TAKURO(GLAY)、ソロプロジェクトを始動。プロデュースに松本孝弘

GLAYのリーダーTAKURO(G)が、自身のソロ1stインストアルバム『Journey without a map』を12月14日にリリースすることを発表した。
本作はTAKURO初のソロプロジェクト作品。B'zの松本孝弘をプロデューサーに迎え入れ、ロサンゼルス在住のトップミュージシャンとレコーディングを敢行した。録音方法に関してはTAKURO所有の3台のギブソンレスポールのビンテージギターを使用した深みのあるサウンドになっており、ジャズ、ブルースを基調とした音作りで、1音1音こだわり抜いて制作されている。
パッケージはCDに加えアナログ盤もリリース。CD+DVD盤のDVDにはアルバム"『Journey without a map』に至るまでのTAKUROのギタリストとしての軌跡を描いたドキュメンタリーを収録予定だ。
また、2017年2月からは東京ステラボールを皮切りに、全国9ヶ所15公演を回るツアーの開催も決定している。ファイナルは2月27日(月)、28日(火)の東京 Zepp Tokyoにて。
◆ ◆ ◆
■TAKURO(GLAY)コメント
ギターに詩を読ませるが如く、ギターで弾くメロディーの中に様々な情景や感情が浮かぶような作品にしたいと思っていました。
シンプルなラインにじっくりギターで表情をつける事を念頭においてレコーディングを進めていました。
GLAYとはずいぶん違う音楽に聴こえますが、これもまた僕自身素直に浮かんだ音楽なのでギターアルバムは続けて作りたいと思っています。
Journey without a mapはギターを弾くのが大好きな男が気ままに小さなバーで毎週末弾いている、、、、そんな自分を想像しながら作ったアルバムです。
一息つきたい時にお酒でも飲みながら聴いていただけると嬉しいです。
TAKURO
◆ ◆ ◆
■松本孝弘(B'z)コメント
長年に渡る友情をこの様に音楽として共に形に出来た事をとても嬉しく思います。
GLAY のイメージとは違う彼本来の穏やかな人柄から生まれたメロディ、ギタリストとして今尚進化しようと努める彼の姿勢がこの作品には網羅されています。
音楽を愛し、ギターを愛する者同士が、互いにリスペクトし合い創り上げたこの作品から、きっと感じて頂ける何かがあると信じています。
Tak Matsumoto
◆ ◆ ◆
ニューアルバム『Journey without a map』
【商品形態】
・CD+DVD盤 / ¥3,500+税 / PCCN-00025
・CD only盤 / ¥2,500+税 / PCCN-00026
・アナログ盤(初回生産限定)重量盤2枚組 / ¥4,000+税 / PCJN-00001
【収録予定楽曲】
M1. Lullaby
M2. 流転
M3. Guess Who
M4. Autumn Rain
M5. RIOT
M6. Istanbul Night
M7. Francis Elena
M8. Fear & Favors
M9. Northern Life
M10. Journey without a map
M11. 函館日和
【DVD収録内容】
・Journey without a mapドキュメンタリー
<Journey without a map 2017>
2017年2月6日(月) 愛知 Zepp Nagoya
2017年2月7日(火) 大阪 Zepp Namba
2017年2月9日(木)、10日(金) 広島 BLUE LIVE HIROSHIMA
2017年2月13日(月)、14日(火) 福岡 イズムホール
2017年2月18日(土)、9日(日) 北海道(函館) 金森ホール
2017年2月21日(火) 北海道 Zepp Sapporo
2017年2月23日(木)、24日(金) 宮城 チームスマイル・仙台PIT
2017年2月27日(月)、28日(火) 東京 Zepp Tokyo
この記事の関連情報
GLAY×花火「第68回道新花火大会」第3部を全編GLAYの楽曲で構成
B'zの松本孝弘、ナゴヤドームのテーマ曲を制作「とても思い出深い場所です」
GLAYのTERU、自身初の作品展<音の可視化>開催
【俺の楽器・私の愛機】1253「21年待った夢のギター」
GLAY、6年ぶりのハイコミツアー開幕。声出しも3年ぶりに解禁
【インタビュー】JIRO(GLAY)、61stシングル発売「コロナ禍が無ければ絶対に生まれなかった」
GLAY、今夜「限界突破」MV公開。ほか過去MV111曲もフル公開
GLAY、61stシングル封入の“招待状”詳細発表&試聴スタート
GLAY、新アー写公開+「THE GHOST」「限界突破」ラジオ初オンエア決定
