レコチョク「元気をくれるうた」ランキング、1位は「負けないで」

◆ZARD画像
最も票を集めたのは、ZARDの「負けないで」。1994年のCD発売以来、チャリティー番組などに使用されることも多く、時代や世代を超えて、多くの人たちに支持されている定番の応援歌であるこの曲。ユーザーからも「元気・勇気を与えてくれる私の中の偉大な曲です。」(10代・女性)、「歌詞に何度も背中を押されています。」(10代・女性)など、自分が落ち込んだ時や元気を出したい時によく聴いている、との感想が寄せられた。
続く2位のDREAMS COME TRUE「何度でも」は、困難にぶつかっても決してあきらめずに前向きに生きる歌詞が印象的なポジティブソング。「ダメだとあきらめて転びそうになった時、何度でも立ち上がって頑張れば夢が必ず叶う勇気をもらえました。」(20代・女性)、「何事も、あきらめずに頑張ろうと思える力強い曲だと思います。」(20代・男性)など、曲のもつ力強いメッセージに、多くの人たちが励まされ勇気づけられているようだ。
余談だが、上記2曲は、東日本大震災後のラジオ番組でも被災地へのメッセージとともによく流された。被災地だけでなく、日本中のラジオリスナーに勇気を与えた楽曲、ともいえるかもしれない。
【レコチョク「元気をくれるうた」ランキング】
1位 :「負けないで」 ZARD
2位 :「何度でも」 DREAMS COME TRUE
3位 :「ヘビーローテーション」 AKB48
4位 :「Happiness」 嵐
5位 :「It's My Life」 YUI
投票実施サイト:レコチョク 音楽情報(iモード / EZweb / Y!ケータイ)
投票実施期間:3月22日(火)~4月5日(火)の14日間
有効回答数:784票
◆レコチョク
この記事の関連情報
柏木由紀、30歳アニバーサリー・イヤーに7年5ヶ月ぶりシングルCDを渡辺淳之介プロデュースで発売
SARD UNDERGROUND、3rdシングルアートワークはZARD初ベスト盤のオマージュ
ZARD、30周年記念に“初のVR花火SHOW”と“初のライブ生配信”を2月実施
ドリカム、“今しかできない”が詰まった初のオンラインイベント閉幕
『第71回NHK紅白歌合戦』曲順発表
ZARD、デビュー日に“30周年記念特番”の特別編集版をパッケージ化リリース
SARD UNDERGROUND、神野友亜作詞+大野愛果作曲による3rdシングルをZARD制作陣が完全バックアップ
Mステ『ウルトラSUPER LIVE 2020』、タイムテーブル発表
SARD UNDERGROUND、神野友亜による初作詞楽曲が『おかしなさばくのスナとマヌ』主題歌に
