八神純子、10年の時を経て復活

ツイート
11月2日(水)、八神純子が10年ぶりの日本凱旋公演をSHIBUYA-AXで行った。

◆八神純子、10年の時を経て復活~拡大画像~

これは、若者音楽の殿堂として人気のあるSHIBUYA-AXを、年に一度は大人が心底音楽を楽しめる場にしようという企画の一環として実現。メインアクトに結成77周年を迎える奥田“スインギー”英人&ザ・ブルースカイオーケストラ、スペシャル・ゲストに、その奥田“スインギー”英人に「我々ブルースカイサウンドに乗せて歌わせたい最高のシンガー」と言わしめた八神純子迎えての夢の共演となった。

ロスアンゼルス在住の八神にとっても、この公演が10年ぶりの日本凱旋公演。本公演は、開催が5月17日で決定したものの、東日本大震災で公演が延期になり、この日の公演となった。コンサート直前に設けられたマスコミとの会見で、八神は10年ぶりの日本凱旋公演について「今まで皆さんにいつかまた歌いますという約束をずっとし続けてきましたけど、それが実現して今日を迎えることが出来たのはファンの方々の熱いラブコールがあったから、もうそれだけです」とコメント。

15年ぶりとなる2012年1月25日に発売のニュー・アルバムについては「今回は私の原点に戻って、デビューのきっかけとなったポピュラーソングコンテストなどヤマハのコンテストから生まれラジオ深夜番組の『コッキーポップ』で放送された名曲から選びました」と、2月からスタートする全国ツアーについては「10年ちょっと振りの全国ツアーになりますから、これから準備を着々と進めていきます」とコメントした。

19時に第一部が開演。70~80年代のヒットソングを現代の歌姫たちが歌い継ぐという『Back to 70's -80's』。ゲストボーカルに五十鈴ココ、Meriを迎え、BLUESKYアレンジによる懐かしの洋楽スーパーヒッツコレクションが披露。ザ・ブルースカイオーケストラのご機嫌なBIGBANDサウンドにのせて、会場の雰囲気も上質な大人の空間に。700名の観客を楽しませた。

一部終了後、休憩を挟み20時より第2部がスタート。割れんばかりの拍手の中、八神純子が登場。「明日に向かって行け」「みずいろの雨」「Mr.ブルー“私の地球」「ポーラースター」などなど、八神純子の珠玉のヒット曲の数々がBLUESKYアレンジで蘇える。透明感あるヴォイス、ビッグバンドに負けない声量と、まさにザ・ブルースカイオーケストラと相性ピッタリ。

7曲目の「夜間飛行」では、スペシャル・ゲストとして後藤次利がベース・プレイで参加。後藤はこの曲で作曲家デビューし、ライブでこの曲の共演はなんと始めてだった。八神の10年ぶりの日本凱旋公演に花を添えることになった。アンコールは「パープルタウン~You Oughta Know By Now~」「Mr.メトロポリス」「思い出は美しすぎて」の3曲を披露。アンコールを含め全13曲を熱唱、そのシンガーとしての健在ぶりをみせた。

『VREATH[ブレス]-My Favorite Cocky Pop-』
2012年1月25日発売予定
CD:MHCL-2010/¥3,000(tax in)
ハイブリッドCD:MHCL-10097/¥3,300(tax in)
収録予定曲
思い出は美しすぎて(セルフカバー1978年プロ・デビュー曲)
ナオミの夢(ヘドバとダビデ 1969年 第1回世界歌謡祭グランプリ)
涙をこえて(シング・アウト、ヤング101 1969年 合歓ポピュラーフェスティバル '69グランプリ)
20才のころ(かまやつひろし 1969年 合歓ポピュラーフェスティバル '69)
友だちならば(トワ・エ・モワ 1971年 合歓ポピュラーフェスティバル '71)
サルビアの花(もとまろ、早川義夫 1971年 第3回ポピュラーソングコンテスト 入賞)
待ちわびて(中沢京子 1974年 第7回ポピュラーソングコンテスト 入賞)
傷ついた翼(中島みゆき 1975年 第9回ポピュラーソングコンテスト 入賞)
時代(中島みゆき 1975年 第6回世界歌謡祭 グランプリ)
白いページの中に(柴田まゆみ 1978年 第15回ポピュラーソングコンテスト 入賞)
思い出は美しすぎて[スキャット]( )内のアーティスト名はオリジナル歌唱者および代表的な歌唱者

<八神純子コンサートツアー2012>
2012年2月15日(水)奈良県文化会館国際ホール
2012年2月16日(木)梅田芸術劇場
2012年2月18日(土)愛知県芸術劇場
2012年2月20日(月)京都会館
2012年2月21日(火)神戸国際会館
2012年2月23日(木)和歌山市民会館
2012年2月26日(日)中野サンプラザ
2012年2月28日(火)川崎教育文化会館
2012年2月29日(水)千葉県文化会館
and More...

◆ソニーミュージック
この記事をツイート

この記事の関連情報