シー・ロー・グリーン、「イマジン」の歌詞を変えジョン・レノン・ファンからひんしゅく

シー・ロー・グリーンは「Nothing to kill or die for/And no religion too」を「Nothing to kill die for/And all religion is true」と歌った。こうなるとオリジナルの詞の意味が損なわれてしまう――見方によっては反対の意味にもとれる――わけで、憤慨した人がいるのもおかしくはない。
シー・ロー・グリーンも直ちにTwitterに以下のようなメッセージを掲載。「おい、歌詞を変えることで侮辱するつもりだったわけじゃない!俺は、信じたいことを信じることができる世界だって言おうとしたんだ。それだけだ」
謝罪したものと思われたが、このつぶやきはすぐに削除されており、シー・ロー・グリーンの中で何か心変わりするところがあったようだ。
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
ジュリアン・レノン、映画『イエスタデイ』の“奇妙な”ジョン登場シーンに困惑
全英シングル・チャート、この70年間で最も売れたシングルのランキングを発表
デヴィッド・ボウイ、亡きミュージシャンの長者番付で1位に
ザ・ビートルズ、ジョン・レノンが歌う「イエロー・サブマリン」のデモ音源公開
ザ・クオリーメンが集まっていたジョン・レノン母の家、4,400万円で落札される
ジュリアン・レノン、『ザ・ビートルズ:Get Back』により「父への愛と感謝を再認識」
ポール・マッカートニー、グラストンベリーでJ・レノン、D・グロール、B・スプリングスティーンと共演
【コラム】ポール・マッカートニーの書き下ろし&語り下ろしによる154曲の歌詞解説書『THE LYRICS』が翻訳出版
ポール・マッカートニー、生前のジョン・レノンのヴォーカルとデュエット
