今春の全米コンサート実績No.1は、ロジャー・ウォーターズ

中南米、北米を走破したアメリカ大陸トータルでは、収容人員108万672人に対してこれまでに104万3425人の観客が訪れ、興行収入は1億646万4750ドル/約85億円に達した。ちなみに、2位はケニー・チェズニーとティム・マックグロウの二人のカントリー・スターが敢行したダブル・ヘッドライナー・ツアーで、1649万ドル/約13億円。続いて、ブルース・スプリングスティーン&ザ・Eストリート・バンド、レディー・ガガ、ポール・マッカートニー、プリンスの順にランクされている。
コンサート数は他に比べかなり上回り、興行収入でも2位以下を圧倒。未だ衰えぬロジャー・ウォーターズの人気ぶりが伺える。
◆ニュース提供:ビルボード
◆BARKSビルボード・デイリーニュース・チャンネル
この記事の関連情報
ピンク・フロイド、『驚異(RESTORED & RE-EDITED)』より「運命の鐘」新旧比較映像が公開
ピンク・フロイド、『鬱(リミックス&アップデイト)』高音質ハーフスピード・カッティング45回転2枚組(180G重量盤)で初アナログ化&特設サイトと“開封の儀”動画公開
ロジャー・ウォーターズ、5度目の結婚。ウェディングの写真を公開
SUGIZO+松任谷正隆、ピンク・フロイドを語る「音響という意味合いで世界をリードしていた」
ピンク・フロイド、「追憶のピンク・フロイドオーディオライブ」が50年後の同日8月6日、7日に箱根の「彫刻の森美術館」で開催
ロジャー・ウォーターズ、Facebook創設者を「世界で最もパワーを持つ愚か者の1人」
全英アルバム・チャート、ロイヤル・ブラッドの新作が1位
T・ラングレン、I・ペイスらピンク・フロイドのトリビュート盤『Still Wish You Were Here』に参加
ピンク・フロイド、『ライヴ・アット・ネブワース』本日4/30発売&光と音の洪水「ラン・ライク・ヘル」ライヴ映像公開
