DIR EN GREY、待望の新作の全容が判明!なんと“原点”をリニューアル!?

なお、このオフィシャル・ブックについてはDIR EN GREYのオフィシャル・オンライン・ショップ、<Deadly Claris>での限定通販となる。詳しくは下記のサイトをご参照いただきたい。
そして12月19日にリリースを迎える、メジャー・デビュー後通算26作目のシングル「輪郭」については、依然としてその楽曲自体の全貌が明かされていないままだが、いくつかの新情報が明らかになってきた。まず、ミックスを手掛けているのは、アルバム『DUM SPIRO SPERO』に続き、デンマークを拠点とする敏腕エンジニア、チュー・マッドセン。加えて、カップリング収録される楽曲の顔ぶれも明らかになった。まずは「霧と繭」。さらにもう1曲は「輪郭」のリミックス・ヴァージョン。後者はホラー・ゲーム・シリーズ『サイレントヒル』の音楽制作や、同名映画での製作総指揮を務めている山岡晃の手によるもの。参考までに補足しておくと山岡氏は、シリーズ次作にあたる『サイレントヒル:Revelation 3D』でも音楽プロデュースを担当しているとのこと。
「霧と繭」については、タイトルを見ただけで驚きの声を上げるファンも多いことだろう。なにしろその原曲は、彼らがメジャー・デビュー以前にあたる1997年7月に発売したミニ・アルバム『MISSA』の1曲目に収録されていたもの。いわば彼らの出発地点に近いものといえる楽曲が、今回は現在の5人により再構築されているというわけだ。これまでも彼らによるセルフ・リメイク音源は常に驚きと過度な刺激を伴ってきたが、もちろん今回も例外ではないだろう。
刻一刻と近付きつつあるツアーの開幕と、待望の新作の登場。しかもそんななか、「輪郭」の完全受注生産限定盤の予約者のみを対象とするインストア・イベントが、10月から12月にかけ全国6都市で行なわれることも決定している。いよいよ始まりつつある“怖い夢の続き”から、あなたはもはや目を離すことができないはずだ。
文●増田勇一
<最新シングル『輪郭』発売記念インストアイベント>
10/17(水)【北海道】HMV札幌ステラプレイス 18:30~
対象店舗:HMV札幌ステラプレイス (先着順)
お問合せ:ソニー・ミュージックディストリビューション札幌オフィス 011-231-7571 (平日10:00~17:00)
10/22(月)【京都府】タワーレコード京都店 20:00~
対象店舗:タワーレコード京都店 (先着順)
お問合せ:ソニーミュージック大阪オフィス 06-4795-8500 (平日10:00~18:00)
11/5(月)【福岡県】タワーレコード福岡店 19:00~
対象店舗:タワーレコード福岡店 (先着順)
お問合せ:ソニーミュージック福岡オフィス 092-712-6571 (平日10:00~18:00)
11/13(火)【愛知県】HMV栄店 18:30~
対象店舗:HMV栄店、イオンモール木曽川店、イオンモールナゴヤドーム前店、イオンモール扶桑店 (先着順)
お問合せ:ソニー・ミュージックディストリビューション名古屋オフィス 052-221-8735 (平日10:00~17:00)
11/25(日)【大阪府】タワーレコード難波店 21:00~
対象店舗:タワーレコード難波店 (先着順)
お問合せ:ソニーミュージック大阪オフィス 06-4795-8500 (平日10:00~18:00)
12/ 1(土)【東京都】タワーレコード新宿店 18:00~
対象店舗:タワーレコード新宿店 (先着順)
お問合せ:タワーレコード新宿店 03-5360-7811
最新シングル『輪郭』オフィシャル・ブック『MINERVA -輪郭-』発売決定
〔価格〕 ¥3,000 (tax in)
〔仕様〕 A4判 / 124ページ / フルカラー (予定)
通販サイト(Deadly Claris)
PC http://www.e-fanclub.com/direngrey/webshop_t/
携帯 http://mb.e-fanclub.com/mb/direngrey/webshop_t/i/ishop/index.asp
NEW SINGLE「輪郭」
2012年12月19日 RELEASE
【完全受注生産限定盤】
SFCD-0107~108 2枚組(CD+DVD) ¥4,725(tax in)
特殊パッケージ仕様
【完全受注生産限定盤】予約締切日:2012年10月16日(火)
※こちらは完全受注生産限定の為、ご希望の場合は締切日までに必ずご予約ください。
【初回生産限定盤】
SFCD-0109~110 2枚組(CD+DVD) ¥1,890(tax in)
紙ジャケット仕様
【通常盤】
SFCD-0111 CDのみ ¥1,260(tax in)
■収録内容■
【完全受注生産限定盤】2枚組 (CD+DVD)
DISC 1 : CD ※完全受注生産限定盤・初回生産限定盤・通常盤共通
01. 輪郭
02. 霧と繭
03. 輪郭 (Remix) [Remixed by Akira Yamaoka] ※タイトル未定
DISC 2 : DVD
TOUR2011 AGE QUOD AGIS Ratio ducat, non fortuna
2011.11.11 TOKYO DOME CITY HALL
01. AMON
02. LOTUS
03. OBSCURE
04. 流転の塔
05. 暁
06. 激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
07. THE BLOSSOMING BEELZEBUB
08. mazohyst of decadence
09. 蜜と唾
10. 「欲巣にDREAMBOX」あるいは成熟の理念と冷たい雨
11. DIFFERENT SENSE
12. DECAYED CROW
13. 輪郭 (Scenes From Recording)
【初回生産限定盤】2枚組 (CD+DVD)
DISC 1 : CD ※完全受注生産限定盤・初回生産限定盤・通常盤共通
01. 輪郭
02. 霧と繭
03. 輪郭 (Remix) [Remixed by Akira Yamaoka] ※タイトル未定
DISC 2 : DVD
01. 輪郭 (Scenes From Recording)
【通常盤】CDのみ
※完全受注生産限定盤・初回生産限定盤・通常盤共通
01. 輪郭
02. 霧と繭
03. 輪郭 (Remix) [Remixed by Akira Yamaoka] ※タイトル未定
※収録曲・曲順、仕様は変更の可能性がございます。予めご了承ください。
<TOUR2012 IN SITU>
10/10(水) 東京都・SHIBUYA-AX -「a knot」LIMITED-
10/16(火) 宮城県・仙台サンプラザホール
10/18(木) 北海道・Zepp Sapporo
10/23(火) 京都府・KBSホール
10/24(水) 京都府・KBSホール
11/3(土・祝) 岡山県・倉敷市芸文館
11/4(日) 岡山県・倉敷市芸文館
11/6(火) 福岡県・Zepp Fukuoka
11/14(水) 愛知県・Zepp Nagoya
11/16(金) 愛知県・Zepp Nagoya
11/20(火) 神奈川県・横浜BLITZ -「a knot」 & ONLINE only-
11/21(水) 神奈川県・横浜BLITZ -「a knot」 & ONLINE only-
11/26(月) 大阪府・なんばHatch
11/28(水) 大阪府・なんばHatch
12/25(火) 東京都・東京国際フォーラム ホールA
[問]フリップサイド 03-3466-1100
「DIR EN GREY ONLINE」先行予約受付期間
9/5(水)12:00~9/12(水)18:00
(※10/10(水)SHIBUYA-AX公演はDIR EN GREY ONLINE先行予約対象外となります)
<LOUD PARK 12>
10/27(土) 埼玉県・さいたまスーパーアリーナ
[インフォメーション] http://www.loudpark.com/12/
ニコニコ生放送 月2レギュラー番組
「やかん・ダイ・学」スタート
初回放送日 10月12日(金)21:00~22:00
http://ch.nicovideo.jp/channel/direngrey
◆DIR EN GREYオフィシャルサイト
◆DIR EN GREYオフィシャル オンライン・ショップ
◆DIR EN GREYオフィシャル myspace
この記事の関連情報
DIR EN GREY、「ファラリスの雄牛」から着想を得たアーティスト写真公開
DIR EN GREY、ニューアルバム『PHALARIS』収録内容発表
DIR EN GREY、ミュージッククリップ集『AVERAGE PSYCHO 3』アートワーク解禁。楽曲バトル企画も開催
DIR EN GREY、11thアルバム『PHALARIS』を6月にリリース。全国ツアーも決定
【ライブレポート】DIR EN GREYのShinyaソロプロジェクト「SERAPH」が描く、新世界創生の啓示
【ライヴレポート】DIR EN GREY、STUDIO COAST最後の夜に特別な瞬間
DIR EN GREYのShinyaソロプロジェクト・SERAPH、2年振りのコンサート開催
【インタビュー】Petit Brabancon、antz (東京酒吐座)が語る途方もないポテンシャル「これがすべてって感じでは全然ない」
【インタビュー】Petit Brabancon、高松浩史(THE NOVEMBERS)が語るyukihiroとのリズムセクション「新しい面が引き出された」
