チック・コリア、日本発の企画でグラミー賞2部門を受賞

2月8日(日本時間2月9日)に行われた第57回グラミー賞で、チック・コリア・トリオ『トリロジー』がグラミー2部門を受賞した。
◆『トリロジー』画像
アルバムが「最優秀ジャズ・インストゥルメンタル・アルバム」を、さらに収録曲「フィンガープリンツ」が「最優秀インプロヴァイズド・ジャズ・ソロ」を受賞したもので、チック・コリアにとって21個目と22個目のグラミー賞受賞となる。本人は「3枚組というこの重量級の作品が日本からの企画提案で生まれたことに謝意を表したい」と受賞後に語った。
この『トリロジー』は、日本発の企画をチック本人が気に入り、2013年9月に日本先行でのリリースが実現したもので、後に世界で発売され、今回のグラミー賞受賞にまで至ったというものだ。チック・コリアがクリスチャン・マクブライドとブライアン・ブレイドという現代のジャズをリードするミュージシャンと組んだピアノ・トリオによるライヴ盤で、2010年の北米ツアーと札幌公演、2012年秋~冬のヨーロッパ・ツアーからベスト・テイクをチック本人が厳選している。代表曲「スペイン」をはじめ、ジャズ・スタンダード、さらには新曲まで、オール・アコースティックで猛烈にスウィングする珠玉のインタープレイをCD3枚に余すところなく収録した作品だ。
チック・コリア・トリオ『トリロジー』
Disc 1
1.ユーアー・マイ・エヴリシング
2.リコーダ・ミー
3.ザ・ソング・イズ・ユー
4.ワーク
5.マイ・フーリッシュ・ハート
6.フィンガープリンツ
7.スペイン
Disc 2
1.ジス・イズ・ニュー
2.不思議の国のアリス
3.イット・クッド・ハプン・トゥ・ユー
4.ブルー・モンク
5.アルマンドのルンバ
6.スクリャービン:24の前奏曲 作品11 第9番
7.ハウ・ディープ・イズ・ジ・オーシャン
Disc 3
1.オマージュ
2.ピアノ・ソナタ:月
3.いつか王子様が
◆『トリロジー』オフィシャルサイト
この記事の関連情報
クリス・ブラウン、グラミー受賞を逃しディスったロバート・グラスパーへ直接謝罪
オジー・オズボーン、グラミー受賞に喜びのコメント
ハリー・スタイルズ、ボニー・レイットら、グラミー賞®受賞に喜びのコメント
<第65回グラミー賞®>、受賞アーティスト一覧
ミック・フリートウッド、グラミー授賞式でクリスティン・マクヴィーを追悼
グラミー賞®、ハリー・スタイルズ『Harry’s House』が年間最優秀アルバムを受賞
グラミー賞®、サマラ・ジョイが最優秀新人賞を受賞
グラミー賞®、リゾ「About Damn Time」が年間最優秀レコードを受賞
グラミー賞®、ボニー・レイット「Just Like That」が年間最優秀楽曲を受賞
