いい音爆音アワー vol.57 「とことん大瀧詠一特集」

ツイート
爆音アワー
いい音爆音アワー vol.57 「とことん大瀧詠一特集」
2015年8月12日(水)@風知空知
2013年12月30日に65歳で亡くなった大瀧詠一さん、結局、1984年の『EACH TIME』以降30年間、まとまった新作を出すことは遂になく、最後に聞いた消息は、「日本映画をすべて観て、DB化する作業をしている、しかしそれを発表する予定は全くない」というものでした(笑)。
優れた歌手であり、稀代のメロディ・メーカーでもありましたが、過去の欧米ポップスのメロディの一部をほぼ拝借することもあるその作り方にとやかく言う人もいます。しかし、「知らないで」似てしまうことこそが、彼にとってはもっとも忌むべきことでした。過去のポップス遺産を徹底的に研究しつくした上で、自分のオリジナリティをプラスしてより進化した音楽を作る、つまり、よいメロディを借りて、それをよりよくするのは遺産に対する正しい姿勢だと確信していたのです。
『A LONG VACATION』と『EACH TIME』で彼は、それまで目指してきたことはやり切ったのでしょう。以降30年間、音楽の分野では新たにやりたいことが出てこなかった。もし、もう10年生きていたら出てきたかもしれませんし、それをぜひ聴いてみたいとは思いますが。
福岡智彦 (いい音研究所)

セットリスト

  • はっぴいえんど「12月の雨の日」
    「バッファロー・スプリングフィールドの音楽に日本語詞を乗せる」というコンセプトに大瀧さんがまず応えたのがこの曲。
  • 大滝詠一「あつさのせい」
    24歳にしてこの完成度!「あっつさのせいイェイイェイイェイ!」は画期的なフレーズでした。
  • はっぴいえんど「田舎道」
    ヨーデルまで自然に取り入れる発想の柔軟さ。
  • かまやつひろし「お先にどうぞ」
    大瀧さんが人に提供した作品第1号。かまやつさんはほんとに先見の明がある人です。ヒット力はあんまりないんだけど(^^)。
  • 大滝詠一「Cider '73 '74 '75」
    CMソングというものが大瀧さんによって変わりました。商品名連呼が普通だった世界に、ファンタジーを持ち込んだのです。
  • 大滝詠一「楽しい夜更し」
    ERNIE K-Doeの「Mother In Law」を大胆に引用。Neil Sedaka「Sweet Little You」も。
  • 吉田美奈子「夢で逢えたら」
    本来はアン・ルイスを想定して作った曲。確かに想像できるな。
  • Niagara Fallin’ Stars「河原の石川五右衛門」
    権利問題でアルバムに収録できず、歌詞だけ載せたという。「フランク三浦」もOKな今ならだいじょうぶ?いや、そうでもないのが日本……。
  • 須藤薫「あなただけ I Love You」
    この曲のレコーディングで、『A LONG VACATION』の音像が見えてきたという。名盤を生む布石となった重要曲。
  • 太田裕美「さらばシベリア鉄道」
    太田バージョンと大瀧バージョンでサビのメロディが少し違うという繊細なこだわりも大瀧さんらしい。
  • 大滝詠一「君は天然色」
    「最初の音が出た瞬間、できたー!と思った」(by 大瀧さん)
  • 大滝詠一「恋するカレン」
    ちょっと性格の悪い詞だけど、曲はこのアルバムの中でもいちばん好きです。
  • 太田裕美「恋のハーフムーン」
    歌謡曲とポップスとロックのブレンド具合が極上、完璧な作品だと思うんだけどイマイチ売れてない。もったいない。
  • 松田聖子「風立ちぬ」
    大瀧作品初のチャート1位獲得曲。聖子ちゃんパワーもあったけどやはり名作です。
  • 佐野元春、杉真理、大滝詠一「A面で恋をして」
    いかにも大瀧さんらしいタイトルですが、これは資生堂が決めたキャッチ・コピー。
  • 金沢明子「イエロー・サブマリン音頭」
    1980年からビートルズの楽曲著作権保護が強化され、カヴァーの際の歌詞の変更(訳詞及び替え歌)が世界的に認められなくなったが、この作品を聴いたマッカートニーは日本語訳詞を許可したという。
  • 薬師丸ひろ子「探偵物語」
    この頃の薬師丸は実に可愛かったなぁ。
  • ラッツ&スター「Tシャツに口紅」
    コンセプト、歌詞、メロディ、どれをとっても非の打ち所のない名曲です。
  • 大滝詠一「ガラス壜の中の船」
    アルバムがやっと1位になったけど、2匹目3匹目のどじょうは狙わなかった。
  • 稲垣潤一「Bachelor Girl」
    なぜ稲垣潤一かというと、「同郷のよしみ」だそうです。
  • 大滝詠一「フィヨルドの少女」
    ギターのイメージはもちろんハンク・マーヴィンだね。
  • 大滝詠一「夏のリビエラ~Summer Night In Riviera~」
    冬から夏にわざわざ変えて、『SNOW TIME』に入れるという念の入れ方(笑)。
  • トニー谷「さいざんす・マンボ」
    子供の頃なんとなく普通に観てましたが、「アベック歌合戦」ってかなりキテレツな番組でしたね。
  • 竹内まりや&大滝詠一
    「恋のひとこと(SOMETHING STUPID)」
    大瀧さん最後のレコーディング音源。この素晴らしい歌唱でもっといろんなカヴァーも聴きたかったな。
                        
この記事をツイート

この記事の関連情報