ジミー・ペイジ「レッド・ツェッペリンに次ぐ偉業は北京オリンピック」

ジミー・ペイジは、2008年に行った北京オリンピック閉会式でのパフォーマンスをとても誇りに思っているそうだ。レオナ・ルイスを迎えての「Whole Lotta Love」は賛否両論あったが、ペイジは彼女のパフォーマンスは素晴らしかったと称賛している。
◆ジミー・ペイジ画像
英『Uncut』誌のインタビューで、レッド・ツェッペリン以外で自分が成し遂げたと思う最大の偉業はなにか問われたペイジは「みんな驚くだろうけど」と、このパフォーマンスを挙げたそうだ。「オリンピックでレオナ・ルイスとやったのは素晴らしかったと言うのが、すごく正直なとこだろうね。彼女は本当に大胆で最高だった。見事に「Whole Lotta Love」を歌った」
「僕ら、「Whole Lotta Love」をフルでやることができた。カットしなかったんだ。彼女はそれを美しく歌い切った。彼女のアプローチの仕方は恰好よかった」「レッド・ツェッペリンの曲だけど、別のペルソナを持っていた。僕は、(次回開催国への)引き継ぎの場で、あのリフをプレイできることを誇りに思っていた」
ヤードバーズ、ソロ・キャリア、もしくはプライベートでの祝い事など全てをすっ飛ばしてのこの発言。ファンでなくても驚きだ。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
ジミー・ペイジ、ロックダウンで「毎日ギターをプレイしている」
ジミー・ペイジ、ロックダウンでライブ・パフォーマンスの重要性を再認識
スティーヴ・ルカサー、初めて会ったジミー・ペイジからの言葉に感動
D・カヴァデール「最後にエディに会ったのはジミー・ペイジと紅茶を楽しんでいたとき」
デイヴィッド・カヴァデールとジミー・ペイジ、リイッシュー盤にサプライズを計画
レッド・ツェッペリン「さらにハードな新作を計画していた」
プロムコからレッド・ツェッペリンのジョン・ボーナム・ドラムスティック・バッグ発売
レッド・ツェッペリン、「天国への階段」訴訟がようやく終了
レッド・ツェッペリン、「移民の歌」日本盤7インチシングルが復刻
