時代は「泣きうた」から「ポジうた」へ、JAMOSA「何かひとつ feat. JAY'ED&若旦那」が5冠

香里奈主演ドラマ『美咲ナンバーワン!!』の主題歌、JAMOSA「何かひとつ feat. JAY'ED&若旦那」が、2011年3月度の au LISMO着うたフル(R)再生ランキングで1位となり、「うたとも(R)Award 2011年3月度」を受賞した。
◆JAMOSA 画像、「何かひとつ feat. JAY'ED&若旦那」「もしも願いが叶うなら」ミュージックビデオ
「何かひとつ feat. JAY'ED&若旦那」はこれまで、レコチョクアワード 着うた(R)月間最優秀楽曲賞 2011年2月度、レコチョクアワード ダウンロード(シングル) 月間最優秀楽曲賞 2011年3月度、music.jp月間 AWARD 2011年3月度 うた部門、music.jp月間 AWARD 2011年3月度 フル部門の各月間賞を受賞。今回のau LISMOのうたとも(R)Award 2011年3月度で5冠となる。
また、JAMOSAの新曲「もしも願いが叶うなら」は、現在「ニッセン 2011夏」のTVCMソングとしてオンエア中。今回の「もしも願いが叶うなら」は男女の恋愛をモチーフにしつつ、未来への希望を軽快なダンスビートに乗せて歌い上げた作品。「何かひとつ feat. JAY'ED&若旦那」と同様に、ボジティブな気持ちを歌に込め、夢に向かって走る人たちにエールを贈る。なお、同TVCMにも香里奈が出演中で、前作に引き続いての香里奈×JAMOSAコンビがどのくらい支持を集めるかにも期待したいところ。「もしも願いが叶うなら」は、4月27日からレコチョクで独占先行配信される予定だ。
ところで、着うた(R)で確実なヒットを重ねているJAMOSAだが、今回の「何かひとつ feat. JAY'ED&若旦那」月間1位5冠というのは、シーンにおける新たな方向性を示しているのではないか、とも思える。
これまで、特に着うた(R)のヒットと言えば“恋が叶わずに泣く”という、いわゆる「泣きうた」が通例であり定番だった。ところが、今回のJAMOSAの「何かひとつ feat. JAY'ED&若旦那」はというと、いわゆる「泣きうた」ではなく、聴くものを勇気付け、一歩踏み出す後押しをする応援歌系ポジティブソング。そう、名付けるなら「ポジうた」だ。
昨今の不安定な情勢もあり、ラジオやテレビで流れてくる曲は、リスナーを勇気づけたり、希望を失ってはいけないというメッセージ、そして絆を感じさせる「ポジうた」の比率が非常に多く、またリクエストされ続けている。たとえばそれは、ビルボードジャパンが毎週発表している「Hot Top Airplay」チャートを見ても明らか。震災後、ラジオで音楽が再び流れ始めてからのランキングとなる3月28日付けのHot Top Airplayチャートにて、圏外からTOP10内にランクインしてきた楽曲はというと、DREAMS COME TRUE「何度でも」、ゆず「Hey和」、ドリーミング「アンパンマンのマーチ」、平原綾香「Jupiter」といった、いずれもポジティブなメッセージソングばかりだ。
今の日本において必要なのはネガティブな気持ちではなく、自分を、そして誰かを勇気づけることができるポジティブなメッセージ、想い、願い。音楽ファンの多くも「ポジうた」を求めているのは間違いないことだろう。
「音楽で人を元気にしたい」。余談だが、これは、JAMOSAが音楽を続けていく理由でもある。
◆JAMOSA オフィシャルサイト
◆ビルボードジャパン
この記事の関連情報
ゆず、横浜アリーナの最多公演日数1位記録を更新「皆さんのおかげです」
『ライブ・エール2022』曲目決定
ゆず、ヒゲダン藤原聡との共作曲「RAKUEN」MVはサプライズ撮影されたライブ映像
『ライブ・エール』に三浦大知、あいみょん、純烈、緑黄色社会、氷川きよし、NiziUら13組
<DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023>開催決定、楽曲リクエストの受付スタート
ドリカム中村正人、『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』で映画吹替初挑戦
『音楽の日』第2弾でSEKAI NO OWARI、氷川きよし、King Gnu、MISIA、AI、郷ひろみら
ゆず、ヒゲダン藤原聡との共作曲「RAKUEN」が楽天モバイル タイアップ曲に
ゆず、『SONGS』で大泉洋にライブの楽しみ方を伝授
