【インタビュー】Rayflower短期連載第一弾、都啓一が語る「今が僕らのBloom Moment」

ツイート

■特にキーボードっていちばん地味に見える
■パイオニアでありたいという意識は昔からありますね

──なるほど。スキルがあって全員が主張しているのにお互いを活かしあっている絶妙のバランスがRayflowerだと思うんですよ。都さん個人がRayflowerのステージでキーボードを弾いていて刺激を感じる点というのは?

都:僕の場合はメンバーに預けられるところですね。例えば音が薄くなって、“ここで俺が行かなきゃ”って弾くことも以前はあったんですけど、Rayflowerの場合は主張しなくてもちゃんと成り立つんです。俺が騒がしく弾きまくっている時でも田澤くんのヴォーカルは絶対抜けて響いてくると思っているので、そういう意味でも任せられますね。キーボードという楽器の性質上もあるのかもしれないですけど、若干、客観的に見ているかもしれないです。例えば「今、ローが少ないな」と思ったら低い音を出して補ったりとか。だから、メンバーみんなに「どうぞどうぞ」って感じですね。

──とは言え、ショルダーキーボード持って前に出ることもあるし、ソロも弾きまくってるじゃないですか(笑)。押し引きのバランスを考えつつ。

都:それは考えてますね。でも、キーボードやドラムっていちばん後ろにいる楽器ですし、特にキーボードっていちばん地味に見えるんですよね。他の楽器に比べたらアクションしづらい。僕は派手に動くから、そう思わないかもしれないですけど。

──地味どころか派手な印象しか都さんには持っていません(笑)。

都:はははは。けど、最近の若いミュージシャンは派手に動く人、多いですよね。自分で言うのもアレですけど、僕のライヴに影響を受けたっていう人も増えてきているし。

──やっぱり。

都:「そんな派手やったのかな」って(笑)。でも、パイオニアでありたいという意識は昔からありますね。ライヴアルバムに話は戻りますけど、「今、ライヴ盤ってニーズがあるの?」とか、いろいろな意見はあると思うんですよ。でも、僕は今の時代だからこそ生を感じるものを音源としてリリースしたかったんです。勇気がいることだけど、先頭を切ってやりたいと思っていて、逆に言うとそういう挑戦を避けるからCDが売れなくなる。このライヴ盤の良さが伝わったら、出す人が増えると思いますよ。

──ライヴバンドならリリースしたいですもんね。Loppi・HMV限定盤はツアーのドキュメンタリー映像も収録された3枚組となっていますが、こちらの見どころは?

都:これまでRayflowerは2本の映像作品を出しているんですけど、MCも省いていたんですよ。今回はツアー各地のライヴのもようを定点カメラで撮った映像やリハーサルシーンだったり、楽屋の風景、移動の様子、打ち上げでの乾杯シーンも入っているので、「こんな雰囲気で廻ってたんだ」って垣間見れるものになっていると思います。

──それは貴重ですね。

都:なので前回のツアーを見た人は「私が観に行ったのはここだ!」って思い出が蘇ると思います。実際、僕もいろいろと思い出したし。それとジャケットにも注目してほしいですね。木村タカヒロさんに描いてもらったんですが。

──都さんのリクエストで実現したんですか?

都:はい。昔から仲が良くて木村さんはキムスネイクとして有名ですけど、それ以外の絵もいろいろ見せていただいていて、いつか一緒に仕事したいねっていう話をしていたんです。そしたら、Rayflowerのライヴを観に来てくれて、いたく感動していただいたので、チャンスだと思ってお願いして(笑)。木村さんは『Color&Play』のジャケットの写真とライヴを見たときの印象が全然違うのにビックリしたらしく、自分が受けたイメージでこの絵を描いてくれたんです。正直、最初に絵を見た時は度肝を抜かれて「すごく良いな」と思ったのと同時に「どんな反応が来るんだろう」って期待と不安があって。

──Rayflowerの写真にはモノクロームなイメージがあるけれど、このジャケットは色鮮やかですもんね。

都:そうですね。でも、手にとってパッケージを開いたときに凄いと思ったし、Rayflowerのライヴの躍動感がちゃんと詰め込まれている絵で。

──確かに。花も描かれているし、生命力があって艶やかさがありますね。

都:そうなんです。今回のライヴアルバムと連動したツアーを象徴するアイテムになったなって。音源、ライヴ、ジャケット、いろんな点と点がうまく繋がったらもっと多くの人に見て聴いてもらえるかなと思いました。

◆インタビュー(3)へ
◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス