ローランド、音響ミキサーをワイヤレス・コントロールできるiPad用無料アプリ「M-480 Remote」公開

従来、ライヴ会場やコンサートホールでは、音響担当者が広い会場内を歩いて音を確認し、ミキサー席に戻って音量や音質を調整、再び客席に戻って音を確認するという作業が必要だった。
「M-480 Remote」を使うと、会場のさまざまな場所で音を確認しながら、その場で最適な音量・音質に調整することが可能。さらに、リハーサルの際は、ミキサー席を離れ、ステージ上で演奏者の要望を聞きながら即座に音響を調整することも可能となっている。
使用にはローランドのワイヤレスUSBアダプター(別売「WNA1100-RL」4,200円)が必要。このワイヤレスUSBアダプターを「V-Mixer M-480」のUSBメモリー端子に装着してiPadと通信することになる。無線LAN親機を介して通信するほか、Ad-Hocモードにより直接通信での使用も可能なのが便利なところだ。
なお、「M-480」のUSBポートをワイヤレスUSBアダプターが占有するため、USBメモリーを使用する機能(レコーディング、プレイバック、設定のバックアップなど)は併用できない。同時に接続できるiPadは1台。また、「PC/Mac用アプリケーション・ソフトウェアM-480 RCS」との併用はできないといった注意事項がある。詳細は下記リンクから。
<おもな仕様>
対応機種:iPad(第1世代)、iPad 2(第2世代)、iPad(第3世代)
動作環境:iOS 5.1.1以降
対応する音響ミキサー:ローランド ライブ・ミキシング・コンソール 「V-Mixer M-480」
◆M-480 Remote
価格:無償
◆M-480 Remote 製品詳細ページ
◆ローランド
この記事の関連情報
ローランド・サウンドを凝縮した小型電子楽器『AIRA Compact』3機種を発売
ローランド、歴史的なシンセサイザー「JUNO」が大幅に進化を遂げて登場
島村楽器とローランドが<コドモドラムコンテスト>を開催
ローランド、最高峰シンセのクオリティを軽量ボディに凝縮したシンセサイザー『FANTOM-0シリーズ』3モデルを3/25に発売
BOSS、カラー・タッチ・ディスプレイ採用のギター/ベース用マルチ・エフェクターを発売
ローランド、創業50年記念で数々の製品をタイムラインで振り返るコンテンツ公開
ローランド、デジタル管楽器「Aerophoneシリーズ」の新スタンダード・モデルを発売
ローランド、ビデオ・カメラやパソコンがなくても本格的な映像と高音質のライブ配信ができる『AeroCaster』発売
ローランド、シンセサイザー用の追加音色や拡張音源が使い放題のサブスクリプション・サービスを開始
