展覧会 <BRIAN ENO AMBIENT KYOTO>、チケット販売情報決定&各界著名人からのコメント公開
映画『リコリス・ピザ』OST、日本盤CD6月29日発売&キュレーションは監督自らが行いレディオヘッドのジョニー・グリーンウッドによるタイトル曲も収録
全米アルバム・チャート、レッド・ホット・チリ・ペッパーズが2作目の1位
