【ライブレポート】赤色のグリッター、ドラマチックアラスカ、Mrs. GREEN APPLE、LAMP IN TERRENが競演した白熱のスペシャ列伝。
ライブイベント<スペースシャワー列伝15周年記念公演 第126巻 ~光彩陸離(こうさいりくり)の宴~>が昨日5月13日(水)にShibuya WWWにて開催された。赤色のグリッター、ドラマチックアラスカ、Mrs. GREEN APPLE、LAMP IN TERRENという新しい才能が集結したこのライブの、オフィシャルレポートをお届けする。
Text by 山口哲生/Photo by 石井亜希
◆<スペースシャワー列伝15周年記念公演 第126巻 ~光彩陸離(こうさいりくり)の宴~>画像
◆ ◆ ◆
「ライブハウスを中心に活躍するインディーズアーティストや、ビデオクリップのないアーティストを、 ライブを通してその魅力を全国の視聴者に伝える」というコンセプトで、2001年からスタートしたスペースシャワーTV主催イベント<スペースシャワー列伝>も、今年でいよいよ15年目に突入。記念すべき年の第一弾として開催された「第126巻 ~光彩陸離の宴~」には、赤色のグリッター、ドラマチックアラスカ、Mrs. GREEN APPLE、LAMP IN TERRENの4組が出演。アニバーサリーイヤーの始まりにふさわしい、光輝く瑞々しい歌達が渋谷WWWで高鳴らされた。
トップバッターは、Mrs. GREEN APPLE。7月にメジャーデビューを控えている彼らは、まばゆいほどに輝くキャッチーさをたたえた歌達を、パワフルなバンドサウンドで畳み掛けて行った。パフォーマンスもかなりアグレッシヴで、藤澤涼架(Key)は何度もステージ最前線まで飛び出し、フロアの興奮を煽っていく。そんな熱狂的な空間の中に響き渡る、大森元貴(Gt&Vo)の伸びやかな歌声と、ドラムを激しく叩き上げながらコーラスをする山中綾華(Dr)のハーモニーが美しかった。また、メジャーデビュー作品『Variety』に収録される「道徳と皿」を初披露し、オーディエンスを喜ばせる場面も。ラストの「HeLLo」では、コール&レスポンスを巻き起こし、爆発前夜の凄まじい勢いを熱く見せつけていた。
続いて登場したのは、スペースシャワーTV主催の新人発掘オーディション「Day Dream Believer」にてグランプリを獲得した赤色のグリッター。<スペースシャワー列伝JAPAN TOUR 2014>のオープニングアクトを飾った経緯から「列伝はバンドにとってのターニングポイント」と話す彼らは、 繊細さと疾走感を併せ持った「愛の舌打ち」で一気に駆け出すと、「僕達なりのダンスミュージック」とコールされた「1.2.3」では、 規則的な4つ打ちで高揚を煽るのみでなく、カオティックなパートも交えながら、人間の複雑な心情を吐露した歌を次々に披露。その音塊を貫くように、佐藤リョウスケ(Vo&Gt)の感情を剥き出しにした歌声がまっすぐにフロアへ飛び込んで行く。最後は「大人になっても今日を忘れて欲しくない」と、心温まる「未来紙飛行機」でステージを締め括った。
「あなた方よりも、どの出演者よりも、楽しむ自信があります!」というヒジカタナオト(Vo&Gt)の一言から ライブをスタートさせたのは、ドラマチックアラスカ。その宣言通り、軽快な「東京ワンダー」や、叫びにも似た歌声がエモーショナルな「和心」、4人全員でサビを歌い上げつつ、コール&レスポンスも交えた「星になる」など、アッパーな楽曲を連発し、熱気をぐんぐんと高めて行く。昨年の列伝100巻記念公演のファイナルとして開催された「第124巻~みんなの宴~」にも出演していたことから、「終わりと始まりにふさわしい新曲を」と、7月にリリースするミニアルバム『アンカレッジ・シティー・ポップ』より「世界の始まり」を披露。終始衝動的に歌をフロアへ叩き込み、オーディエンスを熱狂させていた。
イベントのラストを飾ったのは、今年1月にメジャーデビューをしたLAMP IN TERREN。3ピース編成で、今回の出演者の中で最年長の彼らは(とはいえ、現在22歳!)、「この3人で1つの歌を作ること、この会場全員でライブを作ることなら誰にも負けないと思っているし、願っている」と、5月20日から配信スタートする「ボイド」など、歌心のある演奏でオーディエンスを魅了。どっしりとしたグルーヴに、ドラマチックなアンサンブル、 それらと寄り添う松本 大(Vo&Gt)の力強い歌声が会場に満ちて行く。また、それぞれのマイクスタンドにたった1つだけ取り付けられた裸電球が優しく灯る中で、「緑閃光」をプレイ。穏やかな光がサウンドに暖かみを与え、より感動的なものとなっていた。
アンコールでは、7月リリースのアルバム『LIFE PROBE』に収録される、完成したばかりの新曲を初披露。「この歌を初めてやったのが君たちの前でよかった!」と、松本はオーディエンスに感謝を告げていた。
なお、このイベントの模様は、6月19日(金)24:00~25:00にスペースシャワーTVにてオンエア予定。才気あふれる4組の熱演をお見逃しなく。
◆ ◆ ◆
[SET LIST]
Mrs. GREEN APPLE
1.愛情と矛先
2.ナニヲナニヲ
3.リスキーゲーム
4.道徳と皿(新曲)
5.我逢人
6.HeLLo
赤色のグリッター
1.愛の舌打ち
2.1. 2. 3
3.君に会いにいく
4.息をする(新曲)
5.ハナミズキ
6.未来飛行機
ドラマチックアラスカ
1.東京ワンダー
2.和心
3.リダイヤル
4.星になる
5.世界の始まり(新曲)
6.無理無理無理
LAMP IN TERREN
1.L-R
2.ランデヴー
3.雨中のきらめき
4.ボイド
5.緑閃光
6.新曲
2015年5月13日(水) Shibuya WWW
出演:赤色のグリッター / ドラマチックアラスカ / Mrs. GREEN APPLE / LAMP IN TERREN
URL:http://www.spaceshowertv.com/retsuden
Twitter:@retsuden_sstv
主催・企画・制作:スペースシャワーTV
※ライブの模様をスペースシャワーTVにてオンエア
初回放送:2015年6月19日(金)24:00~25:00(60分予定) ※7月リピート放送有
この記事の関連情報
Mrs. GREEN APPLE、<MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKU>本日開催
Mrs. GREEN APPLE、『10 & “Harmony” COMPLETE BOX』付属グッズのデザインイメージ画像公開
Mrs. GREEN APPLE、「2025年3月28日」のみ記された謎の“プレ”ティザー映像公開
Mrs. GREEN APPLE、ベストアルバム『10』予約購入特典第2弾の野外ライブチケット2次先行開始
Mrs. GREEN APPLE、原宿をミセス一色に染める<MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKU>開催決定
【舞台挨拶レポ】Mrs. GREEN APPLE、スタジアムツアー映像作品上映会で暴露も「これを話すのは初めて」
大森元貴、ソロデビュー記念日に「French」のTVパフォーマンス映像をサプライズ公開
Mrs. GREEN APPLE、キーボード・藤澤涼架がグランドピアノで披露した「ダーリン」の“弾いてみた動画”公開
Mrs. GREEN APPLE、アニバーサリーベストアルバム『10』&Blu-ray / DVD『Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”』詳細情報解禁